https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609895301/
1: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:08:21.84 ID:0GJux54B0.net
2: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:08:32.10 ID:0GJux54B0.net
こういうのでいいんだよ
3: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:08:45.56 ID:sZiwRbXnd.net
ええやん
4: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:08:53.58 ID:puiF1R8P0.net
確かに
5: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:08:59.59 ID:WLh22EogM.net
清潔は保ちたいからね
6: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:09:13.25 ID:OEj8He0Ha.net
虚し過ぎる
7: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:10:13.84 ID:nqH/Rzznd.net
つまりCPUが熱持っても水冷できるということやな
13: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:12:06.56 ID:5Nbb008z0.net
>>7
これやな
これやな
41: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:20:37.75 ID:AfSBd42sM.net
>>7
言うほどこのレベルのスマホで発熱しますかね…?
言うほどこのレベルのスマホで発熱しますかね…?
8: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:10:15.58 ID:AZ4MqNg60.net
洗った後に充電して大丈夫なんか?
14: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:12:15.82 ID:wKh/xHO9p.net
この機能自体は便利だからセーフ
17: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:12:36.34 ID:RdlpHWqx0.net
これが“和の心”やぞ
21: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:13:14.56 ID:W2CAmzBS0.net
正直コロナの時代にはあってる
先見性あったわ
先見性あったわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:13:15.82 ID:6BXv1zYgH.net
いくら防水でも怖くて洗えないわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:13:20.02 ID:/bW6Evi60.net
これ今の時代なら売れたやろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:15:35.86 ID:OUa1isOVD.net
ARROWSとかいうイメージ最悪のブランドなんで名前変えないんやろ
日本人の大半は携帯カイロとして認識してるやろ
日本人の大半は携帯カイロとして認識してるやろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:17:47.34 ID:2UyZAc1D0.net
これはタクシーの自動ドア案件やろなぁ
33: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:18:16.86 ID:b5PPdVnL0.net
まあこれは良いと思う
値段があってるかは別として
値段があってるかは別として
52: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:23:15.28 ID:jSnuiyeV0.net
富士通とシャープの端末使ってるやつ全く見ないけどまだ事業続けてるのが不思議
57: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:23:54.04 ID:Mh9i/izHM.net
>>52
ジジババにバカ売れしとるんやぞ
老人界のiphoneや
ジジババにバカ売れしとるんやぞ
老人界のiphoneや
54: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:23:40.38 ID:pIcMt9GP0.net
たまに中華スマホは資格取ってないだけで防水なんだ、みたいな嘘付くカス居るから騙されるなよ
俺も騙されて買って一ヶ月で水没して死んだ
俺も騙されて買って一ヶ月で水没して死んだ
58: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:24:26.51 ID:AfSBd42sM.net
>>54
普通に使ってりゃ水没なんかさせねーよ
ガイジはてめーだ
普通に使ってりゃ水没なんかさせねーよ
ガイジはてめーだ
60: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:24:32.39 ID:4fpbl4xxM.net
でもよく考えたら、スマホって触ってる時間めっちゃ多いしかなり不潔そうな気がせん?
63: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:25:24.47 ID:vDlS8Y1Yd.net
別に洗わなくてええやん
67: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:26:38.12 ID:+yh+j5Nbr.net
汚いもんなスマホ
70: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:26:58.99 ID:6lcziMw5M.net
多分洗えたとしてもめんどくて洗わないと思うわ
汚した時は便利やけど
汚した時は便利やけど
74: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:28:19.18 ID:xh6YJdgD0.net
今時のスマホで生活防水じゃない奴ってあんのか?
76: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:28:45.03 ID:CIJE3MH9r.net
でもちょっと羨ましい
石けんで洗える機能あっても別に困らんし
石けんで洗える機能あっても別に困らんし
84: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:31:16.30 ID:+jD9S1oB0.net
G-SHOCKみたいにいろんな環境でも耐えられるスマホ作って欲しいわ
iPhoneが天下取ってるこの市場に食い込めるかは知らんけど
iPhoneが天下取ってるこの市場に食い込めるかは知らんけど
103: 風吹けば名無し 2021/01/06(水) 10:34:35.78 ID:LTJjicKl0.net
あまり防水をウリにしすぎるとジジババは濡れたまま充電器指すぞ
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません