https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611893233/
1: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:07:13.68 ID:95ymV3AD0NIKU.net
五輪の中止・再延期を否定、IOC会長「代替案ない」
【ジュネーブ=共同】東京五輪開幕まで23日で半年となるのを前に、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が21日、
共同通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で1年延期された大会について
【ジュネーブ=共同】東京五輪開幕まで23日で半年となるのを前に、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が21日、
共同通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で1年延期された大会について
「7月に開幕しないと信じる理由は現段階で何もない。だからプランB(代替案)もない」と述べ、中止や再延期の可能性を否定した。
4: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:08:07.44 ID:TH2nj+5w0NIKU.net
この大バッカ者が
6: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:09:25.74 ID:qzZTg95raNIKU.net
わけわからん外人が大量に長期間来るのは嫌だったが、無観客ならやればええ
オリンピックに興味もないし、オリンピックの経済効果もワイは全く受けないから
オリンピックに興味もないし、オリンピックの経済効果もワイは全く受けないから
10: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:10:55.31 ID:yyjam866aNIKU.net
さすがに再振替はなしなのはわかるが
中止は念頭に入れとけよ
中止は念頭に入れとけよ
11: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:11:22.21 ID:9oEzFpj/aNIKU.net
無観客、無選手で開催やぞ
16: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:12:17.61 ID:yoF/03cW0NIKU.net
>>11
それは最早なんやねん
それは最早なんやねん
22: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:14:17.77 ID:q1vG4QZcaNIKU.net
>>16
開会式と閉会式だけやるんやで
開会式と閉会式だけやるんやで
24: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:14:56.31 ID:dtytfeBL0NIKU.net
>>11
観客と選手全員リモートで参加すれば開催できそうやね
観客と選手全員リモートで参加すれば開催できそうやね
14: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:11:58.37 ID:iyTwbNzj0NIKU.net
IOCのやつらも利権まみれやからな
森元みたいなんが10人以上トップにおる団体やと思って
森元みたいなんが10人以上トップにおる団体やと思って
15: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:12:16.53 ID:L1InMo2tdNIKU.net
他所からの観客なし選手スタッフの移動宣言で儲からない形で開催ってほんま負債しか生まなそう
17: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:12:34.95 ID:q1vG4QZcaNIKU.net
全選手がボイコットしたらええねん
18: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:12:40.89 ID:Gt34D6aU0NIKU.net
無放送無観客無スポンサーでええやろ
19: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:12:45.95 ID:95ymV3AD0NIKU.net
うおおおおおおお
20: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:13:12.05 ID:snvYNzQw0NIKU.net
フロリダだかがやりたい言うとるしやらせたったらええやん
21: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:13:59.77 ID:aRz3pxNQaNIKU.net
1年延期出来たんならもう1年延期もいけるやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:15:43.37 ID:dtytfeBL0NIKU.net
>>21
言うて来年コロナ収まってると思うか?
言うて来年コロナ収まってると思うか?
33: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:16:54.43 ID:1BVss07ydNIKU.net
>>27
収まるまで1年延期できたからもう1年延期できるやろの精神で延期し続ければ良い
収まるまで1年延期できたからもう1年延期できるやろの精神で延期し続ければ良い
23: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:14:50.58 ID:JiLgrKqbaNIKU.net
無観客なら金かかるだけやん
まうけなし
まうけなし
25: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:15:00.03 ID:ylVon/p/0NIKU.net
誠意は言葉ではなく金額やからしゃーない
IOCも中止なんてしたらヤバイことになりそうだし
IOCも中止なんてしたらヤバイことになりそうだし
29: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:16:06.26 ID:1BVss07ydNIKU.net
しゃーないからバーチャルでやればええやろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:17:06.44 ID:SccmsShx0NIKU.net
IOCのスタンスはそらそうでしょ
結局、外部の誰かが止めるしかない
WHOとかね
結局、外部の誰かが止めるしかない
WHOとかね
37: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:17:45.86 ID:snvYNzQw0NIKU.net
何回先まで埋まっとるんやっけ?
じゃあ今回中止してその次が東京や
じゃあ今回中止してその次が東京や
102: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:39:07.60 ID:bULIyJW/0NIKU.net
>>37
次やる予定のフランスが拒否したぞ
次やる予定のフランスが拒否したぞ
110: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:40:14.00 ID:i+5ZZK420NIKU.net
>>102
つかフランスも2024に間に合うのかよって思う
つかフランスも2024に間に合うのかよって思う
42: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:18:35.07 ID:qIa3AdptdNIKU.net
医療スタッフ一万人、大会ボランティアどうやって集めるんや
52: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:21:31.28 ID:L1InMo2tdNIKU.net
>>42
医療スタッフはコロナ治らんと絶対に集まらないわ
医療スタッフはコロナ治らんと絶対に集まらないわ
44: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:18:56.58 ID:ZL0+hJIh0NIKU.net
日本政府って国民舐めすぎだよな
48: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:19:59.41 ID:KHd5+SDOrNIKU.net
どーせ後々の悪影響は責任の押し付けあいたろ
だったらやらん方がええわ
だったらやらん方がええわ
49: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:20:07.50 ID:qIa3AdptdNIKU.net
アメリカ選手団がボイコットしたら、他国も追随するやろな
54: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:21:46.25 ID:q5td5iamaNIKU.net
そもそもコロナ禍がなかろうが怪しいことだらけだったオリンピックを賄賂使ってまで誘致したゴミが悪い
56: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:22:40.82 ID:LXkm2mjNaNIKU.net
日本が中途半端に感染者数少ないからまたタチが悪い
欧米並に出てればまず中止決まるのに
欧米並に出てればまず中止決まるのに
60: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:24:29.09 ID:eF4Ywrc+pNIKU.net
金メダル取り放題やん
65: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:26:00.59 ID:q5td5iamaNIKU.net
やるんだったらアホみたいに金食ってるオリンピック役員は死ぬ気で働けよ
67: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:26:14.10 ID:/RM//RIx0NIKU.net
外国の強豪が来ないかもしれないオリンピックに価値あるんか
68: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:26:27.66 ID:YUHeR4Cb0NIKU.net
信じる理由ありまくりで草
現実逃避すな
現実逃避すな
69: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:26:36.48 ID:pvNYQdOb0NIKU.net
9割の国民がやめとけって思ってる大会って中々やな
70: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:27:21.37 ID:pwWo0wgE0NIKU.net
インバウンド望めないし放映権もアメリカに握られてたらやる意味ないやろ
71: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:27:53.07 ID:xbp8aUCT0NIKU.net
やれよ体操選手が死ぬ
72: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:28:34.61 ID:GYPGg02X0NIKU.net
トキョさえなければこんな事には
73: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:28:44.51 ID:EnZX8C4laNIKU.net
地域のスポーツ大会みたいな雰囲気でやれよ
74: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:29:33.98 ID:yjSNmzU30NIKU.net
感染しても発症するまえに会期終わればセーフや
76: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:30:05.18 ID:9QIuRl1L0NIKU.net
リモートオリンピックやろうや
時差と回線遅延グダグダっぷりの強引展開みたいわ
時差と回線遅延グダグダっぷりの強引展開みたいわ
77: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:30:16.84 ID:wslh9+2W0NIKU.net
全ての選手が東京に来たがってるは嘘じゃん
立場で言えないことがあるのは理解できるが嘘は吐くなよ
立場で言えないことがあるのは理解できるが嘘は吐くなよ
78: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:30:45.27 ID:Rz1FCXD3rNIKU.net
全部リモート大会でええやろ
徒競走はQWOPカスタマイズして選手にやらせたらいいねん
徒競走はQWOPカスタマイズして選手にやらせたらいいねん
84: 風吹けば名無し 2021/01/29(金) 13:32:22.21 ID:vEiORnWG0NIKU.net
外国人アスリートが素直に感染対策に従うわけないわ
最悪無観客でもやらなきゃならんだろ。
これは日本が金銭、イメージ、労力等でいかに今後の損失を少なく出来るかだけの闘いだ
ちなみにベストは去年の1月に中止発表する事だった
コロナ拡散サポーターってことだからな