https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639672725/
1: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:38:45.43 ID:TLAawzGk0.net
ゲームのシステムはそのまま流用して是非ともリメイク出して欲しいよなぁ
2: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:39:26.62 ID:Kb+/7tZMM.net
ゲームバランスまともなら今でもオモロいやろな
7: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:41:43.81 ID:TLAawzGk0.net
>>2
トラセナとか黒コマのチーター減らしてバランス調整するだけで最高になると思う
トラセナとか黒コマのチーター減らしてバランス調整するだけで最高になると思う
3: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:39:53.03 ID:TLAawzGk0.net
鬼滅呪術チェンソーマンヒロアカブラクロとか最新の作品も
追加しながらも出して欲しい
追加しながらも出して欲しい
4: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:40:30.05 ID:TLAawzGk0.net
さつき安西先生合わして無限回復バグとか覚えてる奴いるのかな
6: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:41:34.84 ID:+GApXxmWM.net
今ならスマホのアプリで似たようなのできそうやな
8: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:42:06.49 ID:KL3hW6W80.net
ドラゴンボールのフィージョンコマで他作品同士のフィージョン出来たの天才やと思ったわ
9: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:43:03.44 ID:TLAawzGk0.net
フォースはグラは物凄く綺麗で良かったけど3体3のシステムが合わなくてベータ版の時点で見切ったわ
10: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:43:15.54 ID:a6ZIt3Rk0.net
ドンパッチがプレイアブルなの嬉しすぎる
11: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:43:56.53 ID:TLAawzGk0.net
作品の人選がやっぱ最高だったよなこのゲーム
12: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:44:49.22 ID:EMvOjtCV0.net
DSありきだからリマスターとかできんよな
13: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:45:00.70 ID:t7EqWvkOd.net
今ならスイッチだろうけどシステム的に合わないよな
DSだからこそ出来たことで
DSだからこそ出来たことで
14: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:45:16.83 ID:KL3hW6W80.net
でもDSの2画面で輝くみたいな感じやったよな確か
リメイク難しそう
リメイク難しそう
15: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:45:46.64 ID:TLAawzGk0.net
まぁDSの二画面だから出来たシステムだから
据え置きで出すにしてもコマでデッキを作るっていうそこをどうやって落とし込むかによるな
据え置きで出すにしてもコマでデッキを作るっていうそこをどうやって落とし込むかによるな
16: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:46:58.02 ID:TLAawzGk0.net
操作キャラは飛影サスケ一護ずばベジータリナリー承太郎
辺り強かった記憶あるわ
辺り強かった記憶あるわ
17: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:48:21.99 ID:hNS5f0nN0.net
クイズがクッソ難しかった記憶
19: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:49:23.94 ID:TLAawzGk0.net
サポートはトラセナ瞬とか吹っ飛ばしの承太郎とか復帰阻止のリナリー辺り強かったかな
21: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:51:19.15 ID:TLAawzGk0.net
オンはステージはほぼ毎回スマブラで言う終点のハンターの
暗黒ステージだった記憶
暗黒ステージだった記憶
23: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:53:30.82 ID:jhKGe2e2M.net
チートまみれでイラついたわ
承りとDIOは地雷
承りとDIOは地雷
27: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:55:20.35 ID:TLAawzGk0.net
>>23
黒コマと馴れ合いばっかだったから当時やってた奴は自分含めてかなり子供多かったと思うわ
承太郎の画面ゴリ押し連打が最強だったな
黒コマと馴れ合いばっかだったから当時やってた奴は自分含めてかなり子供多かったと思うわ
承太郎の画面ゴリ押し連打が最強だったな
28: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:55:28.27 ID:Mwvx6JT3d.net
ジャンプのゲームってこれ以降ゴミしかないよな
29: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:56:53.00 ID:TLAawzGk0.net
>>28
フォースはグラは良かったけどシステムといい人選といい
少なくともこっちよりかはジャンプ愛は感じなかったな
やっぱりスパチェンよりこれ作ったガンバリオンって偉大で凄いなって思う
フォースはグラは良かったけどシステムといい人選といい
少なくともこっちよりかはジャンプ愛は感じなかったな
やっぱりスパチェンよりこれ作ったガンバリオンって偉大で凄いなって思う
30: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 01:57:42.70 ID:jhKGe2e2M.net
敵からトランクスが無限に出てくるンゴォォ
37: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 02:01:30.40 ID:dTo8WGXfr.net
それに比べて最近のオールスター系はゴミやね
参戦作品少ない上に声が付いちゃうから聖闘士星矢とか北斗の拳とか声優変わってるのが糞違和感ある
参戦作品少ない上に声が付いちゃうから聖闘士星矢とか北斗の拳とか声優変わってるのが糞違和感ある
42: 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 02:05:12.33 ID:TLAawzGk0.net
>>37
やっぱオールスター作品作るならこのアルティメットスターズとかスマブラspとかディシディア並みのシリーズに対する原作愛みたいな気持ちで作らないと良いものは生まれないな
やっぱオールスター作品作るならこのアルティメットスターズとかスマブラspとかディシディア並みのシリーズに対する原作愛みたいな気持ちで作らないと良いものは生まれないな
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません