https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611536234/
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:57:14.32 ID:vb66zBSg0.net
https://resemom.jp/article/2021/01/22/60106.html
関西大学の宮本勝浩名誉教授は1月22日、「どうなる東京五輪~無観客開催か中止か、その経済的損失~」と題した分析結果を発表。
東京オリンピック・パラリンピックが延期、簡素化、無観客、中止となった場合の経済的損失について、すでに発表済の試算結果も含め、それぞれまとめている。
試算結果によると、2021年へ開催が1年延期されたことによる経済的損失は約6,408億円。
1年延期され、観戦者が会場の約半分に簡素化されたときの経済的損失は約1兆3,898億円。
1年間延期されたが、ワクチンなどの開発で無観客ながら開催されたときの経済的損失は約2兆4,133億円。
中止の際の経済的損失は約4兆5,151億円にのぼる。
関西大学の宮本勝浩名誉教授は1月22日、「どうなる東京五輪~無観客開催か中止か、その経済的損失~」と題した分析結果を発表。
東京オリンピック・パラリンピックが延期、簡素化、無観客、中止となった場合の経済的損失について、すでに発表済の試算結果も含め、それぞれまとめている。
試算結果によると、2021年へ開催が1年延期されたことによる経済的損失は約6,408億円。
1年延期され、観戦者が会場の約半分に簡素化されたときの経済的損失は約1兆3,898億円。
1年間延期されたが、ワクチンなどの開発で無観客ながら開催されたときの経済的損失は約2兆4,133億円。
中止の際の経済的損失は約4兆5,151億円にのぼる。
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:57:37.93 ID:vb66zBSg0.net
オリンピック中止派って当然自分で4兆円払うんだよな?
112: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:19:25.60 ID:mhdztB+5r.net
>>3
????????ww
????????ww
396: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:46:05.14 ID:lCYVUTjUM.net
>>3
よし
開催派は今までの準備にかかった金全部払えよ
よし
開催派は今までの準備にかかった金全部払えよ
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:57:54.83 ID:iw64FUC20.net
開催派が払えよ
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:58:13.58 ID:IVt6oC5w0.net
森元総理が払うべきやで
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:58:17.95 ID:rspJgPt1M.net
トイレ競技場「3兆円で維持費も莫大です」←ほとんどこいつのせいやん
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:58:39.36 ID:QRHpkgvG0.net
国が払うお金だし関係ないな
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:58:44.69 ID:ypbuBkPg0.net
嘘ついてまで誘致したバカが払うべき
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:59:03.81 ID:rJmxymVT0.net
勝手にしろよ
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:59:07.17 ID:QGhUe6ROa.net
開催した場合の損失は?
14: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:59:27.12 ID:kKmuOf5A0.net
もうあのでかい箱作るときに中抜きしまくって役割終わったんちゃうの?
まだ美味しい思いできてない人がやれやれ言ってるん?
まだ美味しい思いできてない人がやれやれ言ってるん?
15: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 09:59:33.06 ID:jt2HaXhS0.net
失政の責任で国会議員と東京の市長と議員の給料から払うのが筋
19: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:00:33.41 ID:f7PeOqHK0.net
こういう下らない試算考えるのも大変だろうな
21: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:01:07.36 ID:P3IUQ2py0.net
損失分は中国に払って貰えばいいじゃん。全部コロナのせいなんだし
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:01:57.20 ID:XoTCxeZ60.net
勝手に誘致しといてなんで払わされなあかんねんドアホが
26: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:02:23.11 ID:K1HQK9jt0.net
開催しても儲かるのは上級国民だけやし勝手に死ねや
31: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:03:40.06 ID:Q4E5BRI00.net
森に払わせたらエエだろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:03:49.06 ID:gqDNsSSKa.net
ワクチンが6月で間に合う前提なのが草
33: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:04:03.51 ID:blMf9QvN0.net
実際日本かわいそすぎない?
世界中で損失補填のための募金活動始まってもいいくらいやと思うんやが
世界中で損失補填のための募金活動始まってもいいくらいやと思うんやが
46: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:06:24.53 ID:MVyeZl3+r.net
>>33
賄賂疑惑のあるようなオリンピックになんで募金してもらえると思ったん?
賄賂疑惑のあるようなオリンピックになんで募金してもらえると思ったん?
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:04:06.19 ID:q8KtsPB30.net
踏み倒せや
中国はコロナの賠償金踏み倒したで
中国はコロナの賠償金踏み倒したで
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:04:44.39 ID:3epQ0s2Qa.net
そもそも誘致の時から反対してたから
40: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:05:36.65 ID:+N/eO9U8d.net
賄賂まで撒いてまで誘致すんな
41: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:05:54.03 ID:XbHsOtO30.net
まるで開催してたら元が取れてたみたいな言い方するんやな
開催しようが開催しまいが不良債権なことに変わりないだろ
開催しようが開催しまいが不良債権なことに変わりないだろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:05:56.53 ID:Oh0ZlyCo0.net
東京都の問題を押し付けるな
43: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:06:05.62 ID:yE/kag0Td.net
開催するので7400億やったろ
なんでそれ開催やめただけでそれ以上の損失出んねん
なんでそれ開催やめただけでそれ以上の損失出んねん
44: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:06:11.00 ID:78jvJshwH.net
まずは東京でやろう言い出した奴ら全員実刑だろな
45: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:06:15.99 ID:oIqsBda+0.net
開催して終息まで長引いたほうが損失でかいやろ
47: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:06:32.55 ID:l2LB5skfp.net
開催してコロナが蔓延して失われる経済損失も出してくれや
57: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:09:45.76 ID:aytKyFahM.net
>>47
これや
絶対コロナ損失の方が高く付くやろ
これや
絶対コロナ損失の方が高く付くやろ
83: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:14:44.56 ID:+wye/R8c0.net
>>73
いざ強行気味に開催するの決定してもそれまでなんの対策もしてなかったこの問題が出てくるからな
詰んでるでしょコレw
いざ強行気味に開催するの決定してもそれまでなんの対策もしてなかったこの問題が出てくるからな
詰んでるでしょコレw
51: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:07:11.89 ID:6Fy4wHwSM.net
中止なら税金上げればええやん
お前らの生活が苦しくなろうが上級はノーダメやし
お前らの生活が苦しくなろうが上級はノーダメやし
52: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:07:50.75 ID:2e65xyB7r.net
勝手に開催取り付けて損失は人に押し付ける思想
ザ・自民党だなwww
ザ・自民党だなwww
55: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:08:51.84 ID:hcMEHdRf0.net
どうゆう計算したら4兆になったのw
58: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:09:51.28 ID:KPTv8hCB0.net
トンキン大変だね(笑)
74: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:17.84 ID:vb66zBSg0.net
>>58
全ての国民の責任だが
全ての国民の責任だが
59: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:29.13 ID:LjjVIqDp0.net
もうどうあがいても中止だろ
諦めたほうがええ
諦めたほうがええ
61: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:10:34.51 ID:q8KtsPB30.net
皇族の持ってる土地全部没収して売って天皇制も廃止して税金を賠償金に回せばええやろ
今や天皇制なんかより国民の安全が大事や
今や天皇制なんかより国民の安全が大事や
63: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:11:06.09 ID:Q6ECd9/cd.net
誘致したやつが払うべきなんだよなぁ
64: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:11:08.87 ID:uzPJuK4Oa.net
今さらやめられないという結論になった
68: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:12:05.36 ID:+wye/R8c0.net
>>64
太平洋戦争の時から何も進歩してませんねぇ~
太平洋戦争の時から何も進歩してませんねぇ~
67: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:11:49.88 ID:zE3vaUPXa.net
都民が払うんやで
69: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:12:12.00 ID:ae3rn7Nr0.net
支払い拒否して二度と日本でオリンピックを開催できないようにしてほしい
71: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:12:35.47 ID:4TE5np7g0.net
東京は金が余ってしょうがないんだから東京で負担しなさい
75: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:37.91 ID:eYf/ZELI0.net
しゃあないなぁ
ワイが消費者金融で4兆5000億借りて
代わりに支払って自己破産するわ
ワイが消費者金融で4兆5000億借りて
代わりに支払って自己破産するわ
76: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:43.27 ID:wUjUno6n0.net
オンラインでやろうや
78: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:58.08 ID:yFungPI00.net
無観客なら問題ないやろ
85: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:14:58.72 ID:nvA8iAYu0.net
>>78
> 無観客ながら開催されたときの経済的損失は約2兆4,133億円
払うんか?
> 無観客ながら開催されたときの経済的損失は約2兆4,133億円
払うんか?
90: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:15:37.90 ID:yFungPI00.net
>>85
中止なら4兆円なんやから多少損失少ない方がええやろ
中止なら4兆円なんやから多少損失少ない方がええやろ
104: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:18:30.07 ID:nvA8iAYu0.net
>>90
なら客いれろよ
> 観戦者が会場の約半分に簡素化されたときの経済的損失は約1兆3,898億円
なら客いれろよ
> 観戦者が会場の約半分に簡素化されたときの経済的損失は約1兆3,898億円
133: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:21:31.47 ID:yFungPI00.net
>>104
でも客半分入れる案で行こうとすると開催が難しくなってくるんやろ
現実的にやれる中で一番損失少なくできるのが無観客や
でも客半分入れる案で行こうとすると開催が難しくなってくるんやろ
現実的にやれる中で一番損失少なくできるのが無観客や
258: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:34:50.53 ID:4lPb2FLJa.net
>>133
もうそれやったら海外から人呼ばんでリモート競技にしたらええんちゃうか?
もうそれやったら海外から人呼ばんでリモート競技にしたらええんちゃうか?
79: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:13:58.14 ID:e8i2bVaRM.net
コンパクト五輪だったらここまで損失増えないんだから金かけたバカが悪いのでは?
ついでに言えば去年の1月から1年3か月の延期自体が無駄なんだよ
東京に立候補したやつ、東京に決まって大喜びしたやつが後始末しろや
むしろ迷惑に思った者のほうが多いに決まってるのになんでそんなやつらのためにこっちが尻拭いまでせにゃならんのだ
それと、開催強行したら中止よりデカい損失計上しそう…医療などなんだかんだ多方面で。
心情的にも「今カネ使うのはそこじゃないだろ」ってのもあるし、観客スカスカな会場で開催しても盛り上がりがイマイチになりそうだし。
コイツ等のせいで損失出るんだから
入場チケット代も放映権料もIOCとか森が持って行くだけで費用にはならん
開会式と閉会式をやればやったことになる。