https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663731793/
1: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:43:13.48 ID:wNKUPqqZ0.net
もうコロナ前に戻すの不可能になってるやろこの国、正直
2: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:43:41.00 ID:wNKUPqqZ0.net
みんなも薄々気づき始めてるやろ
「あれ?もうマスク外せる日来ないんじゃね」って
「あれ?もうマスク外せる日来ないんじゃね」って
4: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:44:28.51 ID:wNKUPqqZ0.net
多くの国は脱マスク社会を選んだけど
日本はマスク社会の末長い継続を選んでしまった
それだけの話だけど
日本はマスク社会の末長い継続を選んでしまった
それだけの話だけど
5: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:44:29.51 .net
夏以外はつけててもええぞ別に
6: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:45:03.90 ID:uDlQa2BA0.net
飲みに行くとマスクつけないと怒る人とかいるよね
7: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:45:15.66 ID:LATx9zna0.net
いうほどマスク外したいか?
8: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:45:20.06 ID:blrgZw4v0.net
世界一老人の割合が多い高齢国家
割と保守的で事なかれ主義の単一民族国家
そりゃまあ当然だわな
割と保守的で事なかれ主義の単一民族国家
そりゃまあ当然だわな
10: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:45:39.80 ID:wNKUPqqZ0.net
かなりあかん線にいってると思うわ
子供ももうマスク外せんやろ
下手したら小中高全部マスクで義務教育終える世代とか出でくるんやないか
子供ももうマスク外せんやろ
下手したら小中高全部マスクで義務教育終える世代とか出でくるんやないか
11: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:46:02.86 ID:oEjkBxvT0.net
冬はマスク有り難い
13: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:46:27.57 ID:Ab0OQjVV0.net
お店にマスクして来店してって所がある以上面倒だからずっと付けてしまう
62: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:53:46.31 ID:13gV8zOW0.net
>>13
ワイの近所のスーパーではマスクお願いする一方でマスクつけられない方への配慮をお願いしてるで!
ちなノーマスク
ワイの近所のスーパーではマスクお願いする一方でマスクつけられない方への配慮をお願いしてるで!
ちなノーマスク
15: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:46:51.80 ID:6r6d+5A3d.net
田舎やと建物入る時以外しないけどな
16: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:47:02.11 ID:t1rkoQrH0.net
外したい奴は勝手に外せばいいじゃん
18: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:47:19.28 ID:blrgZw4v0.net
わーくには恥の文化で世間体を気にするからな
19: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:47:42.37 ID:nWgbvfOM0.net
まぁ昔からだから問題ない
20: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:47:45.97 ID:gF5qcSHZd.net
新宿じゃブスはマスク付けてたけど
21: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:47:54.12 ID:wNKUPqqZ0.net
マジでずっとこのままやろなこの国
だってコロナ始まって3年経って
状況がほぼ変わってないもん
一生このままやな
日本以外がマスク終わった2030年とかかなり奇妙な国になってるんちゃうか
だってコロナ始まって3年経って
状況がほぼ変わってないもん
一生このままやな
日本以外がマスク終わった2030年とかかなり奇妙な国になってるんちゃうか
25: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:48:26.49 ID:7PAwOGpj0.net
マスクや揉め事が嫌すぎて殆ど家から出てない
26: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:48:28.99 ID:LATx9zna0.net
人目を気にするタイプだとマスクは気が楽やわ
恥をかいても素顔はバレてないしな
恥をかいても素顔はバレてないしな
29: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:48:59.93 ID:MsYNsy4Kd.net
ニンジャの国だから何も変じゃないだろ
30: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:49:00.98 ID:K2Xh5svf0.net
別にもうみんな自由にしてるでしょ
32: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:49:02.99 ID:wZSSayIj0.net
マスクしないと宿泊拒否してもいいように法整備もされたし本当外せる日こないわ
38: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:50:08.00 ID:wNKUPqqZ0.net
>>32
これ聞いてほんま落胆したわ
脱マスクどころか
更にマスク社会続く方向に舵を切ったからな
びっくりしたわ正直
これ聞いてほんま落胆したわ
脱マスクどころか
更にマスク社会続く方向に舵を切ったからな
びっくりしたわ正直
33: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:49:03.09 ID:EGnRsE81d.net
店員が外さないかぎり終わらんよ
37: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:49:58.60 ID:puQqZSdy0.net
中学高校で顔知らんまま卒業してくやつもおるんか
39: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:50:15.77 ID:vbJ320SG0.net
チャンスは外国人観光客の大量受け入れだけど、元からきてた外国人観光客の大半が中国、韓国とマスクしちゃう人たちだから難しそうやな
41: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:50:33.18 ID:LATx9zna0.net
収束もしてないのに外す方が馬鹿やろ
アメリカなんか感染者を見捨てるようになっただけやしな
アメリカなんか感染者を見捨てるようになっただけやしな
46: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:51:20.67 ID:vqNKdVn3p.net
でもコロナ前って
ラーメン屋とかマスク無しで
いらっしゃいあせえええ
とか大声出してたし唾めちゃくちゃ入ってただろうな
ラーメン屋とかマスク無しで
いらっしゃいあせえええ
とか大声出してたし唾めちゃくちゃ入ってただろうな
53: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:52:24.72 ID:ICSpqO7hM.net
もうこの2年間でマスク意味ないって日本が証明したのにな
61: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:53:31.19 ID:+dBWssx+d.net
>>53
意味ないことはないで
風邪引かんくなったし冬だけはこのままマスク文化続けて欲しい
意味ないことはないで
風邪引かんくなったし冬だけはこのままマスク文化続けて欲しい
68: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 12:54:38.13 ID:SxsOqS3c0.net
そこまで苦に感じてない人が大半だろうし良いのでは
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません