https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666093709/

1: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:48:29.78 ID:YWxkNE/Y0.net
 『サザエさん』のアナゴ役、『ドラゴンボールZ』のセル役、『銀河英雄伝説』のオスカー・フォン・ロイエンタール役などで知られる声優・若本規夫さん。70歳を過ぎても第一線で活躍する大ベテランは、現在の声優業界をどう見て、何に期待をしているのか。77歳を迎えたばかりの若本さんの「今後の目標」についても聞いた。(全3回の3回目)

――今の声優界で、注目している方はいますか?

若本 声優ですか? 逆に聞きたい、誰か活きのいい若手いますか? 

 最近の声優は、きれいにしゃべるんだけどね、変化がないんだよ。誰が何の役をやってるのかわかんない。多少しゃべり口だけが変わるぐらいで、声も同じだし。

 そのシーンで、その役が何をやっているのかわかりにくい。シーンをシーンとして成り立たせることができないんだよね。フレーズをより日常化させて、リアリティを表現できるか。これが声優なんだ……。声優はね、素質だけじゃ続かないんだよ。10年持たないよ。素質があることは前提で、その上に鍛錬が折り重ならないと続いていかない。次から次へと新しい人が出てくるからね。


 思うに、今の声優は、話し方がパターン化している。昔は、「この役と言えばあの人」というのがあった。たとえば、僕が入ったころなんか、西部劇の娼婦役の吹き替えの人なんか、うまかったね。華があった……。

 今の吹き替えはもう、みんな同じ声に聴こえてきて、つまんないんだよ、見てても。海外の役者に負けてるから。海外の役者を「声で」超えていかなきゃ……。

https://bunshun.jp/articles/-/58054

2: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:48:35.53 ID:YWxkNE/Y0.net
おまえもおふざけが過ぎるぞ
ブルァブルァしか言わねえワンパターン声優

857: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 21:31:11.02 ID:j4A7EpzJ0.net
>>2
やっと売れだしたのがぶぁるぶぁる言い出した2000年以降なの知らんのか

6: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:49:16.49 ID:BtmZ/su/0.net
顔良けりゃなんでもええやろと思う

7: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:49:31.26 ID:eeo8P6380.net
どうすんのこれ?
まともな若手って松岡禎丞くんくらいじゃん

10: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:50:51.51 ID:SdvgOE200.net
若本は若本しかいないやんけ

11: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:03.85 ID:of2AeMkP0.net
お前はふざけすぎ

12: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:06.86 ID:b0XH6N4U0.net
教育ビジネスが発展するとみんな同じくなっちゃうね

15: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:41.78 ID:GVfHhJCT0.net
古いアニメ見るとめちゃくちゃ渋い声出しててビビるわ

16: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:48.86 ID:bcpNAPxy0.net
最近だと田村ゆかりとかいいじゃん

18: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:51:59.41 ID:2YSmCZt80.net
他のキャラを想像させる方が駄目なんだよな

20: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:52:12.89 ID:A0+ym1UC0.net
若本はおふざけもあるけど声も劣化しまくりや

23: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:52:31.43 ID:0cnWuGqP0.net
黙れ下衆ゥが若本のピーク

24: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:52:35.64 ID:LxRRmwY70.net
ナナチはナナチにしか聞こえなくなってきた

27: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:52:53.63 ID:Y7rp/jGhM.net
若本ってもう77だったのか

28: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:52:54.32 ID:B98tHH+g0.net
今の若手で塩沢兼人や郷里大輔や鈴置洋孝みたいな声おらんよな

35: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:05.05 ID:yzjXVona0.net
>>28
声優学校だと半分ぐらい杉田の声真似するらしくて草も生えない

31: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:53:39.60 ID:aRJSb