undefined
1: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:44:11.35 ID:fouLY/Fc0.net.net
声優のラジオとかずっと聞いてられる
5: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:45:20.01 ID:4CxXyBrsM.net.net
そういう面白さ求めてるならVがええぞ
10: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:46:07.05 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>5
それはVチューバーやん
それはVチューバーやん
6: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:45:23.75 ID:VgzfIr0Xd.net.net
下手な芸人より面白いっていうけど下手な芸人って誰のことやねん
8: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:45:54.73 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>6
まぁ松本人志よりは面白いね
まぁ松本人志よりは面白いね
198: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:21:44.16 ID:yEj9i1ax0.net.net
>>6
有吉
有吉
7: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:45:33.39 ID:fouLY/Fc0.net.net
実際よ、声優と芸人どっちのほうが笑いの総量多いか考えてみ?
11: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:46:18.26 ID:Lg5t0WFAa.net.net
>>7
芸人知らんから声優や
芸人知らんから声優や
12: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:46:27.18 ID:Uy+usuz80.net.net
お茶の間で流したら凍りつくやろ
16: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:47:02.18 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>12
そんなこともない
そんなこともない
15: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:46:53.16 ID:she1J9Kv0.net.net
作家がついつるからやろ
27: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:48:31.90 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>15
じゃあ芸人は作家ついてないの?
作家ついて面白いなら面白いのは声優だしね
車と走りどっちが早いかきかれて
車のってるだけだしねって答えたら
アホよ
じゃあ芸人は作家ついてないの?
作家ついて面白いなら面白いのは声優だしね
車と走りどっちが早いかきかれて
車のってるだけだしねって答えたら
アホよ
17: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:47:08.89 ID:HikyO7bg0.net.net
安倍ちゃんで何度も笑ったで
19: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:47:32.70 ID:a6ECsTbX0.net.net
内輪ノリだけやからなんとも
21: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:47:38.17 ID:zUsQuVXT0.net.net
声優が芸人のしゃべりパクってるだけでは
24: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:48:03.12 ID:RsHdfTnD0.net.net
ラジオの挨拶とか決めちゃうのが面白い!?
26: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:48:23.02 ID:8+6/sRqo0.net.net
オタクにブチギレ欲張りセット
44: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:51:47.87 ID:DAkatHC+0.net.net
>>26
3枚目どうみてもスリッパで草
3枚目どうみてもスリッパで草
46: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:52:50.92 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>44
ほんまにみんなから
逢田さん、それスリッパですよって指摘されまくってたからな
ほんまにみんなから
逢田さん、それスリッパですよって指摘されまくってたからな
29: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:48:40.84 ID:zUsQuVXT0.net.net
女性声優がいうたらアカンやろガハハ
みたいなのばっかりやろ
みたいなのばっかりやろ
30: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:48:57.78 ID:i+i99JMk0.net.net
宮野とかR1でたら決勝までは行けるよな
52: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:54:54.13 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>50
なんかそれがダメなの?
なんかそれがダメなの?
53: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:55:33.44 ID:zUsQuVXT0.net.net
ヤングとか矢作とか面白い言われてたやつらどうしてんの?
54: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:55:39.37 ID:6QtWKVJFd.net.net
何が言いたいかと言うと
わざわざ深夜アニメを見ていたり
それに出てるような声優だと認識してるオタク君しか
そういう声優を語れないはずなんですよね
わざわざ深夜アニメを見ていたり
それに出てるような声優だと認識してるオタク君しか
そういう声優を語れないはずなんですよね
57: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:56:07.36 ID:ejBvLykc0.net.net
まあでもギャグセンって人それぞれやもんな
一般人から見たら芸人のほうがおもろくても声豚からしたら声優のほうがおもろいのかもしれん
一般人から見たら芸人のほうがおもろくても声豚からしたら声優のほうがおもろいのかもしれん
58: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:56:25.91 ID:Ug3dZQml0.net.net
そう思ってた時期もあったけど好きの熱量が同じならやっぱ芸人なんよな
結局好きなことは贔屓しがちやからそう思い込んでしまうんや
結局好きなことは贔屓しがちやからそう思い込んでしまうんや
63: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:57:28.45 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>58
じゃあ好きの熱量を強くできる声優のほうが
面白いことになるよね
じゃあ好きの熱量を強くできる声優のほうが
面白いことになるよね
74: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:59:18.24 ID:Ug3dZQml0.net.net
>>63
贔屓目で面白いと感じてるだけで冷静に考えるとつまらないやで
贔屓目で面白いと感じてるだけで冷静に考えるとつまらないやで
59: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:57:00.47 ID:h+IdI22E0.net.net
ぶっちゃけ芸人ラジオも声優のも身内ノリだよな
61: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:57:09.05 ID:HAqLUB6L0.net.net
アニメのラジオじゃない声優個人のラジオって聞いてられんのよね
佐倉と大西のとしたいが一番面白いって言われて聞いてみたけど性悪女二人の
トーク聞いてリピーターになろうとは思わんかった
佐倉と大西のとしたいが一番面白いって言われて聞いてみたけど性悪女二人の
トーク聞いてリピーターになろうとは思わんかった
62: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:57:17.62 ID:a6ECsTbX0.net.net
イベント出てるのってアニメが主戦場の声優ばっかちゃうか?
67: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:58:26.22 ID:cjbn/bPbd.net.net
声優ラジオって完全にVtuberに取って代わられたよな
68: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:58:28.55 ID:DT+NTpYmr.net.net
芸人は無から無理やり笑いを生み出す仕事やからな
ゲーム実況や声優とは違う
ゲーム実況や声優とは違う
77: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:59:47.43 ID:F96MKQmJd.net.net
>>68
無(元ネタが自分の経験談や変わった知人の話)
草
無(元ネタが自分の経験談や変わった知人の話)
草
71: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:58:57.52 ID:5/Qav6qP0.net.net
宮野ですらしゃべくりで見た時はちょっと居た堪れない気持ちになったけどな
72: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:59:02.25 ID:CYcoh9tO0.net.net
一時期女声優にめっちゃこういうの言うの流行ってたよな
あれまじで言ってたんかな
あれまじで言ってたんかな
73: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 01:59:07.96 ID:q4nrTqPup.net.net
結局は思い入れっていう補正がかかるからこういう論争は不毛や
85: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:01:40.79 ID:fouLY/Fc0.net.net
>>73
思入れを作れるかも面白さの実力のうち
思入れを作れるかも面白さの実力のうち
79: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:00:39.43 ID:KSnHu0uN0.net.net
ウルトラレアチーズケーキさんからお便りです
80: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:00:55.27 ID:wQnVWI690.net.net
ラジオは垂れ流しにできるのがいいよな
芸人だとオードリーのやつ声優なら高橋大西のやつ聞いてるわ
芸人だとオードリーのやつ声優なら高橋大西のやつ聞いてるわ
81: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:00:57.38 ID:zUsQuVXT0.net.net
びっくりするほど面白くないのに10年くらい続いてたりするのあるからな
初ラジとか
初ラジとか
88: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:02:34.70 ID:WmE5KZ8Sd.net.net
>>81
「声」優なんだから
面白いかどうかじゃなくて声そのものを聞いてもらうのが目的だからなぁ
「声」優なんだから
面白いかどうかじゃなくて声そのものを聞いてもらうのが目的だからなぁ
82: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:01:20.90 ID:a6ECsTbX0.net.net
声優がわちゃわちゃしてる方が好きなオタクからしたら声優の方がおもろいやろうけど、アニメ業界の知識ない一般人でも笑わせられるのは芸人だよね
87: 風吹けば名無し 2022/03/18(金) 02:02:27.84 ID:n5OIR9s70.net.net
一時期見てるアニメのラジオ聴いてたけど、結構さむい
いま話題の記事
人気記事
コメント
-
- 1 :