https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611447043/
1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:10:43.72 ID:56bS2LWTp.net
養老郡養老町の30代自営業男性は仕事のため入団を断り、年8万円の出不足金を3年間支払った。
「夜間の仕事があり消防活動に参加できないことを自治会長にも相談したが、聞き入れてもらえなかった。何とかならないのか」と憤る。
本巣市の40代男性会社員は、団員に対する慰労金として年3万円を団員の親が徴収に来て、昨年夏に支払ったことを明かした。
「善意の寄付にしては金額が高すぎる」と感じ、市役所に相談したが「指導できないと言われた」という。
「夜間の仕事があり消防活動に参加できないことを自治会長にも相談したが、聞き入れてもらえなかった。何とかならないのか」と憤る。
本巣市の40代男性会社員は、団員に対する慰労金として年3万円を団員の親が徴収に来て、昨年夏に支払ったことを明かした。
「善意の寄付にしては金額が高すぎる」と感じ、市役所に相談したが「指導できないと言われた」という。
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:10:56.20 ID:56bS2LWTp.net
ええんか?
3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:11:05.67 ID:56bS2LWTp.net
さすがにめちゃくちゃだろ…
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:11:16.13 ID:56bS2LWTp.net
どうすんのこれ
6: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:11:28.20 ID:Ad90IYLc0.net
払いたくないんじゃって強く言わんからこうなるんや
7: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:12:07.39 ID:h9kryDtd0.net
払わんでもええけど村八分やぞ
118: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:27:45.44 ID:QLum4Yejr.net
>>7
ええやん
火事葬式はやってもらえるんだから払わなくてもええ
ええやん
火事葬式はやってもらえるんだから払わなくてもええ
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:12:17.00 ID:bMz6rKbH0.net
なんで他人の飲み会代出さなきゃならんの?
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:14:04.87 ID:iSA5uehX0.net
やりたくないけど必要なのはわかる
でも3万とか8万はしんどすぎるなあ
5000円か1万円ならって感じ
でも3万とか8万はしんどすぎるなあ
5000円か1万円ならって感じ
15: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:14:50.97 ID:3ZCfvb2Hx.net
嫌なら払わなきゃいいじゃん
そのかわり払わない家が火事になっても消防団は出動しませんでいいでしょ
そのかわり払わない家が火事になっても消防団は出動しませんでいいでしょ
16: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:15:04.31 ID:rOrDNmSnr.net
はい、家燃えてても放置ね
25: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:16:42.59 ID:Yz/liPTb0.net
>>16
正直家が燃えてて消防団に出来ることなんてないに等しい
正直家が燃えてて消防団に出来ることなんてないに等しい
62: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:22:27.71 ID:CJmmxPCAd.net
>>25
ド田舎の消防団はガチで消火活動するんだよなぁ…
都市部の消防団はハシゴ乗って遊んだり赤い車でドライブするだけ
ド田舎の消防団はガチで消火活動するんだよなぁ…
都市部の消防団はハシゴ乗って遊んだり赤い車でドライブするだけ
73: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:23:23.50 ID:Yz/liPTb0.net
>>62
やってる気分味わってるだけだあんなもん
やってる気分味わってるだけだあんなもん
117: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:27:42.95 ID:CJmmxPCAd.net
>>73
ド田舎は防火服も放水車も持ってて消防団が消火しとるで
下手すると一時間とか消防車来ないからw
ド田舎は防火服も放水車も持ってて消防団が消火しとるで
下手すると一時間とか消防車来ないからw
18: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:15:30.09 ID:vApjU+8C0.net
田舎ってほんとバカだよな
19: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:15:32.79 ID:gzIHAvy70.net
こっちは8万払いたくないからやってんだよ
やらないなら払えカス
そしてまず消防団を消せ
やらないなら払えカス
そしてまず消防団を消せ
22: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:16:16.07 ID:MlsWZiiJp.net
そら今まで自分の先祖がお世話になってきて自分だけ入りませんは通用せんやろ
24: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:16:20.55 ID:VNXe17Kia.net
消防団で賄おうとするからこうなる
ちゃんと正規の職員雇って団は消せ
ちゃんと正規の職員雇って団は消せ
133: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:28:53.43 ID:mg8JtnnF0.net
>>24
これはセイロンティー
そもそも火事消火をボランティア程度に一部任せてるのがおかしい
正規のプロを増やせよ
これはセイロンティー
そもそも火事消火をボランティア程度に一部任せてるのがおかしい
正規のプロを増やせよ
149: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:30:42.16 ID:SEY5RMAE0.net
>>133
ボランティアいなくなったら余計負担金増えるやろ
ボランティアいなくなったら余計負担金増えるやろ
150: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:30:47.67 ID:lkHaI6sf0.net
>>133
自治会とか消防団やなくて税金でってなれば
税金爆上げされるで
自治会とか消防団やなくて税金でってなれば
税金爆上げされるで
168: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:32:56.17 ID:mg8JtnnF0.net
>>150
金払わんなら村八分とかするくらいなら一律で取られた方がマシや
そもそも団が取ったお金が何に使われるかもわからんし
金払わんなら村八分とかするくらいなら一律で取られた方がマシや
そもそも団が取ったお金が何に使われるかもわからんし
27: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:17:33.72 ID:p+upiuvg0.net
都会に住めばこんなのないから
田舎っぺは大変やね
田舎っぺは大変やね
33: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:18:51.99 ID:Pzv/ByyXM.net
東京生まれ東京育ちだから消防団ってのよくわからんのだけど
火事になったとき、普通に119で消防がくるんじゃないの?
