https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645624818/
1: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:00:18.286 ID:eLErDsTs0.net
作中でそういう呼称なら分かるけど
2: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:00:56.538 ID:okJZ7PhJ0.net
ごめん
言っちゃうわ
言っちゃうわ
3: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:01:28.948 ID:5y8ZPfMk0.net
ヒロアカの専門用語だと思ってた
8: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:02:14.347 ID:GH5uKDs/0.net
アメコミは作品ならヴィランと呼んだ方がいいだろう
10: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:02:32.187 ID:X4k2Pz2v0.net
アメリカ人どうするんだよ
13: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:02:50.589 ID:z1W+1F780.net
マーベルでもヴィランなの?
15: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:03:38.969 ID:MJz+0SOVM.net
>>13
MARVELでもDCでもヴィラン
MARVELでもDCでもヴィラン
14: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:03:38.837 ID:sZ+039KC0.net
アメコミ以外で言う奴いるか?
16: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:05:15.040 ID:GI9HmnIad.net
どこがビランビランしてるのか?
17: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:05:34.879 ID:cVtv6y2fd.net
ただの英語じゃないの?
18: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:06:37.347 ID:UpA0jBVu0.net
もしかして造語だと思ってる奴が多いのか?
19: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:07:48.366 ID:NJ9mLMgT0.net
アメコミとかそっち系の海外ドラマでそうだからしゃーない
20: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:08:03.846 ID:HdSf61TK0.net
日本の文化しか知らない奴はディランって単語知らないよな
21: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:08:25.922 ID:jHVYB9ih0.net
>>20
ボブ?
ボブ?
22: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:09:56.750 ID:RVAh2Yf70.net
あとダークヒーローって何なの?
29: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:15:48.978 ID:GH5uKDs/0.net
>>22民間人の被害を気に留めなかったり暴走状態で悪行したりするタイプがダークヒーロー
結果的に皆を困らせる悪をつぶす悪がアンチヒーロー
結果的に皆を困らせる悪をつぶす悪がアンチヒーロー
23: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:10:54.567 ID:uHk7vWvGd.net
アクセラレーターみたいな奴じゃね
24: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:10:59.103 ID:usB51Xh50.net
バットマンみたいなの
25: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:11:17.172 ID:v2sbWbE70.net
闇でしか裁けない罪をさばくやつ
26: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:11:34.079 ID:qliPnyHK0.net
アメコミ系のキモオタが使ってる感
27: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:11:56.261 ID:mkKinslW0.net
でも発音はビラン
28: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:15:24.069 ID:46byb7rJ0.net
ヒロアカみたいにヒーロー本人やヴィラン本人が自分のことをそう呼ぶのって糞違和感ある
31: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:23:31.568 ID:mzZew9cN0.net
本来映画とかの悪役を指す言葉なのにいつの間にか敵を指す言葉になったな
ただ自分で自分をヴィランって言うのはおかしい
ただ自分で自分をヴィランって言うのはおかしい
32: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:24:09.550 ID:fqGaAK9D0.net
敵役、悪役でいいのにな
ヴィランを演劇語として使う奴もいるけど正直気取ってるだけだと思う
ヴィランを演劇語として使う奴もいるけど正直気取ってるだけだと思う
33: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:25:37.319 ID:GYNJHIyg0.net
普通はヒールだよな
37: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:26:49.924 ID:CetMHKyq0.net
去年まで言ってなかったよね
38: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:31:38.004 ID:qliPnyHK0.net
アメコミヲタの気持ち悪さ
現地の子供にも避けられ日本の漫画を買うようになってる
現地の子供にも避けられ日本の漫画を買うようになってる
39: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:31:48.779 ID:2lHGZP6V0.net
じゃあヒーローも要らんだろ
味方でいいじゃん
味方でいいじゃん
41: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:05.593 ID:Fd8tKDxY0.net
>>39
見方ではなく正義では?
そうでないと悪の味方にも捉えられる
見方ではなく正義では?
そうでないと悪の味方にも捉えられる
イキリ具合が非常にキモイですね