https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637979841/
1: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:24:01.33 ID:BuU5yl6K0.net
ワイちゃん「何が違うかガチでわからん…」
2: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:24:42.06 ID:YWtG7Ozg0.net
ほとんどのアプリで90までしか出ない事実
6: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:25:24.93 ID:d4s4wurd0.net
マウスカーソル動かしただけで分からん?
8: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:25:40.91 ID:x+5aIapg0.net
30と60は明らかに違うけど60と120はよくわからんよな
491: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:14:40.99 ID:d6wrdZSLM.net
>>8
これな
アスリートとか日々動体視力が問われるような職業の人は敏感に感じるんだろうけど
これな
アスリートとか日々動体視力が問われるような職業の人は敏感に感じるんだろうけど
9: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:25:59.07 ID:ZNWt9PW50.net
上げたときはあんまり分かんないけど下げるとビビるで
11: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:26:06.07 ID:jEDjUirVa.net
60も120も両方使ってるけどまあ意識して見てたら違うよねって感じで別にだわ
13: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:26:16.84 ID:qogVKIpdM.net
ワイもわからんわ
やっぱりなんJはエリート多いから動体視力も普通やないんかな
やっぱりなんJはエリート多いから動体視力も普通やないんかな
15: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:26:47.98 ID:UeIwY32g0.net
60から120はそこまで違いがわからんけど120から60に戻るとわかる
16: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:26:49.09 ID:XvsvrTJ4a.net
fpsやと120と60の違いははっきりわかる
それ以外のゲームやとわからん
それ以外のゲームやとわからん
18: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:09.96 ID:Rx5oB/gZM.net
意外と対応してんの少ないから使ってない
fpsやってへんし
fpsやってへんし
20: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:17.35 ID:+ASnxFP2d.net
音ゲーで違いめっちゃわかる
21: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:32.09 ID:cxm5D8g90.net
競技系FPSなら144必須や
22: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:33.08 ID:uXZ7/7t90.net
ゲームやってると120→60は違和感すごい
23: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:36.93 ID:hdCxLRwp0.net
あいつらモニター貰ってるから無理やり褒めないと駄目なだけやぞ
プロゲーマーなんてみんな視力逝っとる癖にな
プロゲーマーなんてみんな視力逝っとる癖にな
24: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:48.31 ID:s99PVcwP0.net
設定間違ってないか
知らんけど
知らんけど
25: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:55.03 ID:Rx5oB/gZM.net
高フレームレートとウルトラワイドは
そこまでやな
そこまでやな
26: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:55.34 ID:Rr0AqGP70.net
戻すとガックガクやで
27: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:27:57.05 ID:J5W8s4/d0.net
120に慣れて60hzの高感度マウスで操作しようとしたらカーソル行方不明になる
28: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:11.42 ID:Fc3hmpwNr.net
モニタのリフレッシュレートも上げろよ
29: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:24.24 ID:xZr3zdiR0.net
HDMIで繋げたらあかんで
30: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:26.20 ID:sMVfnoiJ0.net
FPSやるやつだけ定期
41: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:29:18.44 ID:Rx5oB/gZM.net
>>30
PCっていうとそのイメージ多いけど
やらん人も多いよねインディ強いし
PCっていうとそのイメージ多いけど
やらん人も多いよねインディ強いし
32: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:35.17 ID:+XuBGLVo0.net
音ゲーを120FPSでしばらくやった後に60FPSでやるとガタガタでビビる
弐寺やけど
弐寺やけど
38: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:58.32 ID:+ASnxFP2d.net
>>32
これ
チュウニズムもやばいで
これ
チュウニズムもやばいで
33: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:38.34 ID:QHXWdJwDd.net
電池食いまくるんだろ?
34: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:39.04 ID:YflUNwyR0.net
60hzに戻すことはできん呪いのアイテムやな
35: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:41.70 ID:AKcYfhBt0.net
240hzモニター使ってんのにずっと60hzでプレイしてたってのはよく聞く話や
36: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:28:44.35 ID:buA7FL2JM.net
バッテリーライフ考慮して元に戻す
39: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:29:05.85 ID:IhLptXPKM.net
設定ミスって上げれてない説は?
110: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:38:01.09 ID:W6uxDsxC0.net
>>39
ワイは半年気づかなかったアホや
ワイは半年気づかなかったアホや
40: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:29:09.93 ID:V35kgILY0.net
60になれたら30に戻れん
120に慣れたら60に戻れん
それ以上は大差ない
120に慣れたら60に戻れん
それ以上は大差ない
42: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:29:32.53 ID:vCp+1sAAd.net
上げたときは微妙だけど下げたら分かるんだよな
43: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:29:38.28 ID:XMuee55GM.net
スマホのブラウジングは戻れんわ
ツイッターみたいに縦にスクロールするの快適
ツイッターみたいに縦にスクロールするの快適
46: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:30:31.09 ID:IAQZrcIdd.net
ぶっちゃけそんなに変わらん
さらにそれ以上になるとただの宣伝やと思っとるわ
さらにそれ以上になるとただの宣伝やと思っとるわ
47: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:31:00.41 ID:52fpTVxL0.net
120と240も全然違うだろ
コマ送りとなめらかスムーズで
コマ送りとなめらかスムーズで
48: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:31:03.56 ID:Ng7UX2Ud0.net
今はもう4kモニタでも144Hzが当たり前よな
49: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:31:07.41 ID:pp7i7ofh0.net
戻れないならやる必要ないやん
51: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:31:08.16 ID:Rx5oB/gZM.net
買って落ち着いてくると
別にFHD60fpsでいいわになる
別にFHD60fpsでいいわになる
52: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:31:16.60 ID:7Tca4w0lp.net
上げた時は実感できないのに下げたら不満が出てくるってなんや呪いか?
54: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:31:34.95 ID:pFoXEtowM.net
60→120はまだわかるけど240は全くやったな
55: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:31:37.95 ID:p56IfZCL0.net
なんとなく違うってくらいやった
65: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 11:32:40.07 ID:jMRjdeit0.net
60hzに下げたら確かに見にくいな…って感じたけどモニター変えたらぬるぬる動いて感動した!みたいなのはなかった
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません