https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610515965/
1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:32:45.36 ID:khpzdFvBM.net
2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:33:31.34 ID:H9yjG4FyM.net
正直、川崎より下だと思ってる
3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:33:36.83 ID:WxpZSp6L0.net
場所が悪い
東京のとなりやったらこんなことにはならんかった
東京のとなりやったらこんなことにはならんかった
6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:34:09.80 ID:SlXDVJEja.net
仕事がない
7: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:34:28.36 ID:jw/vuEst0.net
立地やろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:34:59.14 ID:CWikyvu4d.net
九州の雄長崎もおるで
共通点は山や
共通点は山や
13: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:35:46.08 ID:UP+Mt76G0.net
立地そんな悪いか?港もあって新幹線も通って山もあって高速も横断してて
22: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:38:09.76 ID:gohQxYtH0.net
>>13
ちょっと行けば大阪に行けるから神戸スルーして大阪に行っちゃう
ちょっと行けば大阪に行けるから神戸スルーして大阪に行っちゃう
297: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:09:40.00 ID:2BDkNjlR0.net
>>13
山は要らんやろ
住むには不便や
山は要らんやろ
住むには不便や
14: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:35:58.06 ID:OF6ddT6X0.net
交通網がゴミすぎる
阪神高速湾岸線をはよ垂水までのばせや
いつまで神戸線の渋滞放置してるんじゃ
阪神高速湾岸線をはよ垂水までのばせや
いつまで神戸線の渋滞放置してるんじゃ
15: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:36:00.80 ID:44nbexcKM.net
関西自体オワコンやんな
神戸をスケープゴートにしてるだけやん
神戸をスケープゴートにしてるだけやん
18: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:36:59.39 ID:180sxUNAM.net
>>1
ほんまこの国首都圏以外ゴミやな
ほんまこの国首都圏以外ゴミやな
19: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:37:32.58 ID:ApFllGT8a.net
神戸製鋼しか無い
374: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:15:00.49 ID:OpiEl5G70.net
>>19
TOTOも川重もP&Gもあるぞ
あと何か忘れたけど大企業結構あった気がする
TOTOも川重もP&Gもあるぞ
あと何か忘れたけど大企業結構あった気がする
20: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:37:55.41 ID:UP+Mt76G0.net
阪神高速から見下ろすとめっちゃいい都市に見えるんやけどな
21: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:38:01.88 ID:AfmWc7X50.net
昔は神戸といえば金持ち多くてオサレなイメージやったんやが
今はどうなんや?
今はどうなんや?
40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:41:06.54 ID:6Mh6azcDa.net
>>21
今はただの地方都市
今はただの地方都市
23: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:38:32.79 ID:B+ndliCU0.net
震災のせい
東北くらい国から金をむしり取るべきだった
東北くらい国から金をむしり取るべきだった
130: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:55:52.91 ID:Vr47wn4ja.net
>>23
それ以前に関空の神戸沖建設断ったのが最高にガイジ
神戸沖やったら伊丹も廃港できてて一本化
さらにりんくうタウンなどが神戸に建設されるなど
関西の玄関口になれて資本がんがんつぎ込まれてた
震災での神戸港が廃れても関空のおかげで
梅田を吸ってたかもしれんのに
それ以前に関空の神戸沖建設断ったのが最高にガイジ
神戸沖やったら伊丹も廃港できてて一本化
さらにりんくうタウンなどが神戸に建設されるなど
関西の玄関口になれて資本がんがんつぎ込まれてた
震災での神戸港が廃れても関空のおかげで
梅田を吸ってたかもしれんのに
145: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:57:07.75 ID:FvS/kYSo0.net
>>130
当時の市長も後悔している模様
当時の市長も後悔している模様
24: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:38:34.21 ID:bfP8okMjM.net
横に無駄に長いからなあ
26: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:38:50.73 ID:FBR2JmTS0.net
広島より上だが
213: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:03:13.29 ID:SHr1phLgp.net
>>26
マウント対象が広島は草
神戸さんも落ちましたねぇw
マウント対象が広島は草
神戸さんも落ちましたねぇw
27: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:38:55.43 ID:UJ4GcojW0.net
明石が吸ってるから
34: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:39:49.62 ID:WGWTU3dm0.net
>>27
正解!
明石市長が優秀すぎて明石の人口爆増してる
正解!
明石市長が優秀すぎて明石の人口爆増してる
54: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:43:33.92 ID:2IUqQD9Hr.net
>>27
明石増えてるのに兵庫がこんなに減ってるなら余計ヤバいやん
明石増えてるのに兵庫がこんなに減ってるなら余計ヤバいやん
31: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:39:13.67 ID:VF6VNDEQM.net
当然東京から遠い上に大阪からも遠いから
38: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:40:16.40 ID:vE67L7hGd.net
でも明石や西宮は人口増えてるよね
42: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:41:14.56 ID:Qa9BlsWeH.net
神戸の港のロフトで昔は会うたび朝まで騒いだね
44: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:41:30.44 ID:tXouGRKU0.net
神戸人と知り合いなら解るよな
何か始めるとか事業立ち上げるみたいなチャレンジングな話に対してそれは反対これもダメ
二言目には「神戸のイメージに合わない」
これでどうやって成長するねんw
何か始めるとか事業立ち上げるみたいなチャレンジングな話に対してそれは反対これもダメ
二言目には「神戸のイメージに合わない」
これでどうやって成長するねんw
52: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:43:10.86 ID:qqhuxPiAd.net
自業自得だぎゅ~
58: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:43:55.41 ID:ldWlsW9a0.net
明石が有能すぎる
悲しいけどこれからは女の時代やと自覚するわ
悲しいけどこれからは女の時代やと自覚するわ
60: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:44:05.49 ID:6Mh6azcDa.net
売りが異国情緒だったから
外国人が観光に来ないw
2010年以降これがだめ押しだった
外国人が観光に来ないw
2010年以降これがだめ押しだった
75: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:47:16.75 ID:kTRtAuO90.net
京阪神が無駄に個性あるからやろ
京都はいけてるが神戸は横浜化せなアカンかったわな
京都はいけてるが神戸は横浜化せなアカンかったわな
87: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:50:12.08 ID:TyIWEJu2d.net
あれだけ雪降っても人口減少少ない北陸
やっぱり仕事があるというのが正義やな
やっぱり仕事があるというのが正義やな
99: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 14:52:46.13 ID:F8tlGKIZ0.net
神戸は神戸港を震災復興の時に掘り下げて大きな船が入れるようにしなかったのと
関空を拒否したのが衰退の大きな原因やね
関空を拒否したのが衰退の大きな原因やね
震災の影響も未だに大きいとはいえ、仕事が無いせいか東京、大阪に就職で一気に若年世代が流出する
子育ても周辺に比べると手厚さが無いから、子育て世代も減る一方
神戸空港も国際線が無い上に、中途半端に三宮から遠い
その三宮も現在再開発中だが、新幹線の駅である新神戸とのアクセスも悪い