こいつら必要なの?
火事になったとき、普通に119で消防がくるんじゃないの?
こいつら必要なの?
46: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:20:10.34 ID:3/f17Y9K0.net
>>33
クソ田舎だと最寄りの消防署から30分以上かかるような地域がガチであるからそういうところにはいる
クソ田舎だと最寄りの消防署から30分以上かかるような地域がガチであるからそういうところにはいる
57: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:21:34.55 ID:Pzv/ByyXM.net
>>46
あー、そういうことなのね
田舎で消防到着間に合わないから地元の素人がそれをやるってことか
現代でもそんな状況とか嫌な地域だなぁ
あー、そういうことなのね
田舎で消防到着間に合わないから地元の素人がそれをやるってことか
現代でもそんな状況とか嫌な地域だなぁ
39: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:19:31.76 ID:UfLmwOOTa.net
大体の所では基本農家が仕方なく回してくれるけどもうガチガイジだらけで無理なシステムやろ
40: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:19:32.17 ID:DAbHel2/p.net
ワイの近所のボケ老人が行方不明になって朝一から消防団出動したけどその家の奥さん何百人分のおにぎりや飲み物用意してて大変そうやったで
49: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:20:40.85 ID:7wC/eczua.net
飲み会しかしてないクソジジイ共になんで金払わなあかんねん
52: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:21:00.66 ID:/AAta3JGM.net
そりゃあ参加しないなら金払えよ
厳格な会計管理なんて無理に決まってんじゃん
厳格な会計管理なんて無理に決まってんじゃん
63: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:22:31.77 ID:WhAK5Wf70.net
周りは嫌々参加したり嫌々支払ったりしとるのに自分だけ何もしないなんて和を乱しとるやろ
98: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:25:56.29 ID:Hatksrs3d.net
>>63
嫌なら嫌って言えよ
嫌なら嫌って言えよ
69: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:22:59.35 ID:ZaXUrg7/d.net
消防署の怠慢やろ
なんで税金払ってんのに市民に押し付けるん?
なんで税金払ってんのに市民に押し付けるん?
141: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:29:36.78 ID:QJf3E6HL0.net
>>69
消防署設置するのもタダやないからやろ
行政はどこも限られた予算で出来ることしかでけへん
消防署設置するのもタダやないからやろ
行政はどこも限られた予算で出来ることしかでけへん
76: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:23:30.08 ID:1mkZV+ZKd.net
地元の消防団人いなくなって他の地域の人がやってるわ
当然燃えたら対応も遅れるw
当然燃えたら対応も遅れるw
84: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:24:06.89 ID:6fhNxqGYp.net
消防団ってワイの地元の所沢市にもあるがあれなんの役に立つの?
家燃えたら消防署からすぐくるし存在意義がわからん
家燃えたら消防署からすぐくるし存在意義がわからん
100: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 09:26:14.17 ID:em7LxwAra.net
>>84
消防署が消化活動するときに交通整理したり、消化したあとにまた再火災が起こらないように数時間見てたりするくらいかな
消防署が消化活動するときに交通整理したり、消化したあとにまた再火災が起こらないように数時間見てたりするくらいかな
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :