https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656655535/
1: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:05:35.42 ID:Xt6YDUAza.net
全員GS1回戦負けがデフォになってるもよう
465: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 16:18:33.96 ID:D0MapKWDa.net
>>1
錦織まで10年くらいGS1人も出てないのが当たり前やったんだよなあ
男子シングルだと松岡から錦織まででGSに出たのは4人だけ
錦織まで10年くらいGS1人も出てないのが当たり前やったんだよなあ
男子シングルだと松岡から錦織まででGSに出たのは4人だけ
3: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:06:20.20 ID:RYR54BYzd.net
にしこりそろそろ復帰するんやろ?
4: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:07:00.19 ID:Xt6YDUAza.net
>>3
そろそろの予定だけど、どこまで戻ってこれるか
そろそろの予定だけど、どこまで戻ってこれるか
5: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:07:35.91 ID:Xt6YDUAza.net
ちょっと前は史上最高の黄金期だったのに若手が全く台頭してこない
7: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:08:58.23 ID:8Pl4ySnAM.net
今までがおかしかったんや
10: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:09:41.77 ID:unJbeAlOa.net
錦織が凄すぎたな
610: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 16:51:30.77 ID:tz9oPz6td.net
>>10
なお一度も4大優勝なし
なお一度も4大優勝なし
12: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:09:46.18 ID:/+gWwPsw0.net
車イスのほうはレジェンドおるしままええやろ
13: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:09:55.18 ID:hzKqiYB40.net
日本人がサッカーより向いてないスポーツやぞ
にしこりは突然変異
にしこりは突然変異
127: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:30:33.63 ID:Pscs2mcT0.net
>>13
こんだけ人材投資して大谷くらいしか活躍できない野球も向いてないやろ
こんだけ人材投資して大谷くらいしか活躍できない野球も向いてないやろ
16: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:10:39.89 ID:/trjKpogd.net
錦織が異常過ぎただけで日本人なんか一回戦勝てればいい方やからな
19: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:11:33.47 ID:KKYf4o0u0.net
日本はテニスうまくなる環境整ってないんか?
何でこんな差が付くねん
何でこんな差が付くねん
22: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:12:44.44 ID:2l4xqz/EM.net
>>19
テニスって小学生くらいの頃から
世界中の上手い奴がアメリカに集まって練習してるやん
要は強い奴同士で試合する中におらんと強くなれんのやろな
テニスって小学生くらいの頃から
世界中の上手い奴がアメリカに集まって練習してるやん
要は強い奴同士で試合する中におらんと強くなれんのやろな
20: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:12:11.67 ID:AJ+DSBKZ0.net
日本はほぼすべての市町村にテニスコートのあるテニス大国やろ
21: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:12:19.21 ID:sXBo8/Ijp.net
ガキの頃から
海外でやらんとならんからな
海外でやらんとならんからな
26: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:13:38.22 ID:Xt6YDUAza.net
>>21
日本は有望なジュニアに巨額の奨学金を出してフロリダの送り続けてるから環境面はいいんだぞ
それでこのザマ
日本は有望なジュニアに巨額の奨学金を出してフロリダの送り続けてるから環境面はいいんだぞ
それでこのザマ
25: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:13:12.38 ID:mWuB8+/10.net
望月ってどうなった?
28: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:14:16.44 ID:71w4KIu1a.net
錦織もフィジカルに優れてたわけじゃないと思うで
33: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:15:31.32 ID:2l4xqz/EM.net
>>28
でも日本人の中ではフィジカル優れてたんちゃうの
世界レベルではないにしろ
テクニックだけで世界トップとやりあってたんか?
でも日本人の中ではフィジカル優れてたんちゃうの
世界レベルではないにしろ
テクニックだけで世界トップとやりあってたんか?
30: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:14:43.72 ID:RxFL7csld.net
日本人からしたらグランドスラム出るだけで十分凄いし一回戦勝つだけでもめっちゃ凄い事やからな
37: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:16:17.00 ID:9/IxKOANa.net
そう考えるとにしこり異常すぎるわ
世界でトップ4ってやばすぎやろ
世界でトップ4ってやばすぎやろ
39: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:16:36.41 ID:tM41CpwDd.net
硬式テニスが普及したら強くなるんちゃう?
42: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:16:58.79 ID:epdCoJlc0.net
中国ってテニスガチらないのかな
45: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:17:35.24 ID:Xt6YDUAza.net
>>42
昔から女子はそこそこなんやけど男子は全く出てこないな
昔から女子はそこそこなんやけど男子は全く出てこないな
43: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:16:59.34 ID:G/Sd5f7o0.net
プロになっても学生並みのヒョロガリしかおらんからな
素早く動けてパワーとスタミナ両立出来るフィジカルの奴がテニスに専念するのを祈るしかない
素早く動けてパワーとスタミナ両立出来るフィジカルの奴がテニスに専念するのを祈るしかない
46: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:17:58.14 ID:Tuqf/qvc0.net
錦織とかいうスーパーエリート
こいつくらい育成されてるやつおらんの?
こいつくらい育成されてるやつおらんの?
50: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:18:36.27 ID:Xt6YDUAza.net
>>46
環境面で言ったら錦織と同等の奴なんてたくさんおったぞ
環境面で言ったら錦織と同等の奴なんてたくさんおったぞ
52: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:18:59.75 ID:XLB0WJffd.net
逆になんで車椅子だと強いんや?
62: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:21:15.27 ID:rJma4fQR0.net
>>52
わからんけど
日本って女子スポーツと障害者スポーツ強い結構な福祉大国よな
わからんけど
日本って女子スポーツと障害者スポーツ強い結構な福祉大国よな
66: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:22:03.75 ID:Kdet6mc0a.net
BIG4全盛期に世界ランク5位だった化け物定期
70: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 15:22:23.67 ID:Nu4JE+Rga.net
錦織が怪我で終わる前に優勝するべきだった
最初で最後のチャンスを逃したのがね
最初で最後のチャンスを逃したのがね
あの頃はまだまだチャンスあるからいつかきっと勝てるって思ったもんなー
さすがにもうグランドスラムで優勝は無理やろなー