https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648182050/
1: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:20:50.147 ID:hyTSXO7Jd.net
24日千葉県浦安市の国道でバイクがトラックに幅寄せされて転倒し、運転していた22歳の男性が別の車にはねられて死亡した事故で、
警察は現場からそのまま逃げていた60歳のトラック運転手を危険運転致死などの疑いで逮捕しました。
24日午前6時ごろ、浦安市富岡の国道でバイクが3トントラックに幅寄せされて転倒し、運転していた市川市の会社員根本光士さん(22)が別の車にはねられて死亡しました。
トラックはそのまま逃げ、警察は目撃情報などから、運転していた八千代市八千代台東のトラック運転手、鈴木勝久容疑者(60)を危険運転致死とひき逃げの疑いで逮捕しました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220325/1000078283.html
警察は現場からそのまま逃げていた60歳のトラック運転手を危険運転致死などの疑いで逮捕しました。
24日午前6時ごろ、浦安市富岡の国道でバイクが3トントラックに幅寄せされて転倒し、運転していた市川市の会社員根本光士さん(22)が別の車にはねられて死亡しました。
トラックはそのまま逃げ、警察は目撃情報などから、運転していた八千代市八千代台東のトラック運転手、鈴木勝久容疑者(60)を危険運転致死とひき逃げの疑いで逮捕しました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220325/1000078283.html
3: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:22:41.433 ID:rt07DjnM0.net
逃げるのやばいな
5: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:24:47.503 ID:XLijT07XM.net
幅寄せはだめでしょ
7: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:25:23.395 ID:XLijT07XM.net
運転してて苛つく人はドライバー向いてないから
30: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:51:49.311 ID:urrsLhOl0.net
実際に轢いてしまった別の車の人ってどういう扱いになるの
38: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:00:17.702 ID:nc3iAWxi0.net
すり抜ける方が悪い
75: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:14:54.322 ID:fopDiHKw0.net
>>38
誤解して覚えて考える人が多いけど
すり抜けが悪いんであって
すり抜けする方が悪いという話ではない
今回のトラックももしかしたらそういう誤解をしてすり抜けさせたくないから潰しに幅寄せしたのかも知れんが
すり抜けも幅寄せもどちらも悪いことだ
誤解して覚えて考える人が多いけど
すり抜けが悪いんであって
すり抜けする方が悪いという話ではない
今回のトラックももしかしたらそういう誤解をしてすり抜けさせたくないから潰しに幅寄せしたのかも知れんが
すり抜けも幅寄せもどちらも悪いことだ
46: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:05:20.235 ID:X7IoBKkFd.net
渋滞が出来てる先にロードバイク
これよくあるけどなんなの?
これよくあるけどなんなの?
47: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:05:34.684 ID:+xgAHYsad.net
車の運転も気が大きくなってるやつ多すぎるから奴らから免許取りあげたほうが良い何のためにもならない
56: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:10:42.585 ID:+xgAHYsad.net
注意散漫で反射神経ゼロの下手くそは自動車に乗らないでな車が可哀想だよお前みたいなゴミのアバターにされて
57: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:10:45.978 ID:kzhfz9zG0.net
どっちが悪いの言い争いじゃなんの問題解決にもならんわ
60: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:11:01.460 ID:XLijT07XM.net
車乗ってるとチャリや原付きは邪魔に思える
でも向こうから見たら車のほうが邪魔だろう、でかいから特にな
常に相手の立場でも考えられない無能は本当に運転しないでほしい
でも向こうから見たら車のほうが邪魔だろう、でかいから特にな
常に相手の立場でも考えられない無能は本当に運転しないでほしい
67: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:12:09.926 ID:pL46GDwix.net
>>60
問題はチャリなどは歩行者には邪魔だと言わんばかりで車には
オラつくことだなダブスタは良くない
問題はチャリなどは歩行者には邪魔だと言わんばかりで車には
オラつくことだなダブスタは良くない
64: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:11:42.733 ID:l3Vuoskod.net
すり抜ける方が悪いからトラックはヒーローだなこれは
68: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:12:29.491 ID:bEG4CHYg0.net
悪いとかじゃなくて勝負したらチャリは車に負けるから備えが必要
今じゃ青信号で横断歩道渡ってても車が普通に来る時代よ
今じゃ青信号で横断歩道渡ってても車が普通に来る時代よ
73: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:14:21.268 ID:X7IoBKkFd.net
片側二車線の道路で真ん中をギリギリですり抜けてくバイカスよくいるけど、前の車が気付かずにちょっとハンドル切っただけでぶつかるよな
そういう危険予測能力ないのか?
そういう危険予測能力ないのか?
76: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:15:24.540 ID:X7IoBKkFd.net
車だけじゃなくチャリバイカスもどんどん厳しくするべき
81: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 14:17:17.905 ID:QZDwnUU70.net
この事故トラック運転手が接触したの分からなかったって可能性はあるの?
どっちがどのくらい悪いという程度の話ならまだしもね。それも過失割合という言葉と概念が存在しているのにだ。
トラックの路駐とかもどんだけ周りに迷惑かけてんのかわかってんのかボンクラ
お互い様だろうがクソばかりだな