https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637012154/
1: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:35:54.43 ID:33s6vuS80.net
8: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:37:41.48 ID:vZxTFhBkp.net
東京にちっさいうさぎ小屋建ててる奴らってバカなの?
9: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:38:33.86 ID:33s6vuS80.net
日本の法律守ったらこんなのしか作れないのか…
12: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:39:08.71 ID:uwALB2Wfd.net
技術立国日本
13: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:39:09.03 ID:acXVwieN0.net
もう終わりだよこの国
14: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:39:13.23 ID:G7CRcVy20.net
これドアが開きすぎないようにってことなの?すごいアホだな
まあでも韓国の画像やろ
まあでも韓国の画像やろ
16: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:39:58.85 ID:EeKw5QRC0.net
そこまでして都会に住みたいかねえ
インターネットと通販が充実してる時代に
インターネットと通販が充実してる時代に
21: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:40:46.18 ID:okuvC1lRM.net
>>16
仕事やない
なんだかんだテレワーク進まないし
仕事やない
なんだかんだテレワーク進まないし
24: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:41:16.22 ID:EeKw5QRC0.net
>>21
お前がニュースを全く見ない奴なのはわかる
お前がニュースを全く見ない奴なのはわかる
25: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:41:46.92 ID:MD12o25b0.net
主語デカすぎやろ
27: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:42:18.18 ID:bvtI5ukp0.net
こマ?
こける人おるんちゃうか
こける人おるんちゃうか
28: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:42:29.18 ID:lipAnKbn0.net
東京で働くにしても、埼玉住めば良くない?ってホント思うわ
通勤時間そこまで変わらんぞ
通勤時間そこまで変わらんぞ
88: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:49:40.44 ID:7/lxG/ZeM.net
>>28
満員電車で通勤してみれば分かる
埼玉の連中は一日のエネルギーの半分を出勤で使ってしまうで
満員電車で通勤してみれば分かる
埼玉の連中は一日のエネルギーの半分を出勤で使ってしまうで
29: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:42:48.40 ID:sXzTx0LB0.net
うーん、これはデザイナーズ
30: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:42:50.66 ID:a4G79M5S0.net
うっかり右側に落ちそう
31: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:42:53.62 ID:pcYLFb8Sd.net
普通は扉の上に油圧で止まる装置があるドアにするよな
41: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:44:03.61 ID:liZ0eRAca.net
これはホンマにアホやろ
ドアの向き変えれば解決した問題なのに
ドアの向き変えれば解決した問題なのに
73: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:47:20.77 ID:EeKw5QRC0.net
>>41
向き揃えたところでドアストッパーは必要だと思うが
向き揃えたところでドアストッパーは必要だと思うが
91: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:50:12.01 ID:uATFRRYKd.net
>>73
向きさえ変えればドアは干渉しあわないやろ?
向きさえ変えればドアは干渉しあわないやろ?
43: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:44:10.10 ID:33s6vuS80.net
46: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:44:58.27 ID:gO8gvZzM0.net
>>43
2枚目墓場みたいな雰囲気あるな
2枚目墓場みたいな雰囲気あるな
50: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:45:17.68 ID:Snf3O2by0.net
>>43
彼岸島に出てきそう
彼岸島に出てきそう
59: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:15.01 ID:gve6ME7vd.net
>>43
読み込み遅いFPSの建物みたいや
読み込み遅いFPSの建物みたいや
62: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:22.18 ID:EeKw5QRC0.net
>>43
なんでこんな建築家が持て囃されてるんだろうな
なんでこんな建築家が持て囃されてるんだろうな
45: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:44:46.22 ID:m2uMwOuG0.net
このちっちゃい出っ張りはなんやねん
51: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:45:37.22 ID:G5CULmts0.net
地方都市で中心街まで車で5分くらいの所がベスト
54: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:45:57.18 ID:/pc3Wg2Yd.net
もう終わりだねこの国
55: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:00.03 ID:LSgKRj4W0.net
同時にドア開けたらぶつかる
→防ぐ為の出っ張りが邪魔
こういうこと?
→防ぐ為の出っ張りが邪魔
こういうこと?
78: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:48:26.19 ID:EeKw5QRC0.net
>>55
そういうことだけど
仮に向きを揃えても同時に出ようとしたら奥の部屋の人はちょっと怖いかもね
そういうことだけど
仮に向きを揃えても同時に出ようとしたら奥の部屋の人はちょっと怖いかもね
56: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:01.80 ID:Lcc5MqMza.net
つかドアその物が屋内で使う奴っぽくみえるんだが
まさかな?
まさかな?
57: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:05.77 ID:Ymi6vozyM.net
なんか金で揉めて嫌がらせしてるんやろ
設計通りならストッパはビシっと一直線になる
この通りの悪さとか完全わざとやぞ
設計通りならストッパはビシっと一直線になる
この通りの悪さとか完全わざとやぞ
60: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:16.64 ID:v52ZlRsR0.net
夜だとつまずきそうやな
無いと困るだろうし
無いと困るだろうし
64: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:32.71 ID:NfZ2/O/D0.net
玄関ドア専科てなんやねん
67: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:46:54.47 ID:jEq2KdUCd.net
多分ドアが勢いよく開くんやろw
72: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:47:06.77 ID:DElWXSMX0.net
引き戸にしろよ
79: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:48:26.41 ID:JvE+P/k+0.net
>>72
引き戸ってなんで廃れたんや
デメリットってなんやろう
引き戸ってなんで廃れたんや
デメリットってなんやろう
99: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:51:10.78 ID:A+2HlRr0d.net
>>79
専有面積やろ
専有面積やろ
109: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:52:17.03 ID:+2nxam7N0.net
>>79
外国「防犯上から引き戸にするわ」
日本「ええやんパクったろ でもうちの国玄関で靴脱ぐから開け閉め邪魔やな外開きでええわ」
賃貸はこういう理由らしい
外国「防犯上から引き戸にするわ」
日本「ええやんパクったろ でもうちの国玄関で靴脱ぐから開け閉め邪魔やな外開きでええわ」
賃貸はこういう理由らしい
110: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:52:26.19 ID:EeKw5QRC0.net
>>79
戸袋に余計なコストかかるやん
戸袋に余計なコストかかるやん
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :
-
- 2 :
-
- 3 :