https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664677948/
1: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:32:28.29 ID:ML33OyD40.net
なお物価、家賃、税金は上がってるので実質的には貧困になる模様
3: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:33:09.49 ID:W18lpa5p0.net
アメカス最強やな
7: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:34:03.56 ID:wJVsYp1V0.net
韓国めっちゃ頑張っとるやん
8: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:34:31.18 ID:02Td/PWF0.net
そら三十年同じことやっとるから
9: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:35:01.33 ID:SRfXQ+jH0.net
アメリカはビッグマックが800円で「売れる」らしいな
800円で買う、買える人間が普通におるらしいな
800円で買う、買える人間が普通におるらしいな
11: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:37:04.46 ID:GqYGWax30.net
でもこれ政府の狙い通りなんやで
国民が回した金を回収してそれを回さなければインフレは抑えられるからな
国民が回した金を回収してそれを回さなければインフレは抑えられるからな
21: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:43:09.89 ID:00sNQd4i0.net
>>11
消費抑制と増税でデフレになるけどな
消費抑制と増税でデフレになるけどな
12: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:38:10.61 ID:mKBAwB3M0.net
いやいや私ちゃんと上がってますけど
16: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:41:05.62 ID:2OBzYDPWd.net
>>12
マクロな話にミクロな話ブッ込まれても…
マクロな話にミクロな話ブッ込まれても…
15: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:40:22.14 ID:lPTEB//pM.net
もしかして日本って終わってる…?
17: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:41:08.38 ID:boa2ZA02M.net
新卒の給料16万
これで税金、家賃光熱費払いながら一人暮らしして結婚してくれ!!!
流石に草
これで税金、家賃光熱費払いながら一人暮らしして結婚してくれ!!!
流石に草
19: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:42:12.66 .net
新卒給料こそ右肩上がりなのになんでウソついたの?
24: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:43:58.08 ID:ML33OyD40.net
>>19
1990年から見ると全く上がってなくて草
1990年から見ると全く上がってなくて草
289: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:28:29.89 ID:KMxbvj/Q0.net
>>24
70~90年で上げすぎたな
もっとなだらかに上がれば俺らも幸せだったのに
70~90年で上げすぎたな
もっとなだらかに上がれば俺らも幸せだったのに
20: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:43:04.95 ID:T+NNu04m0.net
地獄で草
22: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:43:16.76 ID:2OBzYDPWd.net
>>20
まだ始まったばかりだぞ
まだ始まったばかりだぞ
23: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:43:26.37 ID:3FmpoVkc0.net
はあ~どいつもこいつも怠け者やんけ
もっとキリキリ働いて稼がんかい
もっとキリキリ働いて稼がんかい
26: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:44:27.88 ID:P3QEVFXld.net
自民党こそが日本を悪くする元凶
27: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:44:40.07 ID:StIYHfxM0.net
これ見るとなんで自民党が支持されてるのか分からん
78: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:56:21.84 ID:tqgnP9G50.net
>>27
現状維持しか望んでない脳死で
グローバル化を嫌がったからやぞ
USB知らなくても大臣になれるんやから
現状維持しか望んでない脳死で
グローバル化を嫌がったからやぞ
USB知らなくても大臣になれるんやから
29: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:45:21.35 ID:wJVsYp1V0.net
車必須な地方の所得上げんとやばいんちゃう?
30: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:45:36.20 ID:IzCqzmkcM.net
民主党とか言うゴミのせいやで
あれで野党に政権渡して意味が無いことがわかったから
きちんとした政党が出てこないと変わらない
あれで野党に政権渡して意味が無いことがわかったから
きちんとした政党が出てこないと変わらない
35: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:46:18.97 ID:SRfXQ+jH0.net
>>30
君の30年の定義おかしくない?
君の30年の定義おかしくない?
59: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:51:06.24 ID:IzCqzmkcM.net
>>35
その前やと村山富市で連立でもあかんってなったな
その前やと村山富市で連立でもあかんってなったな
42: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:47:25.28 ID:00sNQd4i0.net
>>30
きちんとした政党はもう存在しないんや
プーチンですらマトモと思われとるロシアと同じなんや
きちんとした政党はもう存在しないんや
プーチンですらマトモと思われとるロシアと同じなんや
62: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:51:26.05 ID:uyRPghGwa.net
>>30
平均給与
2011年 約51000ドル
2022年 約30000ドル
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
平均給与
2011年 約51000ドル
2022年 約30000ドル
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
31: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:45:38.72 ID:T+NNu04m0.net
懲りずにずっと自民党に入れ続けてる日本人ってひょっとしでやべー?
33: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:46:07.38 ID:h3l8JyRG0.net
じゃあ30年間実質下がってんじゃん
その間にやったことといえば
設け方を知らないやつをバカにする
他人を蹴落とす、見下してふんぞり返る
横ばいで当たり前じゃねwww
その間にやったことといえば
設け方を知らないやつをバカにする
他人を蹴落とす、見下してふんぞり返る
横ばいで当たり前じゃねwww
36: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:46:21.98 ID:cfFmUr4UM.net
平均給与の話してんのに自分は上がったとか年功序列の話してるやつ頭悪すぎひん?
40: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:47:00.98 ID:EW9KGcGX0.net
>>36
自分が良ければそれでええんやで
何も間違っとらん
自分が良ければそれでええんやで
何も間違っとらん
44: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:48:10.24 ID:L2d6sDWi0.net
安倍さんのおかげでビールから発泡酒になったよ
50: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:49:05.60 ID:ygNWoNvMr.net
賃金って経営者とかYouTuberみたいなやつらも含まれるん?
52: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:49:28.38 ID:54Lqk76Z0.net
日本は世界でもトップクラスの安全で清潔な国なんやから海外に投資してのんびり日本で暮らすのが最強やぞ
53: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:49:34.87 ID:vBcRzIRc0.net
四季は無くなって来てるし
そろそろ水道水も飲めなくなるかもな
そろそろ水道水も飲めなくなるかもな
61: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:51:08.48 ID:SRfXQ+jH0.net
生産性って言葉も大概あれやけど、日本は資本主義の国やぞ?
倍の量作ろうが、倍の価値作ろうが、買ってくれる人間がゼロなら生産性はゼロやぞ
倍の量作ろうが、倍の価値作ろうが、買ってくれる人間がゼロなら生産性はゼロやぞ
63: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:51:35.63 ID:iiZ+Abvpp.net
ああそうか、無職は賃金貰ってないから平均賃金算出には含まれないって話か
本当にそうか?
本当にそうか?
67: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:53:02.97 ID:ML33OyD40.net
>>63
別にアメリカにも無職いるだろ……
労働環境が酷くて給料安いから働きたくないやつが増えてても当然出し
別にアメリカにも無職いるだろ……
労働環境が酷くて給料安いから働きたくないやつが増えてても当然出し
64: 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 11:52:08.28 ID:ACVbaiwpd.net
でも結局どこの党がいいのか言わんやん君ら
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません