https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664502789/

1: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:53:09.27 ID:8kXYxgqI0.net
岸田首相、所信表明で電気代の負担軽減表明へ「前例のない思い切った対策」

岸田首相は、来週開会する臨時国会の所信表明演説で、高騰する電気代の負担軽減に向け、「前例のない対策を講じる」と表明する調整に入ったことがわかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b20226c92be9d8b0912555f8c5e18f5e7d7a39d3

2: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:53:35.17 ID:8kXYxgqI0.net
無料なら支持率爆上げだろ

3: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:54:48.05 ID:YxZp2z9+0.net
ポイント還元やろなあ

5: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:55:05.69 ID:Vzqmfwog0.net
せんやろ
もしするならハイエンドpc組むわ

9: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:56:08.44 ID:z4hcnUZ90.net
するわけねーだろ
電力会社に補助金出して終わりだろ

39: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:01:50.83 ID:qrGYTMpld.net
>>9
ありえそうで草

13: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:56:59.86 ID:9ZGRIktUp.net
そういや夏の節電したらなんかポイントはどうなったの?

14: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:57:01.07 ID:LKk92gaj0.net
お肉券とお魚券配布やね

16: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:57:16.16 ID:ko11JsTX0.net
思い切った対策(5000ポイント付与します!)
これやろなぁ

もうええでお前船おりろ
高市も道連れで頼むで

17: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:57:18.64 ID:G2oK+4Zh0.net
まーた中抜きシステムなんやね

18: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:57:58.74 ID:iL9y9MDO0.net
何もしなくていいから解散してくれ

19: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:58:01.35 ID:8kXYxgqI0.net
ワイは無料だと思ったのに
そんな上げて落とすみたいなの許されるんか?

20: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:58:19.08 ID:bjmpIRror.net
電気代の推移を岸田首相自らが毎日注視する事を義務付けることを閣議決定
国民の皆様の暮らしに必要不可欠な電気、その料金の推移をしっかりと注視して参ります

21: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:58:23.84 ID:XT3QwCkFa.net
大好きなマイナポイントやろ?

24: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:59:26.16 ID:ko11JsTX0.net
なんでわざわざ「思い切った!」とかいっちゃうのこいつ
上げたら下がるしかねえってわかんねえの
どうせしょっぼいケチケチ政策だろ

26: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:59:42.92 ID:nr/7EY+h0.net
無料化したらガチで支持率やばいことになるだろうけど絶対ないやろ

27: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:59:44.01 ID:ko11JsTX0.net
てか、物価上昇してんだから現金給付したらしまいだろ
一律で配れよクソが

28: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:59:49.60 ID:jnO0bo6/0.net
どうせまたド底辺だけ対象にした施策だろ

30: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:59:55.10 ID:j30ajcPA0.net
岸田辞めたら後任は更にアカン奴しかおらん
もっと大事にしろ

32: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:00:27.82 ID:c0wGUFUV0.net
いや冬は厚着してればいいだけやから夏にもっと頑張ってくれよバカ
無能アホ

34: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:00:47.82 ID:8/YjETrM0.net
どうせ訳のわからん有識者とやらと検討に検討を重ねて丁寧な説明をして
その結果糞の役にも立たないポイント(笑)を配るだけだぞ

36: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:01:06.18 ID:hfZIHPfS0.net
全部国営にしろ

37: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:01:14.62 ID:wZAqWPVv0.net
でも水道料金は知らんうちに軽減されて今月66円だったわ
電気何が下がるんやろか

38: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:01:28.86 ID:ko11JsTX0.net
なんか高市が岸田を裏切る発言してたし、高市が動き出すかもな

こいつだけは総理大臣にしたらあかん

40: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:02:01.11 ID:amBRjAAb0.net
核融合が実用化できたので電気は実質無料になりました

41: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:02:18.92 ID:l2c1L2VZ0.net
あと9ヶ月で年収150万アップってマジ??

51: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:04:14.10 ID:rs27bSLh0.net
>>41
安倍ちゃんの国葬が全国民にとって150万の価値があったから達成済みや
みんなまた見たい言うから毎年やるで

42: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:02:43.60 ID:TNkY2GLX0.net
ちな前回の前例のない思い切った政策

44: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:03:10.21 ID:G2oK+4Zh0.net
優秀な東大生は官僚にならんと政治家になってほしい
どうせ周りが圧力かけて邪魔してくるやろけど

48: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:04:02.92 ID:ni8eJL4Md.net
どうせ非課税世帯だけだろ

85: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:10:34.18 ID:WbmZ4ZIXa.net
>>48
これにはガッカリした
支持率下げるって気付けなかった岸田の見通しの甘さも含めて

49: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:04:03.71 ID:lB6XjXPjp.net
電気料金2倍や

50: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:04:08.40 ID:YhNNTBRk0.net
いや電気増やせよ

60: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 11:05:32.62 ID:uU97aJV40.net
ケチの政府がそんな大判振る舞いしないでしょ

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2022-10-01 05:36:33
    ID: YmRlZDUz
    これで怖いのが「石油関連事故」。
    一酸化炭素中毒は気づく前に逝けるし、
    火災事故になったら…。
コメントする