https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609835035/
1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:23:55.57 ID:CRX04aIe0.net
ぽんぺんとんよ@meegghin_pubg
おせちや懐石料理みたいの日本帰るとご馳走たんとお食べみたいに出してきてたけど、「食べるものほとんどないじゃんー」て子どもの頃から思ってた
「不味いというのはお子ちゃま!」「不味いというの育ちが悪いから!」
この辺の洗脳と同調圧力だけでなりたってる裸の王様食文化だよねー(´・∀・`)
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
メインデッシュの概念ないんかな和食て
普通にいっぱいタンパク質(お肉)出せってわたしの健康な本能が和食の偽善性受け入れないとこある
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
栄養って大前提が欠落してる時点で和食は何言ってもきれいごと。取り繕ってるだけ。
お肉少ないの。とにかく
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
和食はマナ―講師気質ぽい人達が
もっともらしい綺麗や理屈ごとで必死に擁護してるってイメージ
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
和菓子とかいうガビッジほんと好きじゃない
日本人ってむしろ味覚センス最悪でしょって一番思い知らされるのが
和菓子。もっさりもっさりぱっさりぱっさり…
おせちや懐石料理みたいの日本帰るとご馳走たんとお食べみたいに出してきてたけど、「食べるものほとんどないじゃんー」て子どもの頃から思ってた
「不味いというのはお子ちゃま!」「不味いというの育ちが悪いから!」
この辺の洗脳と同調圧力だけでなりたってる裸の王様食文化だよねー(´・∀・`)
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
メインデッシュの概念ないんかな和食て
普通にいっぱいタンパク質(お肉)出せってわたしの健康な本能が和食の偽善性受け入れないとこある
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
栄養って大前提が欠落してる時点で和食は何言ってもきれいごと。取り繕ってるだけ。
お肉少ないの。とにかく
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
和食はマナ―講師気質ぽい人達が
もっともらしい綺麗や理屈ごとで必死に擁護してるってイメージ
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
和菓子とかいうガビッジほんと好きじゃない
日本人ってむしろ味覚センス最悪でしょって一番思い知らされるのが
和菓子。もっさりもっさりぱっさりぱっさり…
2: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:24:05.79 ID:CRX04aIe0.net
わかる
8: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:25:21.45 ID:LkIY0Rat0.net
ごちゃごちゃうるせえ
好きなものだけ食ってろ
好きなものだけ食ってろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:26:57.96 ID:+SsUNujo0.net
美味しい和食食いたいならたこ焼きとかお好み焼き食えばええやん
アレも和食やろ
アレも和食やろ
14: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:27:01.68 ID:EvgZJREg0.net
こういうのそろそろ辞めようや
17: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:27:52.05 ID:bVdh61QGM.net
なお寿司とすき焼きはセーフとする
19: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:28:29.94 ID:74yrHstUM.net
そら若い子はそうやろ
24: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:29:10.52 ID:LFcYqZcNa.net
マナー講師ぽいのが必死に持ち上げてるだけはすごいわかる
27: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:29:19.76 ID:1bINyiVQ0.net
ぶっちゃけ京都みたいな懐石ほんまゲロマズ
34: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:30:11.24 ID:OI6mqvy/0.net
正直韓国料理が一番上手いよな
悔しいけど和食とは天と地の差やね
悔しいけど和食とは天と地の差やね
50: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:32:02.63 ID:4/Q0vjyU0.net
>>34
美味いけど結局日本風にしたやつが美味いんだよね中華と同じで
本場キムチとか食えんやろ
美味いけど結局日本風にしたやつが美味いんだよね中華と同じで
本場キムチとか食えんやろ
63: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:33:11.86 ID:OI6mqvy/0.net
>>50
ソウルの韓国料理も普通に美味いやろ
悔しいけどそこは認めなあかん
ソウルの韓国料理も普通に美味いやろ
悔しいけどそこは認めなあかん
35: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:30:27.24 ID:gB5Dptb9M.net
懐石については完全同意や
意識高すぎてゲロマズ
意識高すぎてゲロマズ
38: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:30:56.54 ID:JMVXkHE60.net
タンパク質不足は確か
ただそれが偽善云々は分からんしこの垢が実在するのかも分からん
ただそれが偽善云々は分からんしこの垢が実在するのかも分からん
44: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:31:37.82 ID:JFL43n40M.net
油と肉の味しか分からないキッズか…
