https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639087526/
1: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:05:26.35 ID:yoKvAI3bp.net
高いと思う?安いと思う?
168: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:21:18.18 ID:5iM+VB0A0.net
>>1
くだらない番組おおすぎてクソ
くだらない番組おおすぎてクソ
3: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:06:33.62 ID:QsF6LDH2p.net
サービスの質を考えたら異常に低いわな
4: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:07:08.44 ID:U/3BQVdtM.net
別にいいんだけど払わずに逃げてるやつが居るのが腹立たしい
5: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:07:26.35 ID:1awIeMdid.net
CM無いニュースとダーウィンとブラタモリだけで元とれるからええわ
8: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:07:57.57 ID:zRPr+sDW0.net
たけーよボケ
TV放送自体に価値が下がった時代にボッタクリ価格すんなや
TV放送自体に価値が下がった時代にボッタクリ価格すんなや
17: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:09:10.29 ID:aYAswECb0.net
ナディア常時再放送してくれ
18: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:09:16.83 ID:MuLMVveV0.net
どうせ払わんしどうでもいい
20: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:09:45.02 ID:vyOjNtEIM.net
NHKなんてラジオ局のみでいいだろ
月100円でも高いわ
月100円でも高いわ
21: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:09:50.64 ID:wS4KbGop0.net
サービスに納得できなくても解約できひんのが辛いね
22: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:10:07.78 ID:jwnpfu/J0.net
せめて1か月1000円以下にして出直してこいや
24: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:10:29.47 ID:mY/AvvKp0.net
強制じゃなきゃ好きにしとけやけど
25: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:10:39.72 ID:NAaB+c6w0.net
480円くらいが妥当だろ
26: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:10:51.34 ID:Mya34yoK0.net
BSもオンデマンドも払ってるからもっと高いぞ
27: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:10:51.41 ID:852AgSvw0.net
とりあえず職員の年収を公務員と同じところまで下げろよ
29: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:10:57.38 ID:GrLMQjOV0.net
NHKだけならどうでもええけど民放とセットになるのほんとクソだわ
時代に合ってない
時代に合ってない
30: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:10:59.00 ID:hXVSNdJsp.net
NHKには映像の世紀みたいな素晴らしい映像作品を作る職人がいるからな
民放は番組製作は全部外注
民放は番組製作は全部外注
32: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:11:02.18 ID:DHJgRvsGM.net
勝手に契約させられてることになるとか違法やない?
51: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:12:58.12 ID:U3lZXLLNp.net
>>32
NHK映らないテレビでも受信料払う義務あるってこの前最高裁が認定したで
NHK映らないテレビでも受信料払う義務あるってこの前最高裁が認定したで
75: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:15:02.08 ID:oZL18KH/0.net
>>51
ちゃうで?後付でnhkの電波を受信できなくしても契約義務があるという裁定や
ちゃうで?後付でnhkの電波を受信できなくしても契約義務があるという裁定や
33: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:11:07.94 ID:QzA3Yd50d.net
なおどうしてもと言うなら払わなくてもよいものとする
34: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:11:24.84 ID:P5gwmB4ad.net
流石にオンラインで過去番組くらい見られるんやろ?
38: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:11:51.66 ID:zFPZCUrQd.net
せめて全番組アーカイブ視聴無料でさせろ
40: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:11:54.95 ID:Eqnbhi3e0.net
引っ越してBS抜きにしたけどBSは結構おもろいのやってる時あるんよな
44: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:12:21.70 ID:gv9Et0tf0.net
見返し見たいな→追加で金払え
は???????
は???????
45: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:12:33.56 ID:Cweb8VHHd.net
Amazonプライム「年間4,900円です」
これが現実
これが現実
49: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:12:54.51 ID:vwz8OQ6x0.net
昔のみようとしたら別料金取られるんだが
サブスクですらないだろ
サブスクですらないだろ
351: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:33:51.64 ID:SVCMKvA10.net
>>49
これ
俺らの金で番組作ったのなら無料で見れるべきなのに
DVDで販売してるしな
これ
俺らの金で番組作ったのなら無料で見れるべきなのに
DVDで販売してるしな
54: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:13:17.96 ID:6uk8sy6P0.net
関係ないけどアマプラ500円は安すぎだわ
学生だったら250円だし
学生だったら250円だし
64: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:13:57.59 ID:T/s468hL0.net
NHKオンデマンドが有料なのさすがに頭おかしいわ
65: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:14:07.03 ID:uiaDMkpW0.net
過去のアーカイブやらBSやら全て含めての値段だったらまだ納得できる
78: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 07:15:17.59 ID:DHJgRvsGM.net
コンテンツが優れてるかと思えば再放送再放送アンド再放送やからな
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :