https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610705913/
1: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:18:33.95 ID:6F3JdQnt0.net
Dr.kumicho @Dr_kumicho
さて、かなり前から「国民皆保険制度の現状での存続」は無理筋であり何かを変化させないと維持できない状態であったんだけど、行政や国民はその問題を医療の現場に押しつけて知らん顔することにして乗り切ってきた。
少なくとも大多数の医療者はそう感じてるしそう言われても仕方ないと思うよ?
さて、かなり前から「国民皆保険制度の現状での存続」は無理筋であり何かを変化させないと維持できない状態であったんだけど、行政や国民はその問題を医療の現場に押しつけて知らん顔することにして乗り切ってきた。
少なくとも大多数の医療者はそう感じてるしそう言われても仕方ないと思うよ?
2: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:18:48.73 ID:6F3JdQnt0.net
ワイらは医者に見捨てられた
3: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:19:14.70 ID:6F3JdQnt0.net
Dr.kumicho @Dr_kumicho
つまり、いわゆる某吉野家的な
・うまい
・はやい
・やすい
を当たり前として要求し続けてきたわけで。
何をどう勘違いしてるのか知らんけど、この3つがずっと全部成立するわけがないと思わんのかね?w
びっくりするよねwww
つまり、いわゆる某吉野家的な
・うまい
・はやい
・やすい
を当たり前として要求し続けてきたわけで。
何をどう勘違いしてるのか知らんけど、この3つがずっと全部成立するわけがないと思わんのかね?w
びっくりするよねwww
4: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:19:19.16 ID:Yhn/psZV0.net
さっさと廃止しろ
5: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:19:46.78 ID:h9ZuyLiTa.net
?
行政が言うならわかるが恩恵受けてたのは医者やんけ
行政が言うならわかるが恩恵受けてたのは医者やんけ
346: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:00:01.08 ID:srtFe0Eo0.net
>>5
甘い汁をすすってたのはクソみてぇな開業医とそのコバンザメのクソ薬剤師どもやな
甘い汁をすすってたのはクソみてぇな開業医とそのコバンザメのクソ薬剤師どもやな
8: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:20:30.90 ID:TdHZjfCor.net
八つ当たりじゃん
10: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:20:37.77 ID:266yBR7Q0.net
取りっぱぐれがなくなる時点でメリット受けてんの医者だろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:20:46.75 ID:6F3JdQnt0.net
Dr.kumicho @Dr_kumicho
まぁ、これも色んな人たちが選択し続けて来たことの結果の一つだよね。
まあ仕方ないから、粛々と受け止めてよ。
あ、この期に及んで慌てて俺らに八つ当たりしてきたら許さんよ?
俺らに言えることは
#そこになければ無いですねーw
まぁ、これも色んな人たちが選択し続けて来たことの結果の一つだよね。
まあ仕方ないから、粛々と受け止めてよ。
あ、この期に及んで慌てて俺らに八つ当たりしてきたら許さんよ?
俺らに言えることは
#そこになければ無いですねーw
12: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:21:02.21 ID:Z0ZF+7xCM.net
外人が保険証使い回してるのどうにかしろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:21:32.18 ID:gvavLjNMa.net
なら医者も減らさないとね
14: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:21:44.59 ID:GW8Df6HM0.net
いうてまだまだ日本には金あるんやろ?
96: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:33:49.01 ID:OzGWTZgY0.net
>>14
あったのを無能政治家共がどんどん溶かしてきてるんだぞ
あったのを無能政治家共がどんどん溶かしてきてるんだぞ
131: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:39:08.11 ID:2Gbrk6gM0.net
>>14
まだ高齢化はピークじゃないからな
医療を必要とする老人はこれから加速度的に増えていく
ピーク時には今の予算+数十兆規模で金が要る
その負担は保険料を支払う現役世代や
年収の5割とか平気で徴収されるで
それでええか?
まだ高齢化はピークじゃないからな
医療を必要とする老人はこれから加速度的に増えていく
ピーク時には今の予算+数十兆規模で金が要る
その負担は保険料を支払う現役世代や
年収の5割とか平気で徴収されるで
それでええか?
21: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:22:51.59 ID:rFp1W3zX0.net
これ医者の立場で言う話じゃないやろ
頭悪いんかな
頭悪いんかな
25: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:23:18.82 ID:edxfSO3x0.net
もう後は耐久力合戦でいいよね
生き残ったら勝ち
生き残ったら勝ち
27: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:23:35.04 ID:5JTi8KJYd.net
いや安くて早くて正確なPCR検査をすれば良いだけでは?
31: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:24:18.46 ID:h/nMZ4S8a.net
絶対こいつ国民保険の仕組み理解しとらんやろ
ただ何と無く自分が3割しか負担しとらんから医者が3割しか貰ってないと思ってそう
ただ何と無く自分が3割しか負担しとらんから医者が3割しか貰ってないと思ってそう
53: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:27:23.56 ID:4ItUExAC0.net
>>31
くさ
くさ
186: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:44:53.23 ID:YycTr+vI0.net
>>31
これなら頭おかしいだけやんけ
さすがにないやろ……
これなら頭おかしいだけやんけ
さすがにないやろ……
393: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 20:05:44.73 ID:Fk12OG360.net
>>31
こんなアホが医者できるわけないよな?
こんなアホが医者できるわけないよな?
40: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:25:27.13 ID:/25MniiR0.net
国民皆保険なくなったら1番困るのは医者やろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:27:33.02 ID:yt1gk1tp0.net
>>40
せや
無職になる医師であふれる
医師を増やさないのはいずれこうなるから
せや
無職になる医師であふれる
医師を増やさないのはいずれこうなるから
41: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:25:46.36 ID:kmHGUD2V0.net
ジジババの溜まり場と延命やめろ
64: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:28:37.50 ID:DTN+2Ayf0.net
流石に恩恵受けてる医者は文句言わんやろ
71: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:29:58.01 ID:IbPXL6cj0.net
緊急救命医って世の中で1番激務な奴らやと思うんやけど
うちの親父が運ばれた時に緊急搬送検査手術前の処置~手術終了後の家族への説明まで軽く24時間越えてたんやけど、ワイなら絶対にそんなん出来ねーわ
うちの親父が運ばれた時に緊急搬送検査手術前の処置~手術終了後の家族への説明まで軽く24時間越えてたんやけど、ワイなら絶対にそんなん出来ねーわ
72: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:30:19.63 ID:stcTDvl6d.net
改革したら開業医が一番被害受けるやろ
老人におんぶに抱っこなんだからさ
コロナでもクソの役にも立たねーし残念だが当然
老人におんぶに抱っこなんだからさ
コロナでもクソの役にも立たねーし残念だが当然
79: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:31:31.27 ID:q0wy1QbI0.net
Twitter医者規制してくれんかな運営が
頑張ってるお医者さんへの冒涜やろあんなん
頑張ってるお医者さんへの冒涜やろあんなん
80: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:31:35.90 ID:kNJfePByM.net
国民皆保険なんて要らねーよ
ワイは5年くらい病院行ってないわ
ワイは5年くらい病院行ってないわ
97: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:33:56.67 ID:yt1gk1tp0.net
>>80
若い頃に保険証なしで何針か縫ってもらったら1万円以上請求された
皆保険のありがたさがよくわかったで
若い頃に保険証なしで何針か縫ってもらったら1万円以上請求された
皆保険のありがたさがよくわかったで
112: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:36:22.94 ID:kNJfePByM.net
>>97
国民皆保険で毎月2万とか3万くらい抜かれてるんやけどな
国民皆保険で毎月2万とか3万くらい抜かれてるんやけどな
82: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:31:55.75 ID:3WKNWfXm0.net
医者の給料下げればいいんじゃね?
100: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:34:11.53 ID:GVj+2iD2p.net
医者と言うよりは看護っぽいなと思うわ
104: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:34:47.31 ID:n6al+ttd0.net
まずジジババのサロン代わりで客集めるのやめろや
105: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:35:38.99 ID:4V0lMsl5a.net
皆保険でしょうもないことで点数稼ぎまくってる医者のせいで疲弊してるんちゃうんか?
108: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:36:13.93 ID:q8ibQ2IA0.net
自助努力の時代やぞ
下手すりゃ水道も民営化する
格差の拡大は止まらん
下手すりゃ水道も民営化する
格差の拡大は止まらん
109: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:36:16.82 ID:555WFnRVp.net
身分は明かさないけど〇〇ですとか誰がそんな戯言信じるんや
123: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 19:37:43.83 ID:w6IqB0sr0.net
こんなん医者なわけないやん
単にドラマの見すぎな車好きのおっさんやろ
単にドラマの見すぎな車好きのおっさんやろ
人の命を救う仕事してるんだからそのくらい当たり前だろ