https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610078074/
1: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:54:34.49 ID:+m6VjYe5a.net
閣議後記者会見もオンラインです。あれ、先方はみんな集まってる。 pic.twitter.com/r4qAk6Ju0G
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 8, 2021
オンライン会見。記者側から。 pic.twitter.com/FIV16BTCp5
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 8, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:54:54.29 ID:j28ktnUCa.net
それでええやん
5: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:55:04.07 ID:scDWjLFqM.net
自民党の無能共にも強制しとけ
6: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:55:23.71 ID:YpiVPAvaa.net
なんの問題も無いね
7: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:55:30.57 ID:+m6VjYe5a.net
マスコミさんさあ……
給料も良くてお金もめちゃくちゃあるのになんで君たちはオンライン取材できないんだい?
給料も良くてお金もめちゃくちゃあるのになんで君たちはオンライン取材できないんだい?
8: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:55:43.57 ID:iUMRwUb/0.net
草
10: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:55:57.74 ID:exBTk6i7d.net
河野だけまともやな
11: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:56:05.34 ID:ft3nThoe0.net
こいつ煽りスキル高いよな
15: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:56:43.10 ID:YICe+ntG0.net
2枚め葬式みたいで草
17: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:56:48.12 ID:/MruwADka.net
そりゃそうよ
記者側がおかしいわ
記者側がおかしいわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:57:26.88 ID:9V5nPz/Dr.net
菅とかがオンラインで会見やったら都合の悪い質問が来ると急に回線重くなったりしそう
24: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:57:27.14 ID:hTso+SV5M.net
そもそも最初の武漢からの帰国者に密集してたからな
30: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:57:56.73 ID:btud5Hgw0.net
てか記者も集まらんでええやろ
自宅から入れや
自宅から入れや
57: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:01:53.68 ID:7xmE6TKE0.net
>>30
記者クラブ特権使いたいだけやろ
記者クラブ特権使いたいだけやろ
40: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 12:59:40.21 ID:xuhnjdxW0.net
河野って自民党から浮いていそう
感覚が政治家してないの河野ぐらいじゃねマジで
感覚が政治家してないの河野ぐらいじゃねマジで
43: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:00:05.59 ID:TGgtugXs0.net
うーんこのIT知識
44: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:00:08.24 ID:qVsYGR5Nr.net
こいつがIT大臣やれよ
72: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:04:56.35 ID:EKiaE8wba.net
メディアマスコミって全くリモートもマスクもしないのはなんでやろ
82: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:06:10.22 ID:jzSpTsiOd.net
河野「(俺は感染したくないから)リモートで会見するわ 」
86: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:06:44.03 ID:P5DcCWtga.net
>>82
目的は何にせよ有能やろ
目的は何にせよ有能やろ
91: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:07:06.00 ID:iFSL1XjB0.net
>>82
やれないと思われてたことを変えたからええやん
やれないと思われてたことを変えたからええやん
187: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:16:06.18 ID:OzVbTW1HM.net
>>82
普通はみんなそう思って行動するんだよなあ
普通はみんなそう思って行動するんだよなあ
198: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:17:00.98 ID:BFFgemNjd.net
>>82
これで河野叩けると思ってるとか頭マスゴミやろ
これで河野叩けると思ってるとか頭マスゴミやろ
95: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:07:16.63 ID:zVnc+phX0.net
煽り大臣ええやん
もっとマスコミおちょくったれや
もっとマスコミおちょくったれや
100: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:07:43.05 ID:TdiaPHfRd.net
記者会見は現地でやらんと記者クラブ特権使えんしな
103: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:08:19.37 ID:3DDIuyMar.net
ほんまにパフォーマンスしかできないカスやな
パフォーマンスすらできないゴミだらけだから小池吉村河野あたりが持ち上げられるけど
パフォーマンスすらできないゴミだらけだから小池吉村河野あたりが持ち上げられるけど
116: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:10:02.10 ID:OWL3kBkl0.net
>>103
ガイジで草
批判しかしてないマスコミ側も密を作り会食もしてるって話やぞ
ガイジで草
批判しかしてないマスコミ側も密を作り会食もしてるって話やぞ
115: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:09:49.87 ID:bG5wg1YZ0.net
そもそもなんで集まる必要あるんや?
124: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:10:40.35 ID:iFSL1XjB0.net
>>115
既得権益
既得権益
130: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:11:29.63 ID:TWT+MPMV0.net
河野って有能だよな
総理にふさわしい
総理にふさわしい
133: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 13:11:58.42 ID:mRYI0rmId.net
こいつは党務やってないから家から出る必要無いしな
コロナとは関係ないけれど、マスコミの広報をやめた人がなぜ血縁も何もない土建屋に幹部待遇で転職できたりするのかなぁ?
全部オンラインで直接広報すればいい
ってなればいいのにな
老害共はそれすらサボってんだからクソだわ