https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610650715/
1: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 03:58:35.85 ID:BACk+WXWp.net
〈要約〉
・時計の短針と長針は一時間に一度だけ重なる
・しかし11時だけ重ならない
・12時の鐘が鳴る前だ
・人生には鐘が鳴る前に報われないこともある
・みんなの人生には11時台がある
・でも時計の針は必ず重なる
・成功を信じて挑戦することが大事だ
・時計の短針と長針は一時間に一度だけ重なる
・しかし11時だけ重ならない
・12時の鐘が鳴る前だ
・人生には鐘が鳴る前に報われないこともある
・みんなの人生には11時台がある
・でも時計の針は必ず重なる
・成功を信じて挑戦することが大事だ
2: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 03:59:23.39 ID:NSdhU5BSd.net
どゆこと どゆこと どゆことよ
7: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:01:00.61 ID:ixrfvLPm0.net
何が言いたいかというと
9: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:01:44.87 ID:DFc+VgsHa.net
時計の針が重なる=成功って時点でもうわからん
最低でもそこの理屈はつけないと文字起こしされないで話聞いてる奴らは何もわからんわ
最低でもそこの理屈はつけないと文字起こしされないで話聞いてる奴らは何もわからんわ
199: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:22:39.04 ID:T/7S1taxd.net
>>9
ほんこれ
最近例え話ありきで前提が意味不明な話が多すぎる
開けない夜はない、出口のないトンネルはない、コロナもいつか開けますみたいた
ほんこれ
最近例え話ありきで前提が意味不明な話が多すぎる
開けない夜はない、出口のないトンネルはない、コロナもいつか開けますみたいた
13: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:02:36.24 ID:iRwhO2uJ0.net
11回報われとるやんけ
91: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:13:51.37 ID:Vqy5fALf0.net
>>13
そういうことやないやろ
基本人生はうまく進むけど、鐘がなる→成功する前はうまくいかんこともあるって事やん
そういうことやないやろ
基本人生はうまく進むけど、鐘がなる→成功する前はうまくいかんこともあるって事やん
159: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:19:21.98 ID:iRwhO2uJ0.net
>>91
鐘鳴るやん
11時台で鳴らんのなら0:00に鳴って生まれながらに成功しとる
鐘鳴るやん
11時台で鳴らんのなら0:00に鳴って生まれながらに成功しとる
18: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:03:17.64 ID:jwGxPwLoa.net
11時55分くらいで重なるよな
26: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:05:44.86 ID:bKe70bkd0.net
>>18
いや重ならんくないか
55分の時、ちょっと先に進んどる
0分になったとき丁度12時と重なる
いや重ならんくないか
55分の時、ちょっと先に進んどる
0分になったとき丁度12時と重なる
21: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:04:52.40 ID:m/R8l0Ji0.net
これが刺さる人間が大勢いるという事実
41: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:08:23.81 ID:BofRylVVd.net
それらしい事言うだけで信者がええ方に解釈してくれる
ってもろに宗教やん
ってもろに宗教やん
44: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:09:10.31 ID:MgI4V2Pm0.net
西野アンチとかいうただの嫉妬
くやしかったら自分で信者作れや
くやしかったら自分で信者作れや
45: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:09:12.18 ID:T9FvXF2y0.net
「針が重なる」ことが「報われる」なのが意味わからん
50: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:09:40.54 ID:myCOSXnU0.net
自称進学校でよく聞く話やんこれ
56: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:10:49.28 ID:iRwhO2uJ0.net
11:59.999999…と0:00がほぼ同じやから重なっとるんちゃうんか?これが重なっとらんのなら0:00もすでに重なっとらんし
84: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:13:11.86 ID:J6tL6xLD0.net
そもそも重なったから何?
針が重なるとなんかメリットあんの?
針が重なるとなんかメリットあんの?
107: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:14:58.67 ID:sOZL1RHA0.net
学生︰時間はスマホで見るので
162: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:19:24.56 ID:WUOiSTSyp.net
深そうで全く内容ないな
180: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 04:21:15.99 ID:RMJEDokxd.net
これなら良くある高ぶ飛ぶには一度低くなって蓄える必要があるとかの方がしっくりくるわ
「同一線上に重なるのは」とか言いなおすべき。