https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610198284/
1: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:18:04.46 ID:BEJCc4Yh0.net
今、「お客さんと一緒に映画を観ている」という話をさせていただきましたが、
この調子で僕は、〝同じ映画を、違う劇場で〟何度も観ているんですね。
それをやると本当に分かるのですが、劇場によって映画の面白さが全然違うんです。
具体的に言うと、「音」ですね。
劇場によって、音が全然違う。
自分のスタンスを明らかにしておくと、「そりゃ、劇場によって、スピーカーの位置も違えば、
客席のサイズも違うので、音にしても何にしても多少の違いはあるだろうな」と思っていたクチです。
ですが、「多少の違い」どころか、全然違ったんです。
全く別の作品なんです。
『えんとつ町のプペル』が、派手なシーンが多いから余計に感じやすいのかもしれませんが、
僕の中で一番面白い映画館のプペルの面白さが「100」としたら、「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらいです。
同じ作品なのに、それぐらいブレがある。
同じ映画を、いろんな映画館でご覧になられたことがある方にはご理解いただいていると思うのですが、
これ、誇張しているわけでも何でもないんです。
わかった?
この調子で僕は、〝同じ映画を、違う劇場で〟何度も観ているんですね。
それをやると本当に分かるのですが、劇場によって映画の面白さが全然違うんです。
具体的に言うと、「音」ですね。
劇場によって、音が全然違う。
自分のスタンスを明らかにしておくと、「そりゃ、劇場によって、スピーカーの位置も違えば、
客席のサイズも違うので、音にしても何にしても多少の違いはあるだろうな」と思っていたクチです。
ですが、「多少の違い」どころか、全然違ったんです。
全く別の作品なんです。
『えんとつ町のプペル』が、派手なシーンが多いから余計に感じやすいのかもしれませんが、
僕の中で一番面白い映画館のプペルの面白さが「100」としたら、「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらいです。
同じ作品なのに、それぐらいブレがある。
同じ映画を、いろんな映画館でご覧になられたことがある方にはご理解いただいていると思うのですが、
これ、誇張しているわけでも何でもないんです。
わかった?
4: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:19:40.17 ID:sM4yH6IS0.net
ふつうにお笑いのセンスあるのにもったいない
9: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:21:04.21 ID:X7NhNYlV0.net
売れてないのを映画館のせいは
あまり見ないパターンやな
あまり見ないパターンやな
10: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:21:06.57 ID:dVfeen2H0.net
良い映画館がどこなのか言えよカス
11: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:21:34.70 ID:Q49mVWsq0.net
低評価は映画館のせいって言いたいんでっか
13: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:22:10.35 ID:c78daRAT0.net
映画館が良いだけなのでは
15: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:22:24.77 ID:6l7NFv3K0.net
かなり直接的に何度も見ろって言ってきてるな
17: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:22:30.22 ID:6WHSbt/Ar.net
じゃあ100のとこ公開しろ
そこで見るわ
そこで見るわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:22:44.78 ID:p5gKO5NT0.net
音で92点の差が出るなら音以外の要素は最大でも8点なんだな
見る価値あるか?
見る価値あるか?
