https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610404408/
1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:33:28.45 ID:+U5belZHd.net
@StanSmith_jp
そういえば、国技である相撲もプレーヤーネームだよね。
そういえば、国技である相撲もプレーヤーネームだよね。
2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:33:46.78 ID:NhPkYRv6a.net
ほんこれ
3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:33:55.79 ID:TAZAqGANa.net
たしかに
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:34:03.51 ID:oRv9qd9Ga.net
論破されてるな
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:34:05.68 ID:iMGbnu1k0.net
いいから本名名乗れ
8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:34:14.65 ID:j7ADhCnG0.net
でも本名公開してるじゃん
270: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:47:53.72 ID:crcJIhLSa.net
>>8
メジャーなゲームの大会だと本名公開されてるよ
メジャーなゲームの大会だと本名公開されてるよ
597: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 08:13:34.91 ID:HrrpMwTtM.net
>>8
世界大会レベルだと迫真のローマ字本名公開やぞ
世界大会レベルだと迫真のローマ字本名公開やぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:34:24.78 ID:uC31T3Zla.net
eスポアンチは国技バカにするんか
17: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:34:46.53 ID:fKIFcRy70.net
プロ野球も登録名のヤツいるしな
20: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:34:54.32 ID:4YooJCOvp.net
でも本名公開されてるよね
23: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:35:08.89 ID:3G2zuL1wa.net
やっぱウメハラダイゴなんだよなぁ
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:35:21.25 ID:idDGSceLa.net
そもそも相撲は神事だから
32: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:35:38.69 ID:O/FT47FO0.net
外人ばっかで西~ドルジ~ってPRIDEみたいになってまうやろ
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:35:40.73 ID:5zu+TaYbM.net
パワプロのプロは本名顔出ししないとドラフト候補にすらなれん謎の厳しさ
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:35:51.95 ID:zkBQ3Skp0.net
そもそもなんで本名じゃあかんの?
45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:36:13.42 ID:x05UOxNbr.net
本名公開なんてもう普通なのに未だに本名名乗れだの言うてるやつはいつの時代に住んでるんやろ
48: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:36:33.45 ID:AGgcHc9ha.net
>>45
じゃあお前本名晒せよ
じゃあお前本名晒せよ
47: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:36:21.85 ID:k3AVDngva.net
野球だって一部の選手は本名じゃないのにな
イチローとか金本とか雄太とか
イチローとか金本とか雄太とか
53: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:36:41.39 ID:mQCIHfVu0.net
プライバシー考えたら本名じゃあないほうがいいよね。
56: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:36:44.10 ID:x6thMaU3a.net
格ゲーのプロは本名わからん奴の方が少ない気はする
60: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:36:50.62 ID:DMroVKk+0.net
ルールに沿えばどっちでもええんじゃないか
64: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:37:06.44 ID:VdPzuFIkM.net
事の発端分からないけど本名名乗る必要性ある?
65: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:37:12.80 ID:Ybr9uXOb0.net
これを正論と感じるようなやつはSPIとか公務員試験とか
論理の部分で全落ちするぞ
論理の部分で全落ちするぞ
70: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:37:26.75 ID:6k8c8DAY0.net
カタカナ語を平仮名にした名前ほんま嫌い
76: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:37:52.75 ID:AzOC/UtQ0.net
名前がダサいんだよな
かずのことか
かずのことか
81: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:38:12.27 ID:roinGsMe0.net
eスポーツって調べたら大体本名わかるんちゃうの
84: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:38:19.68 ID:/7paZitQ0.net
パワプロのプロ可哀想だよな
87: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:38:30.82 ID:ZdXJ2RQY0.net
あの人たち三十路迎えて反射神経鈍ったらどうなるの
スポーツ選手みたいなインストラクターも無理でしょゲームとか
スポーツ選手みたいなインストラクターも無理でしょゲームとか
94: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:38:53.49 ID:LVZ0dGijM.net
>>87
それ全部のプロ選手に言えるよね
それ全部のプロ選手に言えるよね
97: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:39:11.08 ID:OsJYqdf50.net
>>87
ストリーマーに移行すんじゃね
ストリーマーに移行すんじゃね
107: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:39:28.56 ID:gOpkvj9X0.net
>>87
チーム運営とかの方に廻るしかないみたい
チーム運営とかの方に廻るしかないみたい
132: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:40:28.70 ID:roinGsMe0.net
>>87
コーチやってる人もいるで
稼いだ金の差はあるけど引退後の進路はスポーツ選手とそんな変わらんのちゃうかな
コーチやってる人もいるで
稼いだ金の差はあるけど引退後の進路はスポーツ選手とそんな変わらんのちゃうかな
135: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:40:35.51 ID:avt5vZx50.net
本名が一切分からないスポーツ選手とかプロレスラーくらいしかおらんやろ
136: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:40:35.99 ID:8BUBnHji0.net
プレーヤーネームがダサいのが悪い
156: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:41:24.00 ID:gHQhZTGep.net
子供のお遊びなんやし名乗る必要もないやろ
「イチロー」から始まったプロ野球“ユニーク登録名”の系譜