49: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:32:00.24 ID:0zkrF9sa0.net
タンパク質不足はガチ
旅行来てるの見ると似たような人種なのに中国人や韓国人のが圧倒的ガタイいいし
旅行来てるの見ると似たような人種なのに中国人や韓国人のが圧倒的ガタイいいし
61: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:32:58.17 ID:uLzDdo1i0.net
おせちは美味しさが目的じゃないから不味いのは当然
62: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:33:07.87 ID:Tp3Gu03g0.net
肉食いたいだけやん
76: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:34:10.63 ID:JyAmJid/0.net
おでんとかいうゴミ
87: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:34:56.12 ID:JFL43n40M.net
>>76
時と場合によっては結構うまい
時と場合によっては結構うまい
101: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:36:01.78 ID:JyAmJid/0.net
>>87
そりゃ自分から食いたい時はうまいけど不意に出てきたら
おでんかあってなるやろ
そりゃ自分から食いたい時はうまいけど不意に出てきたら
おでんかあってなるやろ
93: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:35:30.85 ID:nHjNC0Ki0.net
百貨店で高級おせちの売上が好調ってまじかよ
その金で寿司でも食いに行ったほうがマシだろ
その金で寿司でも食いに行ったほうがマシだろ
100: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:35:57.08 ID:+SsUNujo0.net
>>93
開いてないとかコロナになるリスクの問題ちゃう
開いてないとかコロナになるリスクの問題ちゃう
94: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:35:31.43 ID:NQLCaV1ZM.net
日本なんて江戸時代極貧国家やし飯不味も飯不味やで
そんなクソ不味料理を現代化してさぞ旨いみたいな面しとるのほんましんどい
そんなクソ不味料理を現代化してさぞ旨いみたいな面しとるのほんましんどい
102: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:36:04.30 ID:0yal1kj60.net
子供にそこそこ高めのおせち弁当だすと
肉の部分だけぽっかり食べて他は手つかず
現代人にあれご馳走はムリあるわ
肉の部分だけぽっかり食べて他は手つかず
現代人にあれご馳走はムリあるわ
140: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:38:23.69 ID:NJDWqLdMM.net
>>102
さらに言わせてもらえば肉の部分ですら美味しいわけではないからね
食欲湧かへん中で唯一手をつけられるかなってレベル
さらに言わせてもらえば肉の部分ですら美味しいわけではないからね
食欲湧かへん中で唯一手をつけられるかなってレベル
134: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:38:02.19 ID:ZD2gAjwDp.net
味噌汁は美味くないのに定番扱いされてるのは謎
138: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:38:19.20 ID:0yal1kj60.net
和食のご馳走ってほんと食べるものなかった貧乏な時代のご馳走なんだねってのばっかで
世界中の飯食える今の時代にあんなん持ち上げてるのマナー講師風のネトウヨしかおらんだろ
世界中の飯食える今の時代にあんなん持ち上げてるのマナー講師風のネトウヨしかおらんだろ
146: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:38:56.41 ID:Jjage19Wa.net
おせち懐石料理は確かにまずいけど和菓子はうまいやろ
165: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:40:38.69 ID:XsAaSo4yr.net
>>146
うまい和菓子って何?
うまい和菓子って何?
213: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:43:38.16 ID:Jjage19Wa.net
>>165
団子まんじゅうふがし何でもあるやろ
団子まんじゅうふがし何でもあるやろ
229: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:44:56.35 ID:bKLHknoIM.net
>>165
アンコ
アンコ
151: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:39:33.15 ID:cohfHMWc0.net
塩分が多いことを除いたら史上最強だと思うわ
美味さと栄養を兼ね備えてるし唯一無二やね
美味さと栄養を兼ね備えてるし唯一無二やね
197: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:42:55.30 ID:uLzDdo1i0.net
日本の為にも和食は撲滅すべき
221: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 17:44:05.27 ID:pq+qoP+rd.net
適度に洋食が取り入れられた現代的な日本の食事は完璧ではないがおおむね健康的な部類やと思うで
伝統的な和食は全くそんなことはないけど
伝統的な和食は全くそんなことはないけど
本格的なフレンチもイタリアンも、結局ソースが美味いだけやんけ。
わざわざ昔の形態に縛られる必要も無いし、普通に肉料理もあるから好きなもん食え
同調圧力と空気読めないのは双極だ
どっちかに寄ったり片方の全否定をするのは程度を知らんマヌケのやる事だ
当たり前だけど
まるでその対象が悪いかのように色々理屈をつけて正当化しようとするのは何なんだろうな
解散
正月からマクドでも食ってりゃいいレベルの女だな、日本に戻ってくるなよ
お恥ずかしいレベルのお子ちゃま
イギリスにでも行って脳や舌が破壊されたのかな?
現代風にやや豪華になったとは言え。
そもそもこいつの舌がお子様すぎる。
出直しておいで