https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609745714/
1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:35:14.46 ID:9sopEg180.net
14: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:37:07.92 ID:6FAC3rQMa.net
っぱこの時期はこれよ
17: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:37:48.34 ID:6FAC3rQMa.net
これ結局どっちが悪い?
20: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:38:16.12 ID:LQkwDJjTd.net
>>17
莞爾が一番悪い
次に幹事が説明する前にあーだこーだ言う奴らが悪い
莞爾が一番悪い
次に幹事が説明する前にあーだこーだ言う奴らが悪い
25: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:39:05.15 ID:6FAC3rQMa.net
言うほどインキャが悪いか?
29: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:39:36.59 ID:GTLlUjund.net
まあ幹事やってくれてるんやし2万くらいボーナスでええやろ
30: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:39:39.94 ID:C3joLxyWd.net
確かにこれは陰がめんどいやろ…
31: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:39:44.96 ID:CPqtrkil0.net
金のことなんやからちゃんと説明しろよな
32: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:39:57.13 ID:s9ZsgsfZa.net
陰キャって幹事やったことないから店取ったり出欠確認したり連絡したりの手間賃として多めに出しとくかって発想ないからな
消費税かどうなんか気になって気になってしゃーないんやろな
消費税かどうなんか気になって気になってしゃーないんやろな
33: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:01.16 ID:QLnYg69d0.net
社会の縮図よな
36: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:15.56 ID:6FAC3rQMa.net
これ500円は何に使う予定やったん?
37: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:40:31.23 ID:6FAC3rQMa.net
>>36
サプライズでビンゴやる予定だったらしい
サプライズでビンゴやる予定だったらしい
79: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:45:35.59 ID:Cs1Z+VPj0.net
>>37
いうほどサプライズにする必要あるか?
いうほどサプライズにする必要あるか?
232: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:00:26.84 ID:E3A6SL9b0.net
>>37
一人で会話してるンゴ
一人で会話してるンゴ
44: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:41:37.12 ID:teYr9YT60.net
2万はぼりすぎじゃね?
46: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:41:49.51 ID:DtwOa7Ob0.net
幹事が手間賃欲しくなっただけ定期
54: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:42:23.61 ID:ATXbS5pmp.net
これ、結局お前らはどっちを支持してるん?
60: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:43:37.76 ID:SwlokFf/0.net
>>54
陰キャ側やな
幹事がだんまりがおかしい
陰キャ側やな
幹事がだんまりがおかしい
415: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:18:32.71 ID:bGBEt0Y70.net
>>60
サプライズやイベントなら当日言わなあかんからそりゃだんまりやろ
これで幹事が着服してるって発想になるのがもう陰キャ
そもそも着服してたとしてこいつが幹事してる以上他の奴は文句言えん
他の奴が言ってるように手伝ってるならともかくこいつが一人で色々やってるんだからその手間賃に500円再選したぐらいの感覚やろ普通
サプライズやイベントなら当日言わなあかんからそりゃだんまりやろ
これで幹事が着服してるって発想になるのがもう陰キャ
そもそも着服してたとしてこいつが幹事してる以上他の奴は文句言えん
他の奴が言ってるように手伝ってるならともかくこいつが一人で色々やってるんだからその手間賃に500円再選したぐらいの感覚やろ普通
476: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:22:37.97 ID:tkoKT0HEd.net
>>415
着服の話題出してきたのは取り巻きなんだよなぁ…
着服の話題出してきたのは取り巻きなんだよなぁ…
479: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 17:23:03.07 ID:9tSdCQRwM.net
>>415
じゃあその賽銭が1000円でも10000円でも文句言わんと払えよ
無理ならぶん殴ったろか?お前
じゃあその賽銭が1000円でも10000円でも文句言わんと払えよ
無理ならぶん殴ったろか?お前
55: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:42:46.30 ID:eEqrgNpF0.net
同級生にこれ言えるって障害やろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:42:47.23 ID:OjSWR4Sd0.net
全員に請求されたのなら
3000円だとしてもだとしても大人しく払うわ
もし個人宛に来たらキレるかもしれん
3000円だとしてもだとしても大人しく払うわ
もし個人宛に来たらキレるかもしれん
57: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:42:55.08 ID:bV1qt6K+M.net
単に雑費とか言ってお茶濁せばええのに
消費税とか無理矢理説明つけようとしたサポーター無能すぎやろ
こいつのせいで話こじれてるやん
消費税とか無理矢理説明つけようとしたサポーター無能すぎやろ
こいつのせいで話こじれてるやん
62: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:43:53.55 ID:HPZoZeBu0.net
公的な会計やってたからこういう奴ムカつくわ
1円の誤差もグダグダ言われるんやぞ
1円の誤差もグダグダ言われるんやぞ
65: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:43:59.41 ID:e5lXflpRM.net
適当に消費税やんって言ったやつが悪い
66: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:00.52 ID:+5aISQZka.net
こんなんめんどくさいことになるの分かりきっとるんやからそんなに気になるなら個別LINEで聞けってことで結論ついたやろ
67: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:11.06 ID:sxd0O1P10.net
よく見たら幹事最初以外登場してなくて草
69: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:18.12 ID:EhQidm7AM.net
みんな察して心付けだと思ってるのにほんま空気読めんなー
日本から出てき
日本から出てき
73: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:54.06 ID:HPZoZeBu0.net
>>69
なら最初から多めに請求したらええやん
後から追加したらアカン
なら最初から多めに請求したらええやん
後から追加したらアカン
118: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:50:01.24 ID:OAKxsX5HM.net
>>69
心付けで二万ておかしいやろ、
心付けで二万ておかしいやろ、
71: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:41.33 ID:+dyw3/oar.net
何で幹事がだんまりなのかわからんわ
92: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:47:10.11 ID:1hl0KTAbd.net
>>71
幹事「多めに徴収したいけどどうしよ」
クズ「俺らが適当に言いくるめるから大丈夫っしょ!」
幹事「多めに徴収したいけどどうしよ」
クズ「俺らが適当に言いくるめるから大丈夫っしょ!」
72: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:44:46.09 ID:Hd/NpE4F0.net
この陽キャ達も払う時に(でもこの500円なんなんやろ…)って笑いながら内心思うよな
110: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:49:18.73 ID:2a5Gqigqp.net
>>72
セコいことしたんだから後で奢れよ!で終わりやん
セコいことしたんだから後で奢れよ!で終わりやん
77: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:45:28.08 ID:J96zOY2b0.net
陰キャは友達居ないことが敗因やったな
勝ち負けじゃないけど
勝ち負けじゃないけど
80: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:45:54.62 ID:oP3eE73q0.net
払わんくていいって言ってくれてるんやからラッキーやん
83: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:46:15.41 ID:wnPHXkbjr.net
でももともとその2万で二次会やる気は満々だったよな。店予約するのにその他の費用って意味わからんし、手間賃とか言うのも意味不明
88: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:46:54.53 ID:tYLE3Ub20.net
これはずっと黙ってる幹事が戦犯って決まっただろ
89: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:47:01.95 ID:9bsc0A3Xp.net
町内会とか自治体とかでも何かあった時の為に少し余分に会費徴収しておいて必要なかったら別のことに充てるって普通のことやろ
きっちりしか用意せず必要になった時に慌てて回収する方が面倒だし問題起きるわ
きっちりしか用意せず必要になった時に慌てて回収する方が面倒だし問題起きるわ
98: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:48:02.25 ID:kAb2oHBI0.net
>>89
それならそう説明すればいいのでは…
それならそう説明すればいいのでは…
104: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:48:42.77 ID:a1Nm+Gj2M.net
500円くらい良いだろって厚かましい考えが気にくわない
105: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 16:48:43.59 ID:wnPHXkbjr.net
イベントの主催はピンハネできるから儲かるってどっかのYouTuberも言ってたわ
費用+手間賃で切り良く1人5000で!
で良い思うけど会費に必要なんですみたいな濁した言い方は気持ち悪いね。
500円払いたくないって言うのなら不参加にするか突っ掛かってきた人が幹事やりなよって思う。
43人の予約とか店探しめんどくさそう
やりたかったんだよ。
他は同窓会だから学生のノリなのに。
つーか2万もらってもやりたくない
ビンゴやるって一言言えば誰も不快にならんかったと思うで
死滅したほうがいい
その他もろもろみたいな曖昧な言い方はではなく
この陰は性格的にダルい奴だろうけど、仮にこういう奴がいなかったとしてもトラブルおきる
友人との仲良し飲み会じゃなく、同窓飲み会とか義務的で行くようなもんでしょ
腑に落ちないなら気分悪くしてまで行くこともない