78: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:27:42.16 ID:gOOCtn0U0.net
>>20
音以外が8しかないって考えるとわざわざ金払う必要ないな
音が8でそれ以外が92やったら考えたけど
音以外が8しかないって考えるとわざわざ金払う必要ないな
音が8でそれ以外が92やったら考えたけど
21: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:22:49.26 ID:d38khX8x0.net
真に受けた信者がこれ武器にアンチと戦うんやろうな
映画館が悪いだけだっつって
映画館が悪いだけだっつって
31: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:24:04.24 ID:lyG6l7m30.net
お前らサム8で何を学んだんや
8ってことは無限大の面白さってことやろ
8ってことは無限大の面白さってことやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:25:53.35 ID:eXHs08uQ0.net
音だけでそんなつまらなくなる映画なら、最初から観る気せんわ
63: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:26:51.90 ID:SED81lHC0.net
映画館でそんな点数変わってたまるか
86: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:28:22.78 ID:diFyC/4d0.net
>>63
100点が150点とかになることはあるIMAXとかな音響とかで演出とか全然印象変わるから
4DXとかだってアトラクションだしな
ただまあ普通の映画館あとスクリーンと音響特別頑張ってる箱でもない限りいうほど差はでないが
プペルに関しては変わるとは思えない
100点が150点とかになることはあるIMAXとかな音響とかで演出とか全然印象変わるから
4DXとかだってアトラクションだしな
ただまあ普通の映画館あとスクリーンと音響特別頑張ってる箱でもない限りいうほど差はでないが
プペルに関しては変わるとは思えない
64: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:26:54.53 ID:9s+GS8XO0.net
今時シネコンばっかでそんなクオリティ低い劇場に当たる方が難しい
70: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:27:16.45 ID:JF3YfTVo0.net
どんな映画館でみてようが
つまらないと言われたら劇場が悪いというバカをだます予防線
つまらないと言われたら劇場が悪いというバカをだます予防線
72: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:27:23.26 ID:4JwtLCMW0.net
そんなにぶれたらあかんやろよ
73: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:27:26.92 ID:wBsVS6t6M.net
どれだけ音にこだわってるんや
オーケストラの生演奏でもしてるんかな
オーケストラの生演奏でもしてるんかな
81: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:27:54.19 ID:ioI2whXJ0.net
そこまで変わるってアクション映画かな?
82: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:27:57.56 ID:i38uSomn0.net
映画館あかんかったら8点になりますよってこれもうプペルのアンチやろ
85: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:28:19.43 ID:Bf0vFHCna.net
じゃあ100のとこ教えてくれ
100のとこで観ても8やろうけど
100のとこで観ても8やろうけど
93: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:29:42.13 ID:diFyC/4d0.net
100点が70点とか50点になるならまあ百歩譲ってわかるけど
8はなあ…映画館に対する侮辱やと思うわ
8はなあ…映画館に対する侮辱やと思うわ
94: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:29:57.67 ID:RqVrYyF60.net
100の映画館を見つけるまでいろんな映画館に何度も見に行けって話か しょーもな
99: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:30:40.46 ID:HlbhdDWOM.net
映画館で内容は変わんねえよ映画館のランクで変動するのは減点じゃなくて加点だ
107: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:31:32.25 ID:phx+As+qa.net
家でDVDで見たらどうなるんや…?
109: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:31:48.25 ID:QNWObg2F0.net
後でBDとか配信とか地上波で観た人たちが「?カスじゃん」と
それで信者の感性が疑われて信心が揺らぐことがないように予防線張ってるな
それで信者の感性が疑われて信心が揺らぐことがないように予防線張ってるな
128: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:33:08.55 ID:cB5R52Uqa.net
>>109
容易にチャンネル変えたりできない閉鎖空間だからこそできる演出ってあるからな
容易にチャンネル変えたりできない閉鎖空間だからこそできる演出ってあるからな
126: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:33:04.90 ID:DRHceEHta.net
これでDVD化したら笑えるよな
しょぼい映画館がほんの数十インチの液晶に劣るのか聞いたらどんな返答くるか
しょぼい映画館がほんの数十インチの液晶に劣るのか聞いたらどんな返答くるか
129: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:33:09.12 ID:+gyDxOk30.net
8レベルの映画って自分で言ってるようなもんやんけ
133: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:33:48.14 ID:V/AFCe3S0.net
CMで酉野の名前全く出てないの草
139: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:34:31.14 ID:diFyC/4d0.net
というか本当に演出や音響すごかったら観た側から音響いい箱でみて!とかIMAX段違いみたいに鬼滅の時みたいになるからな
そういうことが起こってない時点で察するもんがある
そういうことが起こってない時点で察するもんがある
151: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:35:54.87 ID:Qk1+mGXdp.net
ストーリーがおもんないってことか
161: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:37:45.05 ID:cB5R52Uqa.net
オープニングのhydeのハロウィン曲ぶっちゃけ浮いてるしゃーないけど
167: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 22:38:27.86 ID:9FWv1wbt0.net
じゃあ良い映画館にだけ卸せや
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :