https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665133374/

1: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:02:54.96 ID:VbCqjb7U0.net
民度が高くて誇らしいわ

2: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:03:06.01 ID:VbCqjb7U0.net
自民党でよかった~w

4: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:03:14.49 ID:iSUuiXW4a.net
うーん

5: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:04:10.30 ID:VbCqjb7U0.net
ワイの予想では2030年までマスク生活や
誇らしい

8: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:05:51.45 ID:bMobIlGYM.net
マスク着用率世界1位なのに感染者数も世界1位

これバグだろ

10: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:07:09.53 ID:Z9RSyI330.net
民度云々というより他人を許さない国民性がよく出てるわ
出いる杭は徹底的に叩く

12: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:08:02.43 ID:SWRc7dpT0.net
高校入学して同級生の顔まともに見ないまま卒業もあり得る
こんなんじゃ恋できなくないか?

13: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:09:27.78 ID:8LV+gsAZa.net
ノーマスク=ヤバイ奴ってイメージやから
まぁ選別が簡単になったのは便利やな

14: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:09:28.46 ID:aHWJJE2E0.net
何が凄いって誰もマスクの効果がどれくらいあるかわからないのにマスクしてることなんだよね
1億人が思い込みだけで動いてるってすごくない?

25: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:12:21.66 ID:nNjZnJOor.net
>>14
自分が掛かったときに咳き込んで飛沫を飛ばさないようにするのがマスクの主な役目
副次的に目の前にいる人の口から飛んでくる飛沫が直接口周りに着くのを防ぐ
まかり間違っても空気中にただようウイルスや細菌がマスクで遮られるわけではない

19: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:11:03.50 ID:VbCqjb7U0.net
まあ電車の中でマスクしてない人って大体陰謀論とか好きそうな顔してるしあながち間違いでもないかもな

20: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:11:36.67 ID:6BigHTpH0.net
この状態だと顔の上半分だけで相手の美醜を推測しなきゃならんのよな
目元だけで判断してる厳格なイスラム教かっつーの

21: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:11:41.28 ID:YtmR3TaT0.net
寒いし…

22: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:11:43.40 ID:5QXsl6Do0.net
自分がビビリなのを国や社会のせいにするなよ

23: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:11:43.65 ID:Pn2cq/nQ0.net
ワイは一人自営業でお客さんのところにいろいろ行くから今後数年はマスク生活やね
もらってばら撒いたら洒落にならん

24: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:12:03.91 ID:ekRTD1Ga0.net
あったけぇ…

26: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:12:25.04 ID:LSqNxoYU0.net
マスクしてるから
女がかわいくてしゃあないわ

27: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:12:30.04 ID:SWRc7dpT0.net
今ナンパってどうしてるんだろ

28: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:12:31.26 ID:8LV+gsAZa.net
例えば店の店長やってて2人面接に来て1人はマスクしててもう1人はノーマスクだったらどっち採用するかって話よ
トラブルなどを事前に回避できるのは凄い便利やぞ

30: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:14:31.45 ID:/8VtmxPK0.net
こないだジムで有酸素してる最中に少しマスク外したら
直ぐにマスクしろ!って隣のオッサンから注意されたわ
美しい国やね

31: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:14:42.23 ID:rrYKJA/H0.net
海外だってマスク義務化の徹底が進み始めてるからな

34: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:16:18.66 ID:plJVTyc3M.net
>>31
義務化してる国ってどこや?
中国くらいしかなくね?
着用を呼びかけてる国は腐るほどあるが

44: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:22:13.09 ID:VbCqjb7U0.net
>>31
もしかしてドイツの事言ってるんか?
あそこは州政府の権限でマスク着用を「義務化できる」って法律を発布しただけやぞ
もっと言えば飛行機内でのマスク着用は義務化撤廃されたから事実上の緩和やで
ドイツは土人国家だからな

39: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:19:49.92 ID:9wMGcV+20.net
ヒゲ剃り適当でいいから助かっとるわ
サンキューな

41: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:20:13.42 ID:R05AH2P40.net
マジでほぼ全員の若い女がかわいくみえるもんな

43: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:21:40.71 ID:1B1i7hqjp.net
そう遠くないうちに外すやろ
うちの会社は社内マスクについての意識調査ってアンケ来てたで

47: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:23:51.41 ID:Mt9x/EAA0.net
イケメンや美女は外したがっとるやろうな

49: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:24:30.77 ID:Mt9x/EAA0.net
割とマジでマスクのせいで女の子の顔が同じに見えない?

55: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:27:09.00 ID:RhKFHeI00.net
>>49
みんな一様に美人に見えるよな
ただペットボトルのお茶とか飲むときに外すの見るとめちゃくちゃブサイクに見える
化粧サボってるせいもあるやろが

63: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:28:51.04 ID:lkEBes8r0.net
ぶっちゃけこれだけマスク付けまくってんのにコロナ収まらないから誰も外さんやろ

66: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:30:02.19 ID:9wMGcV+20.net
もうコロナは人間の基本疾患になったと認識するしかないんやけどどうも過去を賛美して美化する愚かな性質を持っとる奴らにはそれが分からないらしい

68: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:31:17.55 ID:ZCO99eZI0.net
透明なマスクを開発したりしていくしかないなもう

71: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 18:32:26.47 ID:TpgPODKM0.net
>>68
これ開発したら
本当に顔隠したいだけのやつが
はっきりするな

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • コメントがありません
コメントする