https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609176158/
1: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:22:38.44 ID:mFIbpkuc0.net
4: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:08.50 ID:HS32peqM0.net
漢字の9でいちじくってなんやねん
7: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:57.96 ID:9+tm2XeV0.net
>>4
九が一字で
九が一字で
5: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:13.89 ID:Vz+87pHRa.net
ヒーロー市松って明治とは思えないセンスやな
6: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:24:49.97 ID:HB5+3zOYa.net
キラキラネームが多いな
10: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:25:47.88 ID:4CH4WH9gM.net
横綱が二人おるんか?
52: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:39:11.20 ID:DOcHeDnFa.net
>>10
横綱は四人おることもあるで
横綱は四人おることもあるで
11: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:25:48.67 ID:+ug1se5q0.net
明治時代にヒーロー
14: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:26:07.28 ID:f7O/gRJ20.net
ネジってこういう漢字なんだ
17: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:26:56.67 ID:GjOvWLY90.net
自動車早太郎ちょっと惜しい
25: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:30:56.85 ID:wTfIp1B4M.net
>>17
明治に自動車って…
明治に自動車って…
18: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:27:42.93 ID:TEawxVHma.net
横綱かと思ったら幕下が大半かこれ
24: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:30:40.93 ID:Lk+BCY8M0.net
思ったよりふざけてた
33: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:33:39.33 ID:URigelxd0.net
ヒーロー市松ってえらいハイカラやな
34: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:34:13.10 ID:+fdwpu4K0.net
相撲界はこの精神取り戻すべきやろ
35: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:34:23.46 ID:HzJdiSM40.net
今ってノ以外のカタカナは四股名に使えるのかな
36: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:34:27.33 ID:GjOvWLY90.net
よく見たら招猫末吉もいた
41: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:36:04.33 ID:THELsoTs0.net
猪シ鍋吉すこ
47: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:37:47.57 ID:BytmgHVDM.net
「い」でかながしらって読むんか
62: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:40:18.55 ID:V8q0wVjW0.net
文明開化って地味にすごくね
今文明開化の最中やって気づいてたってことなんやろ
普通リアルタイムで生きてたら気づかなくね
今文明開化の最中やって気づいてたってことなんやろ
普通リアルタイムで生きてたら気づかなくね
76: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:42:31.19 ID:H4KslIup0.net
雑魚ばっかりやん
朝阪神みたいなもんか
朝阪神みたいなもんか
79: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:42:45.10 ID:jEkw+B2Id.net
昔の日本人ギャグセン高すぎやろ
88: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:44:41.18 ID:WaisZsYC0.net
多分今よりお相撲さん人口が桁違いに多かったから適当に決めたのも結構いたんちゃうか
しかし流石に関取レベルは全然おらんな
しかし流石に関取レベルは全然おらんな
101: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:46:37.86 ID:bC999dCz0.net
これって江戸相撲と大阪相撲合わせたものなんかな
106: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:47:48.01 ID:HgQ3Aa9m0.net
馬鹿の勇介←めっちゃ馬鹿そう
111: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:48:23.02 ID:L6equjsZ0.net
これって自分でつけた訳じゃなく師匠的な存在がつけたんか?
114: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:49:08.89 ID:GTL/sJ/m0.net
おだやか常吉のしたたかなぐるよ健司感すき
119: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:49:43.70 ID:QvBgTba80.net
自動車速太郎と自転車早吉が並んでるの草
131: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:50:58.37 ID:juKj/jsQ0.net
これ力士の名前やないやろ
珍名を集めて番付風にしてるんや
珍名を集めて番付風にしてるんや
157: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:56:30.65 ID:Rzdy1kd2M.net
ヒーローってこの頃から使われてたんか
下手な現代語より歴史古いやん
下手な現代語より歴史古いやん
158: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:56:54.24 ID:HzJdiSM40.net
どっかのふざけた部屋が鬼滅ノ刃くらいの四股名ぶっこんでこないかな
159: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:57:06.98 ID:YpkKQis60.net
新刑法源七とかなんでこんな名付けになったのか気になるわ
169: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 02:59:17.53 ID:+fdwpu4K0.net
羽衣天昇て軽そうやな
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません