https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611740334/
1: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:38:54.61 ID:DSgmO028p.net
2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:39:05.92 ID:DSgmO028p.net
ええのか…
4: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:39:25.78 ID:u6YE4vZsd.net
ええやろ
7: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:39:40.31 ID:8JKja4e+a.net
なにがあかんのや?
9: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:39:45.95 ID:o/prf5nU0.net
スピッツ「編曲は必要、無限にアイディアがでるので一つに決められない」
11: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:40:02.52 ID:sqCBgDEfa.net
あいみょんの力じゃなくて編曲者の力
14: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:40:09.24 ID:gq7sPBBC0.net
出身関西なんか
77: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:46:50.00 ID:rwXo9cqw0.net
>>14
西宮市やぞ
西宮市やぞ
17: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:40:41.64 ID:1N1/RFEFa.net
作曲するだけええやん
20: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:40:50.37 ID:SX0AjPVG0.net
なんJ民「作詞作曲より編曲に方が大事!」
34: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:42:47.66 ID:5DOFJI3i0.net
>>20
百里ある
百里ある
23: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:41:13.10 ID:8JKja4e+a.net
編曲までしてたら恐ろしいわ
星野源じゃあるまいし
星野源じゃあるまいし
29: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:41:58.64 ID:+3pXa8isx.net
>>23
ベテランなら編曲までやってるのはわりと普通
ベテランなら編曲までやってるのはわりと普通
30: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:41:59.24 ID:4LNhTz7n0.net
>>23
あいつは多才だな
あいつは多才だな
28: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:41:55.41 ID:u6YE4vZsd.net
セルフプロデュースで鬱になるアーティスト多いみたいやしええやろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:42:09.98 ID:zl6pnIwA0.net
編曲は大事だよな
僕の戦争とか編曲のお陰やろ
僕の戦争とか編曲のお陰やろ
33: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:42:39.46 ID:mRaTa+vhp.net
海外アーティストの楽曲クレジットとか見たら発狂しそう
プロデューサー3人で作曲家10人とかおるよな
プロデューサー3人で作曲家10人とかおるよな
106: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:50:23.80 ID:h1+si3yU0.net
>>33
海外はコライトが主流やからそういうの多いな
海外はコライトが主流やからそういうの多いな
35: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:42:50.86 ID:/CGXQQ/9M.net
これ他人の作曲だろ
36: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:42:56.99 ID:atMKjXl70.net
そもそも編曲ってなにやってるのかわからん
55: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:44:10.77 ID:OuhCsPyj0.net
>>36
作曲「こういうメロディーの曲作ったンゴ」
編曲「その曲の楽器のパート考えるンゴ」
作曲「こういうメロディーの曲作ったンゴ」
編曲「その曲の楽器のパート考えるンゴ」
37: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:43:05.40 ID:OuhCsPyj0.net
LUNA SEAとかいう結成30年目にして初めて外部プロデューサーと共同編曲したバンド
それまでずっとセルフプロデュース
それまでずっとセルフプロデュース
38: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:43:08.42 ID:+3pXa8isx.net
YUIの1stアルバムとか編曲パワーすごいよな
41: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:43:24.64 ID:mp/ap1gc0.net
あいみょんの曲の編曲なんて超イージーモードやん しかもデモ送ってくれるんやろ?楽勝すぎて腹立つわ
46: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:43:41.46 ID:WxRMftx60.net
作詞:他人
作曲:他人
編曲:歌手本人←なんでやねん
作曲:他人
編曲:歌手本人←なんでやねん
47: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:43:45.62 ID:U095ZLNr0.net
正直編曲を下に見てる奴多すぎ
曲作ってんのこいつらやぞ
曲作ってんのこいつらやぞ
53: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:44:03.58 ID:x9SOhwzZ0.net
元のメロディ跡形もなく消えてそう
80: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:47:06.73 ID:9kyL79gLp.net
ボカロPのほうが『上』やね
84: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:47:45.20 ID:0/1YmiVO0.net
>>80
米津玄師とかの強みやね
米津玄師とかの強みやね
96: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:49:05.05 ID:ONQ9RFzM0.net
>>84
玄米も言うて編曲家つけて売れたからなあ
玄米も言うて編曲家つけて売れたからなあ
120: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:52:04.94 ID:DbzV73BOM.net
>>96
最強に売れたLemonは米津が編曲してるぞ
最強に売れたLemonは米津が編曲してるぞ
89: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:48:19.64 ID:pZmsp3bg0.net
>>80
なお作詞すらしてない歌い手ばかりに注目される模様
なお作詞すらしてない歌い手ばかりに注目される模様
95: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:48:58.91 ID:sIdcoHX70.net
編曲家を増やしたいだとか
126: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:52:50.93 ID:MUIQAijW0.net
作詞作曲編曲まで出来る女性声優は桃井はるこだけ
これ豆な
これ豆な
159: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:55:54.93 ID:sZSA5diU0.net
ゲス川谷はその辺のレベルが高い
まぁ嫌いやけど
まぁ嫌いやけど
175: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:57:33.06 ID:QYA7aMCP0.net
編曲どころか作詞も作曲も自分でやらないソロシンガーさんはお仕事楽しいのかなあ
208: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 18:59:57.65 ID:qSqPYjji0.net
>>175
お前どんなやりがいある仕事してるん?
お前どんなやりがいある仕事してるん?
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません