https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664123548/

1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:32:28.36 ID:15kK8l930.net
やっぱ努力次第だろw

2: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:33:00.49 ID:NklA+AxAa.net
たぶん地頭よかったんだろそいつ

3: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:33:18.89 ID:/Z5Gkb+Ta.net
遺伝子ガチャに勝ったんやろ

4: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:33:50.52 ID:TF37PFjo0.net
その片親によって色々変わるやろうが

5: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:35:11.07 ID:STw58275M.net
高校と大学の学費とその間の生活費はどうやって捻出したんやろか?

7: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:36:02.46 ID:aCGQsMc2a.net
どんな環境でも東大行けるのはすごいと思うぞ。親に最高の環境与えられて私立中高一貫上がりの人間でも東大いけるの一握りやし

8: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:36:16.92 ID:lFHxL0Xf0.net
親ガチャって金銭的要因だけじゃないやろ
そう言う努力を積み重ねられる人間に育てられる時点で親ガチャ当たりやんけ

21: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:46:17.96 ID:9KlrcG/Z0.net
>>8
そんなんもうなんでも親のせいにできるやんけ

9: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:36:36.19 ID:GR57S3aK0.net
そりゃ少数そういう人間はいるだろうけど

13: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:41:29.38 ID:GWfTAEqzd.net
東大行ったら人生成功とおもってそう

22: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:46:18.43 ID:0s/wp6Ct0.net
親に家買う時点でガチャ成功やん
失敗してるやつはクソ親に家なんて与えようと思わんわ

25: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:47:20.56 ID:yw0pxCEZr.net
>>22
まあ確かにトー横界隈とかに居るやつが自分の親に家買うかって言われたら買わないよな

24: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:47:08.12 ID:6jBpqU9Tp.net
そういうやつから見たら甘えやろうけどほんまに頭よかったらもっと多角的に見れてそういう発言せんやろ

36: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:53:43.33 ID:mJ8I4CKJd.net
特殊な例ひとつ出されても困るわな
東大生で苦学生は何割いるんだよ

37: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 01:55:17.83 ID:laeAt/q20.net
資本主義は金持ち有利
経営してるのにそれも知らんのか

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2022-09-26 21:37:24
    ID: OWNlZTJi
    努力はとても大事だし、親に恵まれても努力は必要
    でも親に恵まれると楽に同じおkとができるという現実を無視してる
    新聞配達せずにもっと楽しい中学高校生活を送りながら東大行きたいじゃん
  • 2 :
    名無し
    :
    2022-09-26 21:48:57
    ID: MWFhMjYw
    東大行っても難易度って概念すら理解できないんだな
  • 3 :
    名無し
    :
    2022-09-26 21:52:21
    ID: MmMwZmJl
    遺伝子と幼少期の教育(お勉強ではないそいつの人格や努力する力をつける部分)が大きいだろうな
    そういうのがあるから結局親ガチャ

    ただ塾は関係ないってのは俺は他のスレでも言い続けてる
    東大は教科書の内容100%全部理解するだけで特別なテクニックとかはなくても入れるから
  • 4 :
    名無し
    :
    2022-09-26 21:54:30
    ID: MWY5NGY0
    在学中起業とか家買ったとかいうから嘘くさくなる。普通に東大で良いじゃん。
    地頭の良さって実際あるからね。俺は現役東大D判定で浪人して結局成績伸びずに慶應だったが、理科大すら落ちた友人が浪人して文転して勉強頑張ったら一橋と早慶全勝してた。一気に抜かれたよ。
  • 5 :
    名無し
    :
    2022-09-26 21:57:49
    ID: MmRlNGU4
    自分の意志力の問題を頑なに遺伝子の所為だと言い張る奴って何なの?
    専門的に解析された訳でもないのにゲノム的に間違いないとどうして言い切れるのか?
  • 6 :
    名無し
    :
    2022-09-26 22:03:14
    ID: MmRlNGU4
    何が起きても「先祖の祟り」に話をすり替える霊感商法の話法が現代的にアレンジされ
    「遺伝子」って聞きかじりの名前だけを素人が乱用してるだけっていう
  • 7 :
    名無し
    :
    2022-09-26 22:17:35
    ID: NTljMGUz
    さすがに東大は特殊例。でも似た環境で地方国立には進学出来た。


    塾行く金ないからブックオフで買った参考書を解きまくったらいつの間にか偏差値上がっていた。
  • 8 :
    名無し
    :
    2022-09-26 22:45:12
    ID: MzA4M2E4
    こいつ有名人なん?ツイッタラー?
  • 9 :
    名無し
    :
    2022-09-26 22:59:30
    ID: ZmE3MTY0
    出来る事をやらないくせに他人のせいにする怠け者。
  • 10 :
    名無し
    :
    2022-09-26 23:42:52
    ID: MDE4NzNh
    麻布競馬場やんけ
    こいつはツイッター文学(笑)とかいって田舎の底辺層が有名大学に上京して~っていうシチュエーションで物語書いてるだけやぞ
  • 11 :
    名無し
    :
    2022-09-27 08:22:31
    ID: MTRjMTJm
    甘えマンは嘘吐きばかりなのが滑稽だなw
  • 12 :
    名無し
    :
    2022-09-27 09:50:49
    ID: NWFkY2Jl
    たまたま記憶力がよかっただけだろ
    記憶力が悪いといくら勉強してもすぐ忘れるのでできるようにはならない

    はい論破
  • 13 :
    名無し
    :
    2022-09-27 14:03:49
    ID: ZDI3ODU3
    実在してるのか?そんな奴
コメントする