https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610495852/
1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 08:57:32.29 ID:nqpbuDln0.net
おわりやね
2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 08:58:05.76 ID:L8bffYD+M.net
麻生なら進次郎でええかとなりそうなのが怖い
34: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:08:36.96 ID:dDwtmKTb0.net
>>2
逆では?
逆では?
3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 08:58:56.39 ID:nS3mUKMvd.net
さすがに進次郎
その前に自民与党のままか怪しいけど
その前に自民与党のままか怪しいけど
151: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:27:41.66 ID:CskNEWz60.net
>>3
セクシーはメッキ剥がれたからつらいわ
セクシーはメッキ剥がれたからつらいわ
4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:00:06.14 ID:ogK21261M.net
どうせだったら進次郎にまかせてどうなるか見てみたい
ネタ的に
ネタ的に
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:00:07.12 ID:puaAErig0.net
あいのりに出てた総理ってどこいった
68: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:16:42.76 ID:vJMMtXNyd.net
>>5
横粂は諦めて弁護士に戻ったはず
横粂は諦めて弁護士に戻ったはず
8: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:01:44.25 ID:7G11j2+L0.net
お前らマジか・・・進次郎に任せるとか国家崩壊RTAでもやるんか?
12: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:03:32.90 ID:FClCTSLCd.net
>>8
安倍スガでも崩壊してないし大丈夫やろの精神
安倍スガでも崩壊してないし大丈夫やろの精神
9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:02:29.23 ID:YdHxzAs4a.net
自民党に投票した哀れな国民の末路
もう選挙行かんでええよ
もう選挙行かんでええよ
10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:03:09.75 ID:HqBmu5/6d.net
80のおじいちゃんはちょっと…
でも進次郎もな
でも進次郎もな
11: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:03:28.30 ID:V/bP+21Rr.net
立憲とかでまともになるとは思えんのやけど
15: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:04:22.71 ID:7G11j2+L0.net
>>11
立憲は中国とかに国をボロボロにされるけど進次郎は勝手にボロボロになりそう
立憲は中国とかに国をボロボロにされるけど進次郎は勝手にボロボロになりそう
17: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:04:35.25 ID:s3XjDdF6d.net
誰がやってもええわ
所詮総理大臣なんて上の命令にヘコヘコ従うことしかできんのやし
所詮総理大臣なんて上の命令にヘコヘコ従うことしかできんのやし
18: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:04:46.98 ID:hSLzeXGu0.net
麻生よりは進次郎やけどさ
普通岸田やろ
普通岸田やろ
19: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:05:09.45 ID:QR3GoI2H0.net
いっそ二階に表に出てきてボロボロになって貰ったらどうか
20: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:05:26.91 ID:WpwKNtRE0.net
この二人はやばいやろ
貧乏くじ誰も引きたくないのか
貧乏くじ誰も引きたくないのか
21: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:05:39.81 ID:WuN0BGQP0.net
麻生はともかくおもてなし夫の前に河野とか担ぎ上げられるだろ
22: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:05:50.75 ID:XmUZfR880.net
野党の方がマシそうやな
麻生安倍菅とか腐ったのは追放してまともな政党になってや自民
麻生安倍菅とか腐ったのは追放してまともな政党になってや自民
24: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:06:41.55 ID:F1+q8QhJ0.net
立憲や共産が中国と通じてるとか言うけど実際に中国から賄賂貰ってたのはどこの党やったっけなあ
25: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:06:55.51 ID:tuJQHZHb0.net
なんで河野じゃだめなの
河野が1番マシじゃん
河野が1番マシじゃん
46: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:11:11.16 ID:dDwtmKTb0.net
>>25
河野とか菅野劣化版だぞ
河野とか菅野劣化版だぞ
85: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:19:17.72 ID:ZRXYYaBJa.net
>>46
進次郎はその比較にすらならんと思うが
進次郎はその比較にすらならんと思うが
26: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:07:16.97 ID:t4L4XbWe0.net
セクシーにメチャクチャにしてもらって爆笑したい
27: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:07:20.18 ID:/VSRH5MWa.net
岸田はもう諦めたんか?
33: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:08:29.98 ID:9zMR0Xxm0.net
>>27
諦めたというか菅に潰された
諦めたというか菅に潰された
37: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:09:40.99 ID:F1+q8QhJ0.net
河野は官僚の業務改善についてのスピード感は評価するけど実際に総理になったらどうなるんやろな
与野党紛糾するような法律もあんなノリで通したら反発すごいやろうし
与野党紛糾するような法律もあんなノリで通したら反発すごいやろうし
38: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:09:45.08 ID:aWy4HohC0.net
河野でいいよ
39: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:10:00.68 ID:b4UorMUAr.net
麻生は論外
また下野させるで
また下野させるで
42: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:10:36.13 ID:LTqHeipNa.net
進次郎とか傀儡にしかならんやろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:14:03.43 ID:19T9MYYWM.net
二階下ろし始まってるから石破はゼロ
次は総選挙も視野に入ってるので人気取りできるのしか総理無理
次は総選挙も視野に入ってるので人気取りできるのしか総理無理
65: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:16:13.89 ID:3+BfyvjaM.net
進次郎のがマシかな
やつはまだ周りの人の話聞くやろ
やつはまだ周りの人の話聞くやろ
67: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:16:41.69 ID:ddsZBmPHr.net
仮の話なんやが去年の1月に自民党じゃなく別の党が政権だったらコロナ完封出来てたんやろか?
72: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:17:47.93 ID:HqBmu5/6d.net
>>67
完封はどこの政党でも無理やろ
政治家は専門家の存在や意見を軽視しすぎや
完封はどこの政党でも無理やろ
政治家は専門家の存在や意見を軽視しすぎや
84: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:19:13.00 ID:ggCRBzwk0.net
日本人はなんだかんだ家柄に弱い
家柄大好き
家柄大好き
86: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:19:17.79 ID:Ogsna8Ura.net
進次郎とかボコボコにされて馬鹿にされて終わるやろ
96: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:20:42.09 ID:ddsZBmPHr.net
>>86
小泉進次郎にさせるくらいなら菅のままの方が良いわな
小泉進次郎にさせるくらいなら菅のままの方が良いわな
160: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 09:28:42.32 ID:4spgkYyUM.net
言うほど日本続ける必要ある?
もう解散!って言えばそれでいいよ
もう解散!って言えばそれでいいよ
マスゴミに叩かれまくるだろうし支持率速攻で下がるだろうけど、外交的にはまだ他国に対抗できる
進次郎って実績も何も何もない(むしろマイナス)で、あるのは親のコネだけじゃん
しかもその親も碌なことしてないっていう
横粂さんは民主党議員なのに民主党の接待団体旅行を暴露して民主党の人たちに睨まれたしなぁ。
特に進次郎さんは女性人気がた落ち、男性人気は元から無いし、だいたい竹中さんは叩かれても小泉元総理は叩かれないという摩訶不思議が余計に嫌。
両方ありえんが正解