https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639959926/
1: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:25:26.73 ID:qQZHLMsO0.net
ハクスラRPGのビルドかよ
3: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:26:02.98 ID:9cjH+21qd.net
なにいってだこいつ
5: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:26:44.55 ID:qQZHLMsO0.net
ハクスラRPGの初心者ビルドかよ
って書こうとしたのに初心者が抜けてもうた
アカン意味わからんスレや落としてクレメンス
って書こうとしたのに初心者が抜けてもうた
アカン意味わからんスレや落としてクレメンス
6: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:27:03.74 ID:f5ndWLmQr.net
なんJなら飛行機Twitterならブロックすればええからな耐性なんかいらんわ
8: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:27:37.45 ID:qQZHLMsO0.net
>>6
システム側が防御特化だから攻撃全振りみたいな奴が増えるんやろな
システム側が防御特化だから攻撃全振りみたいな奴が増えるんやろな
11: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:28:25.13 ID:zl/JlmKla.net
インフルエンサーの必須スキルやぞ
火力特化やないと注目されへん
火力特化やないと注目されへん
12: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:28:53.49 ID:mBjZD33I0.net
Twitterで神田沙也加叩けるやつはすごいわ
サブ垢使ってまで叩きたいとは思わん
サブ垢使ってまで叩きたいとは思わん
23: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:37:07.59 ID:wp+uwk4ea.net
>>12
死人は反論しない理論やろなあ
死人は反論しない理論やろなあ
14: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:29:52.72 ID:CbRNIMhn0.net
煽り耐性が0はガチ
くだらなすぎることで熱くなりすぎや
くだらなすぎることで熱くなりすぎや
16: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:30:12.60 ID:ImNUu/rV0.net
それでええやん
俺が煽られるのなんてほぼナイし
俺が煽られるのなんてほぼナイし
17: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:31:26.57 ID:bx6Iyra50.net
バーサクかけたらとんでもない火力でそう
相手がゴーストなら効かないけど
相手がゴーストなら効かないけど
18: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:31:54.03 ID:K30iz5yU0.net
高所から文句言う事になれすぎた結果やろ
前線に出てきたら終わり
前線に出てきたら終わり
19: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:34:43.49 ID:3biN+M81M.net
ダメージ計算がクソやからな
ATK振っとかんとまともにダメージ通らん
ATK振っとかんとまともにダメージ通らん
22: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:36:59.59 ID:wxuFPr/qd.net
最近のレスバにはチームプレーの精神ないよな
タンクとか誰もやりたがらないやん
タンクとか誰もやりたがらないやん
26: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:37:26.64 ID:o+JZFHF60.net
効いてて草っていう負け犬の遠吠え
30: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:38:15.61 ID:O3ajT4yG0.net
効いてて草が強すぎるからSTR型ばっかりになってるんや
イッチみたいなんは偉そうにマウント取っとるつもりかもしれんがレスバ弱者なんやで?
イッチみたいなんは偉そうにマウント取っとるつもりかもしれんがレスバ弱者なんやで?
31: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:38:26.63 ID:V7thkQgfd.net
バランスよく振ったら雑魚として埋もれてまうんや
39: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:39:40.39 ID:mZfLJcb60.net
昔はインターネットに逃げる時代だったが
今はインターネットから逃げる時代だ
今はインターネットから逃げる時代だ
45: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:40:36.54 ID:mnHOKiUy0.net
>>39
せやな
全くそのとおりやと思うわ
せやな
全くそのとおりやと思うわ
57: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:43:10.11 ID:O3ajT4yG0.net
>>39
ストレス発散したいときに適当にクソみたいな奴にイチャモンつけて発散するだけのコンテンツやで
こことか特にな
ストレス発散したいときに適当にクソみたいな奴にイチャモンつけて発散するだけのコンテンツやで
こことか特にな
44: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:40:11.15 ID:TQgeOeTx0.net
ワイ防御全振り、攻撃型が羨ましい
今の時代そっちの方が得やろ
今の時代そっちの方が得やろ
47: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:40:59.98 ID:mZfLJcb60.net
インターネットって、社会の束縛が緩く、多様性がウリの空間だと思ってたけど
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな
52: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:42:20.18 ID:BpMDfu8Cp.net
>>47
確かに変な奴らの集まりやったわな
今じゃネットでも真面目に品行方正にと堅苦しい
確かに変な奴らの集まりやったわな
今じゃネットでも真面目に品行方正にと堅苦しい
48: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:41:05.08 ID:+JNEQM5S0.net
カスみたいなダメージとはいえ蓄積するからな
49: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:41:11.94 ID:LZGiivg30.net
なんJを人一倍楽しむなら攻撃に振った方がええやろな
50: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:42:03.54 ID:ou4mhxI10.net
ネットじゃなくても
自分からケンカ売って一発張り返されたとたんにビービー泣きながら警察へダッシュみたいなのが増えた
自分からケンカ売って一発張り返されたとたんにビービー泣きながら警察へダッシュみたいなのが増えた
51: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:42:18.25 ID:NlQwS2FbM.net
今は飛行機で一方的にヒットアンドアウェイできるからな
ID変えればもう別人や
ID変えればもう別人や
54: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:42:42.79 ID:sRCVRSCS0.net
普段から他人を煽り倒してるくせにいざ煽られると顔真っ赤なの草
59: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:43:27.65 ID:BpMDfu8Cp.net
自分に突っかかってくる奴らは全部無視
レスバ見かけたら勝てそうな方について相手煽りまくる
これが一番楽や
レスバ見かけたら勝てそうな方について相手煽りまくる
これが一番楽や
66: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:44:50.96 ID:2Pba8Q9R0.net
そもそもどれだけ火力にふっても相手に効いてるのかどうかわからんからな
でも自分が効いたかどうかはわかる
だから常に攻撃するんや
でも自分が効いたかどうかはわかる
だから常に攻撃するんや
83: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:49:08.19 ID:cjAbdKlO0.net
ネットはもう誰でもできるインフラになっとるからな
知識がないとできないような次のテクノロジーが出るまで雌伏の時代や
知識がないとできないような次のテクノロジーが出るまで雌伏の時代や
91: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:51:21.90 ID:V7thkQgfd.net
ハクスラとローグライクの定義云々で火力全振り民がくそほど殴り合うスレ見たことある
92: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:51:50.29 ID:2Pba8Q9R0.net
日本はどんだけバカでも貧乏でも基本的にネットと日本語は使えるってのが大きいよ
すべてが入り混じってしまう
すべてが入り混じってしまう
98: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:53:26.44 ID:qQZHLMsO0.net
基本的に煽り耐性ない奴は他人も煽り耐性ないように見えるから攻撃的になって
煽り耐性高い奴は他人も煽り耐性高いように見えるから穏健になるんよね
煽り耐性高い奴は他人も煽り耐性高いように見えるから穏健になるんよね
104: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:56:12.54 ID:FMgESiGR0.net
楽しもうとしてないからな
マウントとるのが目的と化してて
特定のワードに反応して脊髄反射で定型文煽りが発動するスクリプトみたいな存在
マウントとるのが目的と化してて
特定のワードに反応して脊髄反射で定型文煽りが発動するスクリプトみたいな存在
108: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 09:59:28.48 ID:6gt2RHb10.net
煽り耐性は加齢で下がる
これわかるやろ
これわかるやろ
111: 風吹けば名無し 2021/12/20(月) 10:02:30.81 ID:Gscle60u0.net
構ってちゃんが激増した
で誰も構わんから結果ガイガイ音頭踊ってんだよな
で誰も構わんから結果ガイガイ音頭踊ってんだよな
誰だって最初はそんなもんだ
「、」「。」「w」とかネット歴浅い奴がやたら使うからサイトに新規入って来たなとわかりやすい
「w」は寒いノリと自覚してだんだん使わなくなるから今使うのはネットの世界を知り始めたキッズの可能性が高いし
「、」「。」は長文で使うならわかるけどなんでもかんでも使っちゃうから
どもってる奴とか語尾「。」の奴にみえるキモい喋りになってる