https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629710735/
1: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:25:35.96 ID:Re4ji3YBM.net
卵つけても700円しないって嘘やろ・・・?
2: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:25:53.58 ID:Re4ji3YBM.net
しかもご飯おかわりし放題や
3: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:25:54.63 ID:a9TA6iZ00.net
高いな
8: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:26:47.02 ID:gWJ1xN4rM.net
鮭がグニョグニョでクッソ不味いんよ
11: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:27:07.89 ID:7/n41h12d.net
最近米が美味くない気がする
12: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:27:40.33 ID:TcgxmwR40.net
これで500円こえたら嫌だなw
13: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:27:57.15 ID:/HhJ+9EYd.net
これが高いと思うならマジで収入増やす努力しろ
でないと20年後は外食もまともにできないくらいのド貧乏になるぞ
でないと20年後は外食もまともにできないくらいのド貧乏になるぞ
14: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:28:08.76 ID:/GVN9dOc0.net
700円のわりに量少ないなあ
15: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:28:11.28 ID:pjg96ZJQd.net
松屋が無能になりつつあって吉野家が有能になりつつある
17: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:28:40.09 ID:mdsPR/Gta.net
吉野家は牛丼を食いに行くところで定食は頼まんわ
18: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:29:02.72 ID:FBIy38NC0.net
キャベツで良いから野菜を増やして欲しい
もちろん別注文ではなく
もちろん別注文ではなく
19: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:29:40.35 ID:YGOVeaOHd.net
シャケが湯煎で不味すぎる
せめてオーブンで焼けや
せめてオーブンで焼けや
21: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:30:54.00 ID:23jmp2MY0.net
牛蛙定食な
26: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:31:29.57 ID:lncxM0XV0.net
たけーよ
松屋のソーセージエッグ定食とすき家のまぜのっけ定食の方が100倍いいわ
松屋のソーセージエッグ定食とすき家のまぜのっけ定食の方が100倍いいわ
34: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:19.33 ID:pjg96ZJQd.net
>>26
なんで昼メニューと朝メニュー比較しとんねん
なんで昼メニューと朝メニュー比較しとんねん
30: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:32:18.79 ID:Kq5x53er0.net
吉野家で牛丼なんてくわんは
35: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:20.92 ID:liDDPTI2p.net
吉野家は唐揚げが美味いのあんま知られてへんよな
66: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:38:14.96 ID:HP4v4pkp0.net
>>35
やってる店少ないからな
やってる店少ないからな
38: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:32.74 ID:8H7ZctAg0.net
まぁ素人は牛鮭定食でも食ってろってコト
40: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:38.82 ID:6XBb0L3+d.net
吉野家はハムエッグが一番旨いと聞いたが
41: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:39.22 ID:lncxM0XV0.net
松屋のソーセージエッグ定食はこれで420円
42: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:34:05.13 ID:7/n41h12d.net
からあげが意外と美味かった
48: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:36:03.34 ID:qQ4hFaQ2M.net
>>42
からよしとかからやまよりよっぽど美味いよな
もっと推してけばええのに
からよしとかからやまよりよっぽど美味いよな
もっと推してけばええのに
43: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:34:29.02 ID:NbdiH8330.net
吉野家の牛丼久しぶりに食べたくなったわ
49: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:36:16.25 ID:KxRZFLuOa.net
定食が売りだった松屋が最近定食も微妙になって全く行かなくなったわ
56: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:37:13.06 ID:Kq5x53er0.net
あとで吉野家でからあげ食ってくるは
61: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:37:47.72 ID:GOQWbO4f0.net
700円有ればまともな定食屋あるやろ
何故にチェーン店?
何故にチェーン店?
68: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:38:28.88 ID:Kq5x53er0.net
>>61
当たり外れある個人の定食屋より
どこにはいっても同じ味の安定のチェーン店のが入りやすい
当たり外れある個人の定食屋より
どこにはいっても同じ味の安定のチェーン店のが入りやすい
65: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:38:10.73 ID:1HJ7SSi9a.net
定食食いたかったら定食屋行くわ
80: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:39:43.02 ID:ZSwFyJ1Od.net
普通にカレー食い放題たまご使い放題のカスタマカフェいったほうがよくね?
85: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:40:42.98 ID:qhs1W6AHr.net
吉野家が一番うまいよな
87: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:40:52.28 ID:TgcsSoCP0.net
あれ吉野家の鮭定食って牛皿じゃなかったかな
97: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:41:35.02 ID:3+ZA0ihnr.net
松屋のメリットってマジでなくない?
98: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:42:01.70 ID:nrs9pxFb0.net
>>97
味噌汁がなんにでも付いてくるくらいやな
味噌汁がなんにでも付いてくるくらいやな
119: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:44:09.96 ID:TM53eYcvr.net
鮭をもっとしっかり焼いてくれないと頼む気起きない
127: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:45:04.75 ID:8EkTpoMm0.net
吉野家の唐揚げ美味かったわ
ちょうどセールやってるし唐揚げ好きは行ったほうがええで
ちょうどセールやってるし唐揚げ好きは行ったほうがええで
129: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:45:39.48 ID:Kq5x53er0.net
>>127
じゃあ後でいくは
嘘だったらおこるから
じゃあ後でいくは
嘘だったらおこるから
130: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:45:55.58 ID:eo4DQKMD0.net
吉野家は米がまずいねん
135: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:46:47.77 ID:Kq5x53er0.net
>>130
米はうまい方とおもうけどなあ
米はうまい方とおもうけどなあ
131: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:45:55.94 ID:cb2zVbmp0.net
いやーこっちは別に口頭で注文だってええんやで
ただ店的に食券にしないメリットなんて逆になんかあんのかな?って
ただ店的に食券にしないメリットなんて逆になんかあんのかな?って
むかしは牛鮭ライス並に追加でライスの並もう一つ付けて特盛より安かったはずやぞ
お新香もついてたし
いつの間にそんな高くなったんや牛鮭