https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655866880/
1: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:01:20.77 ID:JmJoxtO8p.net
「どっちが上?」切った配管に目印なく 東電ミスで分析に支障 福島第一原発
東京電力が福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)で切断した高濃度の放射性物質で汚染した配管をずさんに扱い、事故分析につながる調査に支障が出ていることが分かった。
調査を指示した原子力規制委員会の担当者は20日の事故収束作業を検討する会合で「とても悲しい」と嘆き、東電に再発防止を求めた。
東電は5月23日、1、2号機間にある直径30センチ、長さ135メートルの配管のうち、約12メートル分の切断撤去に成功。
配管は2011年3月の事故時に両基の原子炉にたまった汚染蒸気のベント(排気)に使われ、内部がどのように汚染されているかを調べることで事故の状況把握につながる。
規制委事務局の原子力規制庁によると、分析に使う配管の一部(長さ約5センチ)には上下左右の位置関係を示す印が付いておらず、東電側の説明も人によって示す位置が食い違っているという。
どのような状態で現場に設置されていたかが分からないため、正確な分析が難しくなった。
20日の会合で、規制庁の担当者は「サンプルの意味がない。どこから取ったか分からないというのは、とてもさみしくて悲しい」と述べた。
東電の担当者は「今後は、配管自体にペイントできないか検討する」と釈明した。
配管は計135メートルで26分割して撤去する。10日に2本目の切断作業が始まったが、切断器具が配管に食い込み動かなくなるなど不具合が続き中断。東電は手法を再検討している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184797
東京電力が福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)で切断した高濃度の放射性物質で汚染した配管をずさんに扱い、事故分析につながる調査に支障が出ていることが分かった。
調査を指示した原子力規制委員会の担当者は20日の事故収束作業を検討する会合で「とても悲しい」と嘆き、東電に再発防止を求めた。
東電は5月23日、1、2号機間にある直径30センチ、長さ135メートルの配管のうち、約12メートル分の切断撤去に成功。
配管は2011年3月の事故時に両基の原子炉にたまった汚染蒸気のベント(排気)に使われ、内部がどのように汚染されているかを調べることで事故の状況把握につながる。
規制委事務局の原子力規制庁によると、分析に使う配管の一部(長さ約5センチ)には上下左右の位置関係を示す印が付いておらず、東電側の説明も人によって示す位置が食い違っているという。
どのような状態で現場に設置されていたかが分からないため、正確な分析が難しくなった。
20日の会合で、規制庁の担当者は「サンプルの意味がない。どこから取ったか分からないというのは、とてもさみしくて悲しい」と述べた。
東電の担当者は「今後は、配管自体にペイントできないか検討する」と釈明した。
配管は計135メートルで26分割して撤去する。10日に2本目の切断作業が始まったが、切断器具が配管に食い込み動かなくなるなど不具合が続き中断。東電は手法を再検討している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184797
2: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:01:42.37 ID:e72NMPENp.net
図解
17: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:03:54.72 ID:YaZf9eep0.net
>>2
どっちが上か下か重要なんか?
どっちが上か下か重要なんか?
48: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:08:37.77 ID:UNawRTald.net
>>17
どっち向きに流れてるかが変わるやろ
どっち向きに流れてるかが変わるやろ
42: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:08:00.83 ID:PUi3KaIwM.net
>>2
2択当てるだけでいいじゃん
2択当てるだけでいいじゃん
64: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:10:05.08 ID:M5e74B32M.net
>>2
これ笑うけどほんまに防護服着ながらこんなことやってるんか
これ笑うけどほんまに防護服着ながらこんなことやってるんか
104: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:13:49.75 ID:/ADdo5Eja.net
>>2
給料にどんぐり貰ってそう
給料にどんぐり貰ってそう
122: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:15:34.61 ID:HaZrYn7Wp.net
>>2
現場猫のネタみたいだな
現場猫のネタみたいだな
128: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:16:01.20 ID:smnDcLm3d.net
>>2
こいつらマスク取ったら猫だろ
こいつらマスク取ったら猫だろ
3: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:02:15.18 ID:/SkB80wJ0.net
いつもここから
4: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:02:28.62 ID:op6J8eTcd.net
しゃーない
切り替えていこや
切り替えていこや
5: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:02:34.34 ID:/beBe1ogM.net
こいついつもやらかしてんな
6: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:02:43.19 ID:u9Nruz0J0.net
どっちが上でもええやろ
7: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:02:47.34 ID:vWh4Yuwha.net
東電は技術屋軽視の電力会社だったけど相変わらずやな
8: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:02:59.06 ID:sUwoz+rKd.net
ばーかばーか
9: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:03:01.99 ID:DNA2uL/0d.net
とても悲しい
とても辛い
とても辛い
11: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:03:20.19 ID:9vABBnlm0.net
謎のお気持ち表明やめろ
21: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:04:39.89 ID:PaGBraKq0.net
しゃーない切り替えていけ
25: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:05:29.52 ID:M5e74B32M.net
さみしくて悲しいじゃねえよJpopじゃないんだからさ
不適切で極めて遺憾であるって言えや
不適切で極めて遺憾であるって言えや
26: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:05:35.49 ID:G/3mejFTM.net
ワイかな
28: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:05:56.24 ID:gBdxVXuWp.net
現場ネコレベルやん
29: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:06:09.11 ID:2jLZtbG3a.net
現場猫案件ってわりと日常に転がってるよな
30: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:06:12.69 ID:yKuGvBrg0.net
ぼくはくまのぬいぐるみの歌詞から取ったんやろ
31: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:06:20.47 ID:N+r3E765a.net
入社1年目のワイが機械ばらすときにそれやってブチギレられたわ
32: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:06:28.33 ID:nBDeaf7Aa.net
東電以外は原発再稼働していいぞ
資源のない国は原発に頼る他ない
資源のない国は原発に頼る他ない
62: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:09:57.83 ID:yKuGvBrg0.net
>>32
ほんま無能じゃ足らず国民まで苦しめるとかもう反日だろ
ほんま無能じゃ足らず国民まで苦しめるとかもう反日だろ
39: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:07:44.09 ID:rb15hSZz0.net
ちゃんと気持ち伝えられたね
えらいね
えらいね
43: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:08:06.97 ID:nMw16mWN0.net
そりゃ派遣にやらせたらそうなるわな
東電社員がそんな危険なことやるわけねーし
東電社員がそんな危険なことやるわけねーし
45: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:08:17.38 ID:w5WwSOkOa.net
別に大した影響なくて「あーあこのせいでもう正確な分析できねえわ!」って言い訳してるように聞こえる
46: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:08:19.18 ID:K03La0Rip.net
サンプリングの重要性を認識してない下請けにやらせるからだろ
151: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:19:54.13 ID:45Vyhl6hM.net
>>46
わかってるならなんで委託したんですかね
わかってるならなんで委託したんですかね
47: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:08:36.35 ID:Cc7268l50.net
クソみたいな話やし擁護の余地なんてないけど
現場的にはそういうことが起こるのはよく分かる
現場的にはそういうことが起こるのはよく分かる
51: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:08:53.51 ID:KirWEioQa.net
帰りの会かよ
52: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:09:00.17 ID:b1f6tXeLM.net
小学校で草
54: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:09:17.01 ID:jvg8c2DTa.net
事故って当然の管理だな
もう東電解体しろよ
もう東電解体しろよ
55: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:09:28.99 ID:iwlPR8E/0.net
なんでこんな大事なこと現場猫にやらせんの?
59: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:09:40.74 ID:q97fzF6iM.net
責任ある仕事まで中抜きしまくった結果
66: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:10:14.56 ID:OT4LHGfia.net
やっちゃった!を悲しいで解決させてくれるなんて
優良企業だなw
優良企業だなw
68: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:10:28.81 ID:GDRPaJJ8d.net
この手の重要部品って普通元の位置がわかるように印付いてるよね
大型設備の部品とか
大型設備の部品とか
74: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:11:04.97 ID:vWP+zeKtM.net
>>68
配管全体を取り出したなら分かるやろうけど
切り取って取り出したんやろ
配管全体を取り出したなら分かるやろうけど
切り取って取り出したんやろ
そんくらいの責任あるだろ
転す