https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664166493/
1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:28:13.17 ID:lnsqq5zF0.net
番組MCの兼近は「現実社会だとイジメられた、と感じたらそれはイジメとなるが、なぜかネットになったらそのルールがなくなる。ネットだと『ちゃんとした批判だし、それすらも否定されたら何も言えなくなる』などの言葉が出てくると思う。でも、同じ人間が受けているものなのに、ネットだから『これは正当な批判です』っていう言い訳は通用しないと思う。なぜ、ネットとリアルは別ルールになるんだろう?」と疑問を呈した。
また、「有名人だから叩かれる」という“有名税”について兼近は「こういう仕事をしていると周りに批判を受けている人が多くて、これが正当な批判なのか? というものもたくさん見ている。圧倒的に正義の押し売りがひどいなって感じる」とコメント。
https://news.livedoor.com/article/detail/20621392/
また、「有名人だから叩かれる」という“有名税”について兼近は「こういう仕事をしていると周りに批判を受けている人が多くて、これが正当な批判なのか? というものもたくさん見ている。圧倒的に正義の押し売りがひどいなって感じる」とコメント。
https://news.livedoor.com/article/detail/20621392/
4: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:29:11.67 ID:dYwpyiryr.net
ネットの人を全員同じ人だと思ってそう
5: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:29:17.87 ID:W7ccI+q40.net
なんかそういうデータあるんすか?
6: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:29:22.59 ID:Zn2t3SL00.net
発信者側とその他大勢の一般人で全然立場違うやん
7: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:29:44.06 ID:Z5wCPm6ud.net
持たざる者に発言権を与えたのが間違いやわ
嫉妬民が多すぎて話にならん
嫉妬民が多すぎて話にならん
8: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:29:49.17 ID:4hRZFRu6M.net
ワイはどちらにせよいじめる側やから関係ない
13: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:31:11.86 ID:Zn2t3SL00.net
普段からずっとこんな感じで有名人としてのメリット存分に享受してるくせに都合良い時だけ同じ立場のふりして被害者ぶるなよ
17: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:31:16.97 ID:awafEYBo0.net
勝ち馬に乗って好きかって言うなって
それやって飯食ってんのお前らよな
それやって飯食ってんのお前らよな
20: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:31:32.19 ID:gpLf9lKZ0.net
3つほどつっこみどころがあるな
・現実でイジメ反対してる奴らとネットの奴らをなんで同じやつだと思いこんでんの?
・正当な批判すらイジメとか中傷とかすり替える世の中でイジメ扱いしてるのはお前の主観だよな?
・どうなの?って答えをこっちに求めるんじゃなくてお前が答えろよ
・現実でイジメ反対してる奴らとネットの奴らをなんで同じやつだと思いこんでんの?
・正当な批判すらイジメとか中傷とかすり替える世の中でイジメ扱いしてるのはお前の主観だよな?
・どうなの?って答えをこっちに求めるんじゃなくてお前が答えろよ
25: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:32:11.90 ID:EwKJk0lR0.net
これほんま思うわ
いじめられてた奴らが何でも言えるネットでイキっとるんやろな
いじめられてた奴らが何でも言えるネットでイキっとるんやろな
53: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:36:00.23 ID:parEfhrG0.net
ネットでイジメられてメンタル壊れる程度の奴はネットをやるな
60: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:36:52.05 ID:Zv5Jd5+q0.net
悪人を懲らしめるのは気持ちが良いからな
74: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:39:19.35 ID:54OIm2aMa.net
何が言いたいって要は芸能人様の批判をするなってことなんだよね
79: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:42:02.34 ID:qsiviGKJ0.net
個々の意見を一括りにするのはしゃーないと思う膨大な数があってひとつひとつに目を通すなんて労力が半端ないし
81: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:42:10.49 ID:54OIm2aMa.net
周りが皆敵に見えてるんか知らんけど攻撃的な人種おるよな
83: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:42:22.51 ID:fXJSuuK80.net
イジメ反対してる奴らって表面上は全国民がイジメ反対言うやろ
84: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:42:41.82 ID:Lriu9rgUa.net
全く同じことは思ってたけどお笑い芸人のいじり芸っていじめ芸だよね
98: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:45:03.90 ID:BIsSNhLVM.net
ネットで誹謗中傷やってるような奴って現実のいじめでも「いじめられる方にも原因がある」とか言ってるタイプの奴やろ
106: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:45:57.36 ID:S/eH0v4F0.net
まずはイジメの定義を提示しようや
140: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:51:30.54 ID:zen+aOlt0.net
スマイリー菊池のやつも「ネット民は」いうけど認定されたの数人よな?
144: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:51:45.82 ID:o33EzoRm0.net
兼近に対して「前科者め!」みたいな罵倒しかできないやつって肝心の議論では反論不可能ってアピールしてるのと同義だからな
152: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:53:06.86 ID:mrxHTheM0.net
>>144
これやなぁ
結局発言の内容じゃなくて発言者で対応が変わるって事やろし
ていうか前科者なんか
これやなぁ
結局発言の内容じゃなくて発言者で対応が変わるって事やろし
ていうか前科者なんか
195: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 14:02:27.12 ID:APAZsjU30.net
>>144
いや、前科者なのは事実だし
いや、前科者なのは事実だし
153: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:53:33.27 ID:j6clPDuB0.net
要は「現実では言いたいことも言えないんだから匿名のネットでぐらい好き放題言わせてストレス発散させてくれやギャオオオオオン」てことだろ
素直にそう言いなよ
素直にそう言いなよ
154: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:53:40.89 ID:RwAUvHXYa.net
マスコミの不倫等の犯罪では不祥事芸能人イジメについてはどう考えてるんだろうね
174: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:58:16.62 ID:6tyxOdip0.net
でもお前はいじめじゃ済まない事をしたけどそれはどうなん?
176: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:58:59.93 ID:xST4kfzW0.net
こういうのに必死に反論してる奴図星なんやろな
182: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:59:46.62 ID:sWn5gFit0.net
え?そういうデータあるんですか?
211: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 14:07:06.48 ID:dIhrNM1W0.net
ネットでもいじめられたと感じたらイジメじゃないの?
兼近は少なくともそう思ってそうやが
兼近は少なくともそう思ってそうやが
書き込んでて気づかんのかこいつら。