https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652288684/
1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:04:44.08 ID:84PO33dp0.net
ウクライナに届け!「サトウのごはん」3万9000食を提供
サトウ食品は、ウクライナへの人道支援としてパック米飯「サトウのごはん」3万9千食を提供することを決めた。農水省の事業に協力するもの。ウクライナ政府を通して、国内外で被災した人々への緊急食糧支援に活用される。
同社では「このような軍事侵攻が平和的に解決し、ウクライナの皆様の日常が一日も早く取り戻されることを心より願っております」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e67e845075fc7569e8d32997a073334119b764
サトウ食品は、ウクライナへの人道支援としてパック米飯「サトウのごはん」3万9千食を提供することを決めた。農水省の事業に協力するもの。ウクライナ政府を通して、国内外で被災した人々への緊急食糧支援に活用される。
同社では「このような軍事侵攻が平和的に解決し、ウクライナの皆様の日常が一日も早く取り戻されることを心より願っております」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e67e845075fc7569e8d32997a073334119b764
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:05:33.74 ID:gkz05HP80.net
どんだけ白人に媚びるんだよ
8: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:06:11.56 ID:84PO33dp0.net
食べ方わからず捨てられそう
9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:06:17.15 ID:OCgrpo3A0.net
飯ならどんどん送ってええで
15: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:08:35.34 ID:iKGRbyuN0.net
パンがないなら米食べればいいじゃない?
16: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:08:42.82 ID:IIvMxC950.net
自治体の災害時用保存食で賞味期限近いやつ送ったったらええのに
21: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:09:46.04 ID:x1fNz9Fy0.net
俺に寄越せよ
22: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:09:49.62 ID:IfhbooXZ0.net
まあ最悪水入れて熱したら食えるやろ
23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:10:03.89 ID:xuYENGaw0.net
米食文化無くても流石に背に腹はかえられへんやろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:11:14.17 ID:Twrt+RSI0.net
電子レンジ使えるくらい余裕あるなら普通に違うもの食べるのでは…?
30: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:11:41.61 ID:G0BpzS050.net
桃屋のごはんですよもセットで送ろう
31: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:11:44.66 ID:2CbfWgSt0.net
食い慣れてないのはともかく加熱必要な物より缶詰とかのほうが良さそうやな
32: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:12:26.71 ID:MfTijhnrd.net
缶詰とかのほうがよくない?
34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:12:36.18 ID:D4RwPLKf0.net
善意を揶揄する人間にはなりたくないね
40: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:13:45.45 ID:Mhr9Noz6M.net
>>34
善意と思い込んでいる迷惑なキチガイにはもっとなりたくない模様
善意と思い込んでいる迷惑なキチガイにはもっとなりたくない模様
36: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:12:51.07 ID:802g3Ehu0.net
無理して何かしなくてもええやろ
頼まれた時に考えればええわ
頼まれた時に考えればええわ
38: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:13:20.15 ID:AhhdumCq0.net
国民用やろ
41: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:13:49.58 ID:upgt46d/0.net
ワイならおかずの方が欲しい
46: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:16:12.35 ID:XqZX1KL60.net
国内で貧困に苦しんでるワイには一食もくれない
終わってんな
終わってんな
48: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:16:51.14 ID:gkz05HP80.net
ウクライナに電子レンジあるんけ?
56: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:19:13.87 ID:mQcIB4qY0.net
カレーも送ってさしあげろ
65: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:20:57.52 ID:gMrVYrmIa.net
一応そのままでも食えるようになっとるらしいで
そのまま食ってあまりのマズさに士気下がりそう
そのまま食ってあまりのマズさに士気下がりそう
68: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:21:50.23 ID:Q0/wkr7I0.net
向こうのロールキャベツって米入っとるからな
それ用や
それ用や
78: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:25:12.69 ID:Sjz0Lu3R0.net
レトルトカレーと一緒に送ってやってくれ
83: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:27:02.08 ID:1fCEJXPM0.net
>>78
これやな
カレーなら食べやすいやろうし
これやな
カレーなら食べやすいやろうし
92: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:30:11.36 ID:IJKC/PG6M.net
お米だけ送られてもね
レトルトビビンバみたいなのだったら温めるだけで美味しく食べられるのに
レトルトビビンバみたいなのだったら温めるだけで美味しく食べられるのに
93: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:30:17.22 ID:lA7j2qK80.net
普通はパスタを送るよね
95: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:31:24.04 ID:uiOfh2040.net
白人様に感謝されるなんて誇らしい
129: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:42:29.59 ID:R2NtmXjt0.net
別にキミらもパン貰ったら食うやろ
米だって世界的な主食やぞ
米だって世界的な主食やぞ
131: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:43:22.49 ID:mxot0sCs0.net
アメリカはめっちゃ大豆作っとるけどアメリカ人が大豆消化しとるイメージがわかんわ
139: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:45:12.76 ID:8jYjMApW0.net
税金とは書いてないみたいだが
サトウ食品の慈善事業だろ
サトウ食品の慈善事業だろ
140: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:45:46.07 ID:G1aRcWlYp.net
あのさぁ
人が死んでんねんぞ
ふざけてる場合かよ
人が死んでんねんぞ
ふざけてる場合かよ
144: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:46:31.26 ID:XLVtybeSd.net
まあこのスレの奴らはサトウのごはんすら食えないレベルだしな
147: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:47:10.55 ID:KjLwF2V30.net
何故か日本人は米好きとか思われとるけど
国民1人辺りの年間消費量ってたしか世界50位くらいだったはずだぞ
国民1人辺りの年間消費量ってたしか世界50位くらいだったはずだぞ
149: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:47:50.19 ID:JNBL4mJc0.net
>>147
普通にパン食が上回ってるな
普通にパン食が上回ってるな
157: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:49:15.69 ID:Lp+JGnZw0.net
>>147
南アジアとか盗難アジアの方が圧倒的に米好き民族だよな
日本人は米が好きな自分が好きなだけでほんとは大して米に思い入れない
南アジアとか盗難アジアの方が圧倒的に米好き民族だよな
日本人は米が好きな自分が好きなだけでほんとは大して米に思い入れない
159: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 02:49:24.77 ID:8jYjMApW0.net
ウクライナ人が米を食わないって流石に馬鹿にし過ぎでは
お米だけ送られてもねレトルトビビンバみたいなのだったら温めるだけで美味しく食べられるのに
レトルトビビンバが実在するのか知らんけどそんなものを思いつくこいつって一体・・・・
普通に炊き込みご飯の方が日本ではメジャーよな、コンビニとかでも目にするし
ウクライナ政府からー
サトウのごはんを指名されて送ることを知らない人間が批判するーだろーーー
サトウ!冷たい水の中のー米を炊きながら送っていけーー