https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612912593/
1: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:16:33.84 ID:Ki1q6UV9p.net
悲しい
2: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:17:02.17 ID:NC0jyvpRd.net
マスターズすらない
6: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:17:40.06 ID:AG4g3xkmd.net
こんなんでも何十億稼げるっておかしいやろ?
大谷のが凄いやん
大谷のが凄いやん
56: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:58.70 ID:mfm4JBEw0.net
>>6
テニスは貴族のスポーツやからね
テニスは貴族のスポーツやからね
7: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:18:37.42 ID:SrlwTwl7M.net
GS決勝で雑魚に負けたのがこいつの限界
31: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:21:36.27 ID:gtXJzGxqd.net
>>7
当時のチリッチを雑魚というの言い過ぎ
当時のチリッチを雑魚というの言い過ぎ
8: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:18:45.87 ID:04HvJyuL0.net
2014年の全米オープン準優勝とか衝撃的だったね。全盛期にバケモノが多すぎた
12: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:19:18.84 ID:fEivSjsi0.net
結婚したしな
引退考えてるんやろ
引退考えてるんやろ
15: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:19:39.68 ID:fEivSjsi0.net
いい夢見させてもろたわ
17: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:20:02.08 ID:9qpnwnWH0.net
恵まれない体で頑張ったよ 結局それが足りなかった
18: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:20:23.76 ID:RvMdIa7JM.net
話題が大阪ばかりでつまらん
ニュースやっても惜しくも負けましたの一言で終わってたし
ニュースやっても惜しくも負けましたの一言で終わってたし
19: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:20:37.97 ID:WfvE0XbK0.net
全米準優勝もこの先GS優勝する日本人が出たら上塗りされて空気になっちゃうしな
それほど優勝という価値は大きいし
それほど優勝という価値は大きいし
20: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:20:39.83 ID:hik+ELT80.net
1000すら届かない
終わってみればジャックソーの方が格上という結果や
終わってみればジャックソーの方が格上という結果や
23: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:20:52.77 ID:4uNcICuY0.net
年齢考えたら当たり前やけどな
テニス星人がおかしいだけなんよ
テニス星人がおかしいだけなんよ
28: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:21:10.57 ID:IfLWrg440.net
大阪の方がレジェンドやな
32: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:21:37.10 ID:skQIPoRU0.net
怪しい女と結婚
33: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:21:43.50 ID:+vyNubfV0.net
体格ワイと変わらんからな
それが凄いけど凄くないとこやな
それが凄いけど凄くないとこやな
41: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:22:59.21 .net
大坂なおみが格上やったな
頂点取れないのはアカンわ
頂点取れないのはアカンわ
44: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:17.32 ID:IR5Dpqpxr.net
マスターズ1回は取れると思ってたんだがなあ
47: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:23.60 ID:qQq5l8jUa.net
公告効果大して無さそうなのにコイツに大金支払ってる企業ってアホやと思う
48: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:28.79 ID:MZ4BgMqca.net
次に世界ランキング4位を超えられる選手が出てくるのは何年後になるんやろなあ
49: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:33.64 ID:WuRSGida0.net
体格的にも、年齢的にも限界か
50: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:33.89 ID:X4lWjbId0.net
どこでも言われてるけど身長があと5cm高かったらグランドスラムできたやろなぁ
52: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:44.00 ID:4FN4QPx50.net
錦織はテニス界のクリリンや
日本人では最強やけど超テニス人には勝たれへんのや
日本人では最強やけど超テニス人には勝たれへんのや
54: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:23:50.34 ID:P9tlV5NUd.net
日本男子も10年後ぐらいにハーフがGS獲るやろな
57: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:24:01.49 ID:Fgdb2vBb0.net
テニス星人さえいなければ…
58: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:24:03.49 ID:HJZdGtjE0.net
サーブが貧弱すぎる
59: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:24:06.74 ID:shnVVO/Td.net
日本人としてはトップクラスで恵まれた遺伝子と環境だったけど敵は人間ですらなかったな
63: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:24:30.51 ID:D5iTf3Vh0.net
いうて日本テニス界ではレジェンドやろ
66: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:24:50.76 ID:qkhI32TIM.net
ダニエルはどこまでいけそうなんや
68: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:24:56.28 ID:xD1PgXoya.net
地味なプロ人生だよなこいつ
あまりにも地味すぎて松岡修造のが凄かったみたいな印象あるわ
あまりにも地味すぎて松岡修造のが凄かったみたいな印象あるわ
71: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:25:05.05 ID:tSZiUNrWa.net
身長が足りなかった
72: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:25:05.81 ID:gzv9s7ZS0.net
海外からも雑魚狩りと言われる始末
73: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:25:07.19 ID:/S+vZgcHd.net
女を理由にしてるようじゃやっぱり2流やね
74: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:25:12.11 ID:QOtvjL1ia.net
日本人の枠を超えて凄かったが歴代最強共に囲まれたのは不運でもあったな
81: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:25:37.35 ID:mCe7BbGmd.net
日本で一番強いのは事実やろ
86: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:26:08.47 ID:DOL1TvUVd.net
>>81
競技人口どうなん
競技人口どうなん
83: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:25:40.12 ID:pvmedlmSM.net
ドラゴンボール界のヤムチャみたいな立ち位置だよな
89: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:26:24.77 ID:sbjpTh3p0.net
錦織に限らず年齢近い選手はみんなビッグ4に食われたわな
93: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:26:41.77 ID:XCHJ/m5L0.net
身長高かったらとか言うけどそしたらプレイスタイルも違ったかもしれんし分からんぞ
96: 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 08:26:50.35 ID:v1vszvse0.net
あの体格でようやっとるわ
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :