https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609201868/
1: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:31:08.34 ID:Rn/Oi5sN0.net
2: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:31:45.93 ID:xHfnB2gZd.net
そばっぽい
4: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:32:00.06 ID:mPMz0kBr0.net
シンプルにまずそう
241: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 10:01:45.48 ID:fJ/8jEvm0.net
>>4
これやな
これやな
5: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:32:10.57 ID:vBK8zRAp0.net
つけ麺である事
168: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:50:02.81 ID:fAph/8iZ0.net
>>5
これ
これ
6: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:32:31.73 ID:ycFS9xaG0.net
美味そうやけど卵半分に切ってや
8: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:32:48.80 ID:XnfoZ2Y80.net
ええんちゃう
10: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:33:26.96 ID:8Bs3dWITd.net
麺あげた人が素手で成形してそう
17: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:34:46.00 ID:4QUEiOGE0.net
>>10
言うてそうやろ
言うてそうやろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:33:31.90 ID:8XfEZmyL0.net
美味そうだけどなんかめんどくさい
13: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:33:51.79 ID:ghlE0fTP0.net
これは美味そう
14: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:34:15.69 ID:JUmkRAx+d.net
値段に文句を言おうとしたけど、こりゃ1200円でも安いな。
15: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:34:17.60 ID:anAN9iF10.net
なんか意識高そう
20: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:34:51.67 ID:yK9TUfoD0.net
肉を見せびらかすかのように皿に置いてあるt点だな
スープに入れておいてもらったほうが味も染みていい
あとは満点に近い、見た目だけの話だがな
スープに入れておいてもらったほうが味も染みていい
あとは満点に近い、見た目だけの話だがな
21: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:35:07.53 ID:x7SDD7/Wd.net
松戸に行く唯一の用事
22: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:35:09.29 ID:/W6YGe150.net
貧乏人「高い」
高々1200円も飯に出せないとかどんな職ついたらそんな貧乏人になるんや?
高々1200円も飯に出せないとかどんな職ついたらそんな貧乏人になるんや?
25: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:35:36.49 ID:uXWvsHZud.net
麺ふっと
30: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:36:10.66 ID:yjzOr9LJ0.net
高いしもううどんやん
31: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:36:19.25 ID:Ss4+i1HZ0.net
ワイ多分好きな味やわ
そういう見た目をしとる
そういう見た目をしとる
32: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:36:19.47 ID:cOrTs+/MM.net
肉が冷たそう
34: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:36:33.90 ID:OZgpwBkd0.net
こんなにたくさん皿あったら困惑しちゃう
37: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:36:57.44 ID:/5jIOeeKa.net
少ない
38: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:36:59.73 ID:cpREY5dB0.net
値段しかないやろ
40: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:37:20.16 ID:EeuS8czld.net
うまそうな麺だな
43: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:37:45.43 ID:3ie3duxc0.net
高すぎる
800円にしろ
800円にしろ
47: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:37:50.26 ID:seJY4CZs0.net
文句しかないヤツかと思ったら妥当で困惑
49: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:37:56.02 ID:PwxQhjlk0.net
器だけ欲しい
51: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:38:11.28 ID:EnawMc4X0.net
つけ汁がありきたりな魚粉系で惜しいな
麺はキンキンに冷えてて自家製ね全粒粉麺っぽくてコシありそうで旨そうなのにもったいないわ
麺はキンキンに冷えてて自家製ね全粒粉麺っぽくてコシありそうで旨そうなのにもったいないわ
52: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:38:12.24 ID:/lHnQuk/0.net
とみたは高いがそれ相応の価値はある
53: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:38:21.17 ID:yjm28rOL0.net
つけ麺て細い方がうまいんちゃうの
63: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:39:10.75 ID:8lCrVON80.net
具を減らして1000円以内にしなさい
64: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:39:20.01 ID:3iw78S4w0.net
汁が足らん
70: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:39:49.61 ID:zPTGmqSTd.net
つけ麺ってどの店も同じ味せんか?魚粉のせいかもしれんけど
80: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:40:16.22 ID:jKOEc2B/d.net
普通に高い
84: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 09:40:42.06 ID:o+HhZVIQM.net
最近のかっこつけてるラーメン屋の具を別皿で出す風潮なんやねん
「最初からその格好で出て来いよ」言ってるようなものだぞ
合体がほぼお決まりだからその方が早いだろとは思う。ロマンが無いだろと言われればその通りとも言えるけど・・・