https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613723410/
1: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:30:10.80 ID:lcxNO4xLM.net
2: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:30:16.57 ID:lcxNO4xLM.net
やばい
3: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:31:00.77 ID:lcxNO4xLM.net
ちなワイの実家も甘かった
そのせいで子どもの時玉子焼嫌いだったわ
そのせいで子どもの時玉子焼嫌いだったわ
4: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:31:01.47 ID:0aWK/na+0.net
しょっぱいって何だよ
出汁巻きでもしょっぱくはないだろ
出汁巻きでもしょっぱくはないだろ
6: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:31:35.11 ID:wfCTkNSS0.net
1500票でなにがわかるんや
7: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:32:12.83 ID:0aWK/na+0.net
しょっぱい玉子焼きなんて食べたことがないぞ
9: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:32:55.20 ID:t2xJB/6cd.net
甘い卵焼きは酒のつまみにもええし
ウィンナーやベーコンと一緒におかずしてもええし
ウィンナーやベーコンと一緒におかずしてもええし
17: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:34:41.33 ID:lcxNO4xLM.net
>>9
甘いもんとしょっぱいもんあわないぞ
甘いもんとしょっぱいもんあわないぞ
10: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:33:01.14 ID:DM+yRc/10.net
僅差やんけ
11: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:33:13.46 ID:nEYAPVMW0.net
どっちもいれればええやんけ
14: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:33:53.65 ID:/qtybOada.net
なるんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:34:21.46 ID:DM+yRc/10.net
甘いってどこまでにもよるやん、ほのかに甘み感じる程度のことを砂糖ドバドバ使ってると思いこむ塩ガイジ派
18: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:34:52.36 ID:Ig1U45rqa.net
やよい軒の玉子焼き好き
21: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:35:09.46 ID:0aWK/na+0.net
>>18
それがしょっぱいやつなん?
それがしょっぱいやつなん?
27: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:36:36.65 ID:Krpy5S9C0.net
>>21
やよいは甘いから関東風 毎度おおきに食堂の卵焼きは関西の味
やよいは甘いから関東風 毎度おおきに食堂の卵焼きは関西の味
28: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:37:02.96 ID:xfu9OKaap.net
33: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:37:29.65 ID:lcxNO4xLM.net
>>28
うせやろ...
甘かったら食わんわ
うせやろ...
甘かったら食わんわ
42: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:39:10.13 ID:o7vBPvwd0.net
甘いの嫌い
50: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:42:57.58 ID:q3t1ZdrF0.net
普通塩のみやろ…
たまにねこぶだし入れるけど
たまにねこぶだし入れるけど
52: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:43:13.41 ID:5YIsj6yr0.net
弁当に入れるなら甘くしてほしい
55: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:43:59.02 ID:ifufV2cc0.net
甘いので飯食ってるとかすごいな
57: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:44:39.46 ID:lcxNO4xLM.net
>>55
面白いよな
甘いもんで甘いもんくってるんだから
面白いよな
甘いもんで甘いもんくってるんだから
56: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:44:23.61 ID:uXVhJESG0.net
普段からしょっぺえのぐっでるからダマゴでいぎ抜きなんだな
64: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:46:15.03 ID:vYK51GpH0.net
俺もあれは食えない
まずい
まずい
65: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:46:24.49 ID:yhpbvRGOd.net
砂糖入れるやつって実在するんか?
みりんやなくて?
みりんやなくて?
69: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:47:09.24 ID:Krpy5S9C0.net
>>65
関東は基本砂糖入れてて甘い
関西の奴は食べたらびっくりする
関東は基本砂糖入れてて甘い
関西の奴は食べたらびっくりする
95: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:54:31.31 ID:eAX/bIME0.net
>>65
出汁巻をふっくら焼く技術が無いトンキン料理人が砂糖入れたのが始まりやから
出汁巻をふっくら焼く技術が無いトンキン料理人が砂糖入れたのが始まりやから
72: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:47:34.80 ID:+jmIsfy3M.net
甘いのもしょっぱいのも苦手や
75: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:48:00.81 ID:u5uQVsibM.net
すき焼きでも文句言いそうだな
甘ったるい方がいいの
甘ったるい方がいいの
76: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:48:06.06 ID:lcxNO4xLM.net
そもそも白米が甘いんだから玉子まで甘くする意味ないやろ
77: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:48:55.57 ID:MqoTCdA2d.net
おかずとして食ってないから甘い卵焼き普通に好きだわ
79: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:49:39.17 ID:ZlHUdg740.net
寿司の卵焼きに醤油つけるよな?
87: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:51:41.93 ID:z8kPFYu+0.net
そもそも味の違いで対立って極度のアホよな
そんなもんとっくにワイが通り過ぎた道やで
そんなもんとっくにワイが通り過ぎた道やで
89: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:52:13.09 ID:XsOlUwtm0.net
おばあちゃんの甘い玉子焼きが好きだったんや…
92: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:53:42.22 ID:DHPjiTZi0.net
両方食うかも
岐阜
岐阜
93: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:53:56.37 ID:WO2RZE7U0.net
油ひいて焼くだけやわ
96: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 17:54:41.95 ID:ZV0mu2zQr.net
寿司屋でちゃんと作ってくれる玉子焼きは辛めの大根おろしつけてくれるから甘いぐらいでちょうどいい
単体で食べるなら甘いのはあんま好きじゃないけど
単体で食べるなら甘いのはあんま好きじゃないけど
ご当地へ行って、それを楽しむのも良いと思いますね
チェーン店じゃあるまいし、こんな事を比較する奴の
心の貧しさなんだと思いますね
味の統一なんて誰も 望んでいませんよ
お子様か
母親の甘い卵焼き食べて育ったし、子供の弁当の卵焼き作る時も甘くしてる
出汁巻きは別の卵料理だと思ってるから普通に食べれるし好きだけどね
しょっぱいだし巻きは単純においしくないしおかずにもならんとっと飲み込んで終わりだな
自分で作る時も当然甘くする