https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613162902/
1: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:48:22.26 ID:HA0S0rra0.net
これを公言されて何も言わない今の日本って異常だよな
33: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:58:59.67 ID:nyeVQkss0.net
>>1
まずスレタイが悪意ある誇大解釈やんけ
まずスレタイが悪意ある誇大解釈やんけ
80: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:09:22.95 ID:A303G861M.net
>>33
事実やろ
事実やろ
2: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:48:57.86 ID:1GahayGY0.net
じゃあ代案出してね
4: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:49:47.50 ID:nFPGcZRM0.net
若者やけどガイジ年金もらってるから元取れそう
5: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:50:18.50 ID:lU5EkDobd.net
>>4
勝ち組やん
ええな
勝ち組やん
ええな
7: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:50:43.66 ID:9VbVLUmar.net
さらに物価と消費税も上がる模様
15: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:52:55.39 ID:CdxUNUBup.net
2千万貯金できないやつはそもそもそんなにいい暮らししてないから2千万なくても暮らせるの草
お前らみたいな貧民は対象やないから大丈夫やで
お前らみたいな貧民は対象やないから大丈夫やで
16: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:52:59.92 ID:t36dZed00.net
なんでさっさと積立方式にしないのか意味わからん
17: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:53:40.19 ID:CdxUNUBup.net
>>16
積立は維新以外の全ての党が反対してるからしゃーないね
国民の支持率1%や
積立は維新以外の全ての党が反対してるからしゃーないね
国民の支持率1%や
23: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:55:36.56 ID:m52Kc8dLM.net
みんな生活保護でええやん
頑張っても低収入な底辺の癖に頑なに働きたくなるアホが多すぎや
頑張っても低収入な底辺の癖に頑なに働きたくなるアホが多すぎや
24: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:55:47.78 ID:aA1UNdLkM.net
年金が減るのに文句言ってるならともかく
払われないとか言ってる奴は流石にガイジだと思う
まとめブログとか嫌儲でデマあっさり鵜呑みにしてそう
払われないとか言ってる奴は流石にガイジだと思う
まとめブログとか嫌儲でデマあっさり鵜呑みにしてそう
35: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:59:22.68 ID:sJUCvgKsM.net
>>24
野党第一党が年金払われないって言ってんだから
年金は無くなるって奴がワラワラなのも仕方ないね
嘘でもいいから意図的に騙してるんだろうけどね
野党第一党が年金払われないって言ってんだから
年金は無くなるって奴がワラワラなのも仕方ないね
嘘でもいいから意図的に騙してるんだろうけどね
49: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:02:21.22 ID:5lmvS1r9p.net
>>35
そんなことばかりやってるからほんまにガチ底辺のガイジからしか支持されないんやろな
野党の宗教臭さなんとかしてほしい
自民党と同じ路線で誠実にやるだけで即政権交代できそうやのに
そんなことばかりやってるからほんまにガチ底辺のガイジからしか支持されないんやろな
野党の宗教臭さなんとかしてほしい
自民党と同じ路線で誠実にやるだけで即政権交代できそうやのに
86: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:11:11.50 ID:g3S6wwP4a.net
>>49
自民ってTwitterで周りが勝手に持ち上げてくれてるだけやろ
単体で見ると何もしてないぞ
自民ってTwitterで周りが勝手に持ち上げてくれてるだけやろ
単体で見ると何もしてないぞ
97: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:13:07.91 ID:xtbkNt5Ka.net
>>86
年金溶かすわ景気はいつまで経っても回復しねえわでとんでもねえ政権だよな
年金溶かすわ景気はいつまで経っても回復しねえわでとんでもねえ政権だよな
101: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:14:11.75 ID:kHB+Hc3Ha.net
>>97
10兆黒字やぞ
10兆黒字やぞ
102: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:14:19.62 ID:yHa3Tmtzp.net
>>97
年金溶かしたってマ?
安倍内閣からコンスタントにめっちゃめちゃ増えてるって正式な数値で出てるけど
年金溶かしたってマ?
安倍内閣からコンスタントにめっちゃめちゃ増えてるって正式な数値で出てるけど
133: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:19:30.92 ID:W3G1m0+90.net
>>102
なお現金化した瞬間崩壊するインチキ景気の模様
なお現金化した瞬間崩壊するインチキ景気の模様
147: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:20:47.02 ID:YXhr8FcNp.net
>>133
現金化する必要あるん?
リバランスで売り買いはしてるからそれで充分では
現金化する必要あるん?
リバランスで売り買いはしてるからそれで充分では
161: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:23:03.22 ID:118BKpDpM.net
>>147
年金はどうやって給付する気だい?
年金はどうやって給付する気だい?
168: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:24:19.81 ID:W3G1m0+90.net
>>147
そらいつまでも買うばかりで金垂れ流しとったら壊れるやろ
いくら黒字です言うても戻せんのなら負債や
風船が膨らみ過ぎた
そらいつまでも買うばかりで金垂れ流しとったら壊れるやろ
いくら黒字です言うても戻せんのなら負債や
風船が膨らみ過ぎた
191: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:27:27.79 ID:YXhr8FcNp.net
>>168
年金資産の割合は決められてるわけやから定期的に売って買ってを繰り返してる
個人と違って資産全部を現金化することはないんちゃうん?
年金資産の割合は決められてるわけやから定期的に売って買ってを繰り返してる
個人と違って資産全部を現金化することはないんちゃうん?
189: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:27:12.30 ID:W3G1m0+90.net
>>174
利確分以上に買い込んでるんだよなあ…
出口戦略でいずれは個人になんて言っとるけどそんな事したら市場壊れるわ
利確分以上に買い込んでるんだよなあ…
出口戦略でいずれは個人になんて言っとるけどそんな事したら市場壊れるわ
126: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:18:31.73 ID:Vto8zV/s0.net
>>24
そこのニュアンスに拘る方が無駄やろ
払わない方が得する現状では貰えないのと同義やろ
そこのニュアンスに拘る方が無駄やろ
払わない方が得する現状では貰えないのと同義やろ
135: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:19:34.00 ID:XfBLOfxT0.net
>>24
確かに1万円でも1000円でも支給されたら年金だな
確かに1万円でも1000円でも支給されたら年金だな
233: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:36:32.74 ID:2itY2s620.net
>>24
年金に関してはどれだけの知識があって貰えないっていってるのかが気になる
ワイの周りで貰えないやら損するって言ってるやつは60までにいくら払って現状いくら貰えて何歳から得するとか知らんやつばっかや
年金に関してはどれだけの知識があって貰えないっていってるのかが気になる
ワイの周りで貰えないやら損するって言ってるやつは60までにいくら払って現状いくら貰えて何歳から得するとか知らんやつばっかや
243: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:38:32.37 ID:cG5vC5cSM.net
>>233
でもそれって結局政府の説明責任が果たされてないだけじゃねえ?
でもそれって結局政府の説明責任が果たされてないだけじゃねえ?
25: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:56:04.65 ID:BxP/voo9d.net
保険料を安くして
通院は2ヵ月に1回やのに診察代と薬代を計算したら
10割負担より保険料の方が高いのよ
通院は2ヵ月に1回やのに診察代と薬代を計算したら
10割負担より保険料の方が高いのよ
28: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:57:58.85 ID:jha6HqPV0.net
ワイらは独身やから1400万やぞ
年金未納の場合は3500万必要やけどな。全額免除なら2500万や
年金未納の場合は3500万必要やけどな。全額免除なら2500万や
32: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:58:54.43 ID:efsfZRcu0.net
過去5年で病院行っとらんのに450万も保険料取られてるぞ
38: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:00:14.98 ID:QdhzmxZY0.net
>>32
ワイは去年3割負担で20万ぐらい使ったから元取れた
ワイは去年3割負担で20万ぐらい使ったから元取れた
34: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:59:00.83 ID:ZOefRBqa0.net
とにかく医療の進歩で寿命が伸びすぎて年金制度っていう前時代的なものじゃ対応できんくなっとるんよ
高齢者が長生きすればするほど、何かしらの病気にはかかるんやからそこに医療費もかかる、年金支出も増える、今の労働者層がなんでこれから死にゆくじじいの面倒みなあかんのや
高齢者が長生きすればするほど、何かしらの病気にはかかるんやからそこに医療費もかかる、年金支出も増える、今の労働者層がなんでこれから死にゆくじじいの面倒みなあかんのや
40: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:00:18.42 ID:5lmvS1r9p.net
>>34
コロナで医療費圧迫したのに死人が全然出てないせいで平均寿命伸びて色々圧迫してるの草
何が老人を減らして財政改善や
平均寿命伸びとるやないか
コロナで医療費圧迫したのに死人が全然出てないせいで平均寿命伸びて色々圧迫してるの草
何が老人を減らして財政改善や
平均寿命伸びとるやないか
37: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 05:59:58.15 ID:sJUCvgKsM.net
年金なきゃ2000万じゃすまんぞ
50: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:03:02.43 ID:nKRvsVFPd.net
車の保険みたいに等級で保険料決めてや
51: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:03:14.44 ID:2UO2zJYZa.net
年金なんて普通勝手に天引きされて残りは企業が払ってくれてるんやから非正規がいかに多いかやな
59: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:04:52.68 ID:5lmvS1r9p.net
>>51
ぶっちゃけいくら払ってるかもよくわかっとらんよな
この前届いたハガキでワイの払った年金総額見てそんなに払ってたの!?ってなったけど
ぶっちゃけいくら払ってるかもよくわかっとらんよな
この前届いたハガキでワイの払った年金総額見てそんなに払ってたの!?ってなったけど
229: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 06:35:31.39 ID:dn6YoeT+p.net
>>59
こういう無関心なアホが多いから日本は安泰なんだよなあ
こういう無関心なアホが多いから日本は安泰なんだよなあ
あっ…