https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608893174/
1: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:46:14.09 ID:Q5bRNi7W0.net
会社から従業員に向けてボーナスの通知が送られ、従業員が必要情報を入力して返信したところ、実は フィッシング詐欺に対する意識の高さを確認するテストであり、返信した人にはボーナスではなく再訓練のお知らせが届いた……という事態が報告されています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う困難が多かった一年の終わりに最も残酷ないたずらだと話題になっています。
8: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:47:20.55 ID:FhV7/H2saXMAS.net
引っかかったやつはボーナスなしやな
9: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:47:35.96 ID:mpYcmqR30XMAS.net
解雇まである
12: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:48:44.99 ID:SBpnZ5/QMXMAS.net
ジャ●●企業終わりすぎ
猿が人のフリして会社ごっこしてるだけじゃん
猿が人のフリして会社ごっこしてるだけじゃん
13: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:48:45.61 ID:AjHy+VfL0XMAS.net
こういうのだけは引っかかる気がしない
個人が近づいてきて時間かけて親密になられたら騙される気しかしないけど
個人が近づいてきて時間かけて親密になられたら騙される気しかしないけど
14: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:49:08.46 ID:uPta9oMTMXMAS.net
引っかかる奴も馬鹿だがこんな事しても従業員が離れていくだけやろ
本当にボーナス支給あるならええけど
本当にボーナス支給あるならええけど
15: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:49:24.23 ID:0Oi+x+9R0XMAS.net
ボイコットしてその会社潰せ
16: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:49:26.08 ID:Ar5fbrmJMXMAS.net
え、なにこれは
19: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:49:43.21 ID:cA3OWWT/0XMAS.net
知らんアドレスからならまだしも
そら会社からのメールやったらそうよ
そら会社からのメールやったらそうよ
62: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:55:39.05 ID:SBpnZ5/QMXMAS.net
>>19
セキュリティの事何も知らないんだな
いまの標的型攻撃メールはマルウェア感染者のメアド使って飛ばすから普通に社用メールから来るぞ
セキュリティの事何も知らないんだな
いまの標的型攻撃メールはマルウェア感染者のメアド使って飛ばすから普通に社用メールから来るぞ
30: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:51:38.26 ID:SPCMcfxrMXMAS.net
どこの国にも従業員のモチベーションを下げるのを仕事にしてるような奴がおるんやな
何のメリットがあってそんなことしてるんやろか
何のメリットがあってそんなことしてるんやろか
31: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:51:47.51 ID:iH8JuP+X0XMAS.net
流石にこれは陰湿すぎでは
47: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:53:40.75 ID:P08yGQA80XMAS.net
引っかかる奴→ボーナスなし
引っかからなかった奴→ボーナスいらないってことやな、ボーナスなし!w
引っかからなかった奴→ボーナスいらないってことやな、ボーナスなし!w
51: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:54:13.55 ID:BDKgrhXIMXMAS.net
会社ドメインでやられたら俺もひっかかると思う
52: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:54:17.26 ID:8CtU/e1Z0XMAS.net
社員が必要事項書いたのは確かに問題やけど
そもそも会社自体が頭おかしいやろ
そもそも会社自体が頭おかしいやろ
58: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:55:12.58 ID:aH7sQxkvMXMAS.net
ボーナスメールだからそんなことすんなって言われても
詐欺師はそんなの考慮しないしむしろ本物っぽくて練習にはいいやんけ
詐欺師はそんなの考慮しないしむしろ本物っぽくて練習にはいいやんけ
59: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:55:14.17 ID:s+Jrw28s0XMAS.net
アドレス次第じゃねえの
社外からだったらガイジとしか言いようがないけど
社外からだったらガイジとしか言いようがないけど
61: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:55:34.00 ID:xH7LBYv5MXMAS.net
からの→ほらボーナスな、次からは気をつけろよ
なら許される
なら許される
63: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:55:43.81 ID:58WwtAI00XMAS.net
こういうのでいいんだよ
社畜が会社に求めているのはこういうフフッって笑えるジョークやユーモアよ
社畜が会社に求めているのはこういうフフッって笑えるジョークやユーモアよ
65: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:55:58.65 ID:q15zHSXbaXMAS.net
会社からのメールでそれはガイジやろ
75: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:57:06.25 ID:XLzdu8dT0XMAS.net
会社のメールで似たようなの来たことあったわ
ドメインの前が存在しない社員のアドレスだったわ
ドメインの前が存在しない社員のアドレスだったわ
77: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:57:35.42 ID:yjCIcy/r0XMAS.net
こんなメール来たらまず上司に近くにいるキレるわ
82: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:58:05.59 ID:rvBji+mcMXMAS.net
ワイの会社は総務からの宛先間違い風の全社員給与明細データやったわ
恥ずかしながら普通にひっかかった
恥ずかしながら普通にひっかかった
83: 風吹けば名無し 2020/12/25(金) 19:58:18.13 ID:0reyQZzBaXMAS.net
流石にこれに引っ掛かるのはヤバいわ
従業員を弄んでる。
それはそれとして、ボーナス払うんならええんちゃうの