https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656727718/
1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:08:38.48 ID:K35T+XaMp.net
2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:09:01.35 ID:qrffGPmN0.net
自ら語彙力ないのを証明していくスタイルすこ
3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:09:10.77 ID:2PTc8AlL0.net
国旗…
あっ…
あっ…
4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:09:22.20 ID:zapIxcJrp.net
こういう攻撃的なリプする老害のネトウヨ率は異常
5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:09:25.63 ID:Yoy0Hotnr.net
大丈夫だよ
今の作家も語彙力無いから
今の作家も語彙力無いから
6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:09:34.32 ID:3zyeKrds0.net
言うほど自分も立派な文章か?
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:09:37.81 ID:RWh4huRKp.net
日の丸ついてる時点でお察しやね
8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:09:58.41 ID:X9dpYDEGp.net
これぞブーメラン乙やね
9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:10:08.02 ID:xAvcvz4O0.net
名前に日章旗ついてる時点で説得力がない
10: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:10:48.20 ID:ciYycdDIa.net
若者はこれから語彙を身に付けていく段階やろ
22: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:16:11.91 ID:qjU3zsjJ0.net
>>10
だから若者は本を読めと言ってるのでは?
だから若者は本を読めと言ってるのでは?
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:11:03.20 ID:961Wm7b1p.net
日の丸
ネトウヨ
老害
うーん絵に描いたようなゴミジジイ
ネトウヨ
老害
うーん絵に描いたようなゴミジジイ
12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:11:52.82 ID:pVx3mCuWa.net
でも本読めはホントよ
世代関係なくとにかく読め
世代関係なくとにかく読め
18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:13:35.10 ID:Yoy0Hotnr.net
>>12
でも本を読んだからって頭が良くなる訳ではない
ソースは俺
でも本を読んだからって頭が良くなる訳ではない
ソースは俺
29: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:18:36.36 ID:pVx3mCuWa.net
>>18
文章を読む速さが身につくだろ
文章を読む速さが身につくだろ
147: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:45:09.35 ID:gyiaZrUx0.net
>>12
本読んだからといって語彙力があがるとはまた別な話やと思う、エモいとかの表現の幅は広がるやろが
本読んだからといって語彙力があがるとはまた別な話やと思う、エモいとかの表現の幅は広がるやろが
14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:11:58.16 ID:/TTUTaBtp.net
お手本のような老害ネトウヨで草
15: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:12:33.86 ID:PpZdppGM0.net
正論ブーメランおじさん
16: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:12:56.55 ID:Otu1kuHPp.net
ブーメラン飛ばして激突してますよ
19: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:14:03.69 ID:4VDH5Fdy0.net
こういうこと言うと必ずお前はどうなんだって言われるのにな
21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:15:42.81 ID:uoVs58xHp.net
Twitterやってる時点でもう説得力皆無やんけ
23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:16:29.39 ID:wOew2whjd.net
本読めって言いだす奴のそんなに本読んで無さそう感は異常
25: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:17:34.42 ID:LTHn1BxU0.net
お手本のような炎上ツイートだな
ツイッター玄人やろ
ツイッター玄人やろ
26: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:18:09.89 ID:d0od+lMrd.net
ラノベって中途半端な物が流行っちゃったから何十年後は心配ではあるよな
難しい言葉が生き残る必要がそもそもあるのかって事もあるが
難しい言葉が生き残る必要がそもそもあるのかって事もあるが
34: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:20:45.38 ID:FmRZVGwa0.net
140文字で目を引くモノを作ろうとした故の進化やろ
アホでも理解できてインパクトがないと、いいね貰えないからね
アホでも理解できてインパクトがないと、いいね貰えないからね
35: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:21:02.29 ID:mvnjCOGbp.net
多分コイツの読めって言う本は
怪しい陰謀論系の本やろ
怪しい陰謀論系の本やろ
39: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:22:57.07 ID:wmN9XAHn0.net
日の丸アイコン、2アウトってとこか…?
59: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:28:23.01 ID:bIafGbHv0.net
勝手に格下の存在を妄想しだすのはヤバいと思う
64: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:29:16.78 ID:K2dPbUHXa.net
本読めジジイってYouTubeの方が情報を100倍早く手に入れられることはどう思ってんの?
65: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:29:52.90 ID:8aedKfQs0.net
昔の日本人「和歌詠めます、即興で作れます、その辺の日記も詩的です」
66: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:30:11.08 ID:Fjnzqu8ka.net
日本を礼賛して周辺国を侮辱する内容のネトウヨ本めっちゃ読んでそう
あとヤフコメとか好きそう
あとヤフコメとか好きそう
67: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 11:30:26.54 ID:xX5WoT8n0.net
これを本人が自虐で言ってるんじゃないのが末期症状
お前らは関係ないから、といつも思うわ