https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665150928/

1: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:55:28.29 ID:muSyyPpRr.net
長渕剛、北海道に続き香川ツアーでも「外国人に土地を売らないで」と熱弁“この国は今おかしい”とも
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cad9768c4a7b7ba8e59a8ee4522dca7f5ee8875

2: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:55:54.80 ID:muSyyPpRr.net
「きょうは、たくさんの国旗が左右に揺れた。本当に綺麗です…だからね、これ以上外国人に土地を売らないでほしい!僕たちの生きているこの日本、僕たちの敬愛するこの国は今おかしいです。みんな気づいてるよね?」と、問いかけた。 「僕は政治家じゃないから、政治のことはよく分からないけど。だけど“おかしい”ってことだけは感じることができる。マスコミに流されないで、人に流されないで。僕も、君たちも、自分の感性を信じて。正しいことは一つしかありません。もう一度、僕たちは立ち上がるんだ!僕もまだまだ頑張るから、一緒に立ち上がろう。いいね?」と、思いを伝えた長渕。観客からは盛大な拍手が送られてい

4: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:56:16.03 ID:32SZvm1W0.net
長渕セミナー

5: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:56:27.73 ID:a93nxW7Z0.net
ネトウヨみたいなこと言うなよ
日本の土地は日本人だけのものじゃない

13: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:58:00.30 ID:+ydNsrZi0.net
頭ほんこんになっとるやん…

16: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:59:23.66 ID:C/hoZAhv0.net
お前が買えばええやん

17: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 22:59:31.63 ID:+HjRknV30.net
まぁこれはそんなに変なことでもないやろ

22: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:00:19.76 ID:2fPsTdZfa.net
一番あかんのは中国人に土地取られてるところだわ
インドネシアやオーストラリアなんか見るにあいつらのクソっぷり半端ないぞ

29: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:01:07.65 ID:C/hoZAhv0.net
>>22
ならお前が買えばええやん

24: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:00:44.69 ID:RDcFLdc50.net
ジジババのネトウヨ化ほんまどうにかならんのか
若い奴らは物心付いたときから安倍政権やから生まれつきのネトウヨになってまうんやし大人がちゃんと引き戻さなあかんやろ

26: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:00:58.23 ID:tdG1k2yW0.net
不安なことが沢山あるせいか芸能人がどんどんこんなこと言うようになってきてるな

28: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:01:07.45 ID:+wXprAMf0.net
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ

32: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:01:51.71 ID:Dvh96B8N0.net
なんで土地がとられるかっていうと日本人が誰も買わんからよ
その癖国が買ってくれるわけでもないからな
税だけはしっかり持っていくというのに

35: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:02:08.92 ID:TU1GvyI5M.net
買いたい日本人がいないから外国人が買うのではw
自分で買い取ってあげたらいいのに

51: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:04:16.63 ID:Dvh96B8N0.net
田舎の土地や山なんて下手に相続すると最悪よ
外人にでも売り払わないとやってられんだろ

70: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:07:54.09 ID:dzcr+b7t0.net
>>51
ほんとこれ
国庫に返させればいいだけなのに国は固定資産税欲しさにやらないし
だけど売らないで!とか馬鹿らし

54: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:04:35.96 ID:QAem9X1Q0.net
日本も景気の良いときは外国の土地らや資本買い漁って顰蹙かったろ

58: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:05:09.25 ID:WN1QdHfSa.net
中華は国をあげて買っとるからな
個人で買ってくならご自由にって話やけど

79: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:09:01.78 ID:YxV7UCDU0.net
>>58
国をあげて買っとるって、日本に中国の国有地でもあるの?頭でえじょうぶけ

62: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:06:47.29 ID:XYso62Ol0.net
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく

65: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:07:05.03 ID:a93nxW7Z0.net
まあロックシンガーは反体制の愛国やないとカッコつかないからな

67: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:07:22.28 ID:3D6J8gLuM.net
税金も取られるし管理責任あるし手放したい人だらけやからお前がタダで受け取れよ
相続放棄すれば~とか親族ぐるぐるするだけやし完全に放棄するには親族全員死滅じゃないと無理とかあたおか

74: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:08:11.53 ID:atqGRutK0.net
土地も水源も買い漁られてると聞きます
法整備はしません

77: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:08:41.30 ID:M5zw8TW90.net
実際中国人に土地買いまくられるとまずいんか?
侵略されるんか

91: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:11:21.86 ID:0bjLKgp00.net
外部の情報を遮断して感性で感じたように行動しろって洗脳かな

94: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:12:05.93 ID:E4zJuCf4a.net
売る方も買う方も悪くないんだよなあ

110: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:16:09.78 ID:ZYe6FrI10.net
どんどん売って金にしたらええやん

118: 風吹けば名無し 2022/10/07(金) 23:17:57.57 ID:GPopcT8c0.net
これ差別やろ
なんで外人は不動産買ったらあかんねん

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2022-10-08 15:46:54
    ID: ZTRlOGU3
    土地規制法が成立
    自衛隊基地や原子力発電所の周辺、および国境離島などでの土地の利用を規制する新法(土地規制法)が2021年6月16日の未明に成立した。
    どんどん規制してくで
  • 2 :
    名無し
    :
    2022-10-09 01:42:29
    ID: NzJjZThl
    まさか長渕は海外に別荘持ってたりしないよな
コメントする