https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664944653/
1: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:37:33.97 ID:KfcABFAo0.net
アメリカ人「日本の寿司はシンプル過ぎてつまらないね 最高級の物を使えば誰だって美味しい寿司を作れるに決まってるだろう そしてただ米を握ってネタを乗せただけでなんの独創性もない
アメリカの寿司の方が多様性があり最高級じゃない魚でもアイデアで美味い寿司に昇華してるんだよ もはやアメリカは日本の寿司を超えた」
アメリカの寿司の方が多様性があり最高級じゃない魚でもアイデアで美味い寿司に昇華してるんだよ もはやアメリカは日本の寿司を超えた」
4: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:39:44.71 ID:5gYZ9yIU0.net
寿司って結構国によってアレンジ加えられてるよな
どっかで観たイタリアの寿司とかお洒落で好きや
どっかで観たイタリアの寿司とかお洒落で好きや
7: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:42:04.06 ID:ikULVSLMM.net
日本式他国料理食う時も日本人同じこと言ってるからセーフ
8: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:42:50.97 ID:d+BS1lhR0.net
ラーメンもそんな感じだしいいんじゃないか 日本ではシンプルで完成されてて海外ではアレンジされる
9: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:43:34.34 ID:smDG2PUB0.net
欧米人の寿司で特徴的なのは海苔の扱いが小さいことやな
欧米人はとにかく海苔がダメって人が多い
カリフォルニアロールもそんな海苔を目立たせずに食べられるように作られたもんや
欧米人はとにかく海苔がダメって人が多い
カリフォルニアロールもそんな海苔を目立たせずに食べられるように作られたもんや
10: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:44:06.93 ID:94cKOfrLM.net
イタリアのピッツァよりアメリカのピザの方が美味そうだしな
14: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:45:10.52 ID:TbsEYLdta.net
日本人もインドカレーよりカレーライスのほうが美味いと思ってるから正解
15: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:45:12.02 ID:/MGnhY4Pa.net
0から1が偉大であって
それをどう発展させるかは好きにすればいい。
それをどう発展させるかは好きにすればいい。
16: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:45:57.96 ID:A99w/eaC0.net
美味しいのが一番やからね
アメリカの賑やかな寿司も祝い物と思えば違和感無い
アメリカの賑やかな寿司も祝い物と思えば違和感無い
19: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:46:46.35 ID:uHXVFE5+0.net
トマトとチーズとバジルだけのピザより
てり焼きだの焼肉だの明太だのアレンジピザの方が上手いしな
てり焼きだの焼肉だの明太だのアレンジピザの方が上手いしな
27: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:49:34.27 ID:zhcntsqg0.net
素材の味を破壊するのがアメリカだからね
29: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:50:25.73 ID:wDyGBiJjp.net
アメリカの寿司は好きなように握ってくれや
日本のカレーみたいなもんやろ
日本のカレーみたいなもんやろ
35: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:54:03.96 ID:ueSWzqTL0.net
これほんま怖いよ
リアルにアメリカのが主流になるだろうし
リアルにアメリカのが主流になるだろうし
37: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:57:24.65 ID:tczwLi4vd.net
回転寿司の肉寿司とかも美味いよな
馬鹿にしてたら足元掬われるで
馬鹿にしてたら足元掬われるで
39: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 13:59:22.59 ID:tczwLi4vd.net
海外の寿司見たら露骨に海苔が減ってるな
やっぱ海苔は嫌われてるんやな
やっぱ海苔は嫌われてるんやな
40: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:02:19.97 ID:2KXI81T90.net
海苔って日本人しか消化しきれないってマジ?
47: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:11:09.59 ID:TIfQDBxKa.net
>>40
軍艦巻き与えたら死ぬんかな?
軍艦巻き与えたら死ぬんかな?
54: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:19:39.72 ID:GMJg2uWQ0.net
>>47
出来ないなら出来ないで身体にええんやで
食物繊維を摂りましょうってやつや
出来ないなら出来ないで身体にええんやで
食物繊維を摂りましょうってやつや
49: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:13:23.30 ID:uHXVFE5+0.net
>>40
別に人類誰でも消化できるけどそもそもあんま消化の良い食べ物じゃない
食べる習慣が元々日本人に多いだけ
近隣国も日本からの影響受けてるけど
別に人類誰でも消化できるけどそもそもあんま消化の良い食べ物じゃない
食べる習慣が元々日本人に多いだけ
近隣国も日本からの影響受けてるけど
64: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:28:08.89 ID:QShDblPl0.net
漬けと昆布締めの味の違いがわかんないアメリカ人になに言われてもねえ
65: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:28:25.88 ID:p+AiB4WR0.net
日本でコテコテのカリフォルニアロール食べたくても食べれないんだよなあ。どっか良い店あったりしない?
66: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:29:09.40 ID:Yo3YTdvX0.net
昔安部が寿司の正しい形がどうとか言ってたけど
酢飯使った料理って基本寿司なんやないか?
酢飯必須の料理で寿司じゃないのって何かあるか?
酢飯使った料理って基本寿司なんやないか?
酢飯必須の料理で寿司じゃないのって何かあるか?
67: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:29:52.83 ID:nsjccC9Rd.net
日本じゃ肉乗ったスシとかネタで頼むものとしか認識されず発展しないやろな
その辺期待しとるで
その辺期待しとるで
69: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:30:39.72 ID:xBCDi8YuM.net
アメリカのすし屋は海鮮を扱う関係からほとんどトーイツ系
70: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:34:45.19 ID:ERT0vAOIp.net
日本人だって他国の料理魔改造しまくっとるのに
日本食の海外アレンジボロクソに貶すのほんま嫌い虫酢が走るわ
日本食の海外アレンジボロクソに貶すのほんま嫌い虫酢が走るわ
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません