https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612251855/
1: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:44:15.13 ID:U/eYsZ7Jp0202.net
そんなんどこそれって笑われるやろw
4: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:44:48.83 ID:0+4eBHroM0202.net
マサラタウンは有名なんじゃね?
群馬は有名じゃないんじゃね?
群馬は有名じゃないんじゃね?
12: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:46:09.25 ID:IXFdOFIF00202.net
あれやろ
大昔みたいに苗字ないから地名つけるんやろ
ナザレのイエスみたいな
大昔みたいに苗字ないから地名つけるんやろ
ナザレのイエスみたいな
15: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:46:32.86 ID:ErG+qrzF00202.net
国名名乗る風習があるとしてもサトシ以外は名乗ってなくね?
19: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:46:51.89 ID:MvEVJKk6d0202.net
>>15
郷土愛弐差がある
郷土愛弐差がある
27: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:47:32.71 ID:GSArqtZbM0202.net
>>15
女の子だと居住地バレてストーカー出そう
女の子だと居住地バレてストーカー出そう
39: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:49:07.62 ID:42LCCvXHd0202.net
>>27
私はニビシティのキクコ!とかやるのか
私はニビシティのキクコ!とかやるのか
28: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:47:58.16 ID:4yIFlr4u00202.net
>>15
最近の映画のキミに決めたやと他の人も名乗ってたで
最近の映画のキミに決めたやと他の人も名乗ってたで
51: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:51:27.04 ID:tb5wMolD00202.net
>>15
サトシが余所の地域に乗り込んでいってるからちゃう
地元民はわざわざ出身地名乗らんやろ
サトシが余所の地域に乗り込んでいってるからちゃう
地元民はわざわざ出身地名乗らんやろ
16: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:46:37.29 ID:GSArqtZbM0202.net
俺は川崎シティのサトシ!←つよそう
俺は湘南タウンのサトシ!←オシャレ
俺は山北町のサトシ!←???
俺は湘南タウンのサトシ!←オシャレ
俺は山北町のサトシ!←???
20: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:46:52.76 ID:f9fAWCB100202.net
マサラタウンとかあの有名なオーキド博士がおる町やし
ポケモンリーグの隣町やしでかなり有名やろ
ポケモンリーグの隣町やしでかなり有名やろ
128: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:03:02.73 ID:ub1eMaax00202.net
>>20
ポケモンリーグの隣町はトキワでは
ポケモンリーグの隣町はトキワでは
21: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:47:18.10 ID:LRx+sJDyp0202.net
オーキド博士おるところだから割と有名なんじゃね
23: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:47:22.98 ID:ggB1udk9d0202.net
どこ中みたいなもんや
25: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:47:28.68 ID:/nTpBFVQa0202.net
海外に行ったら日本から来ましたって言うじゃん
29: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:48:06.28 ID:82TuugK6r0202.net
それよりもオーキドグリーンってなんやねん
爺と姉は普通の名前やのに
爺と姉は普通の名前やのに
31: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:48:13.03 ID:7clm25iTM0202.net
リヴィアのゲラルトはかっこええやん
33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:48:47.83 ID:0b4T29dy00202.net
カスミもハナダの人魚みたいな名乗りなかったっけ
34: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:48:50.53 ID:Nk54aVVA00202.net
オーキド使ったマウントだろ
38: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:49:05.88 ID:fvBOOfoeM0202.net
サトシ以外の人はなんでこの名乗りしないんや?
41: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:49:21.83 ID:4vMoOC7e00202.net
笑われるからサヨナラバイバイしたんやぞ
44: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:50:00.97 ID:sh9QtEz5p0202.net
実際笑われたことなかった?
50: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:51:14.05 ID:NwVlH5iL00202.net
マサラタウンってどこがモデルになったんだっけ
55: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:52:23.80 ID:nIYkb1/260202.net
マサラタウンのさとしはおかしい
マサラタウン出身のさとし
マサラタウン出身のさとし
62: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:53:19.46 ID:fvBOOfoeM0202.net
>>55
実はサトシの家がマサラタウンを治めているのかもしれん
実はサトシの家がマサラタウンを治めているのかもしれん
67: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:53:50.81 ID:Gw54YRPMd0202.net
ワイは南青山のサトシや
勝てるやつおる?
勝てるやつおる?
71: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:54:56.39 ID:5WLMFMKjp0202.net
貝塚の順平はカッコ悪いな
72: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:55:05.86 ID:EUugx2Gka0202.net
みなかみって水上の方が絶対いいよな
80: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:56:19.82 ID:4rmW8O5nd0202.net
>>72
水上の方がいいし、合併相手の月夜野にした方がよかった
月夜野ってカッコよすぎやろ
水上の方がいいし、合併相手の月夜野にした方がよかった
月夜野ってカッコよすぎやろ
76: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:55:38.19 ID:hTzC3+bXM0202.net
マサラタウンはマウント取れるからな
東京港区住みって言っとるようなもんや
東京港区住みって言っとるようなもんや
78: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:56:12.75 ID:SApSRVrg00202.net
マサラタウンから金もらてるからな
81: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:56:32.51 ID:4UEyZadNd0202.net
言い方だけで◯◯から来ました◯◯です。
ならわりと普通では?
ならわりと普通では?
102: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:58:55.06 ID:01hIbl4Oa0202.net
ていうかフルネーム名乗れよ
104: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 16:59:04.26 ID:8Tdaua6900202.net
オーキドがおる学園都市やぞ
つくば市のサトシくらいや
つくば市のサトシくらいや
111: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:00:09.17 ID:Vo42/toEd0202.net
ニビシティって結構えぐい立地してるな
山と森に囲まれてるとか
ジムと化石貰う時以外立ち寄らない街や
山と森に囲まれてるとか
ジムと化石貰う時以外立ち寄らない街や
112: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:00:12.82 ID:VODbZsyq00202.net
海外じゃこういう名乗り方は当たり前なんやな
語感的に日本語じゃ絶対真似できないから理解できんだけやな
語感的に日本語じゃ絶対真似できないから理解できんだけやな
118: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:00:59.14 ID:7/Wfgj7e00202.net
>>112
江戸時代とか何とか屋の〇〇とか言ってるイメージ
江戸時代とか何とか屋の〇〇とか言ってるイメージ
116: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:00:54.02 ID:KEz0YcHI00202.net
ラッパーがレペゼンどうのこうのみたいな感覚やろ
136: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:05:21.40 ID:z1l8d77mp0202.net
どこの大学卒業したか名乗るようなもんやろ
マサラタウンは有名大学みたいなもんやから名乗っても違和感ない
Fラン卒が大学名は名乗らんやろ?
マサラタウンは有名大学みたいなもんやから名乗っても違和感ない
Fラン卒が大学名は名乗らんやろ?
143: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:06:33.05 ID:yzPafgMc00202.net
まだガキだし自分の出身地が無名だと気付いてないんや
152: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:08:57.96 ID:Vo42/toEd0202.net
10歳で一人旅させるってやばいな
ポケモンは普通に人間を襲ってくるしどう考えてもやばい
ポケモンは普通に人間を襲ってくるしどう考えてもやばい
166: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 17:12:56.66 ID:608Fx1N400202.net
イッシュ地方行ったときシュータロウに「そんな田舎から来たんだw」とか笑われてたけどむしろアメリカ在住の少年が日本の田舎街の名前把握してることに驚いたわ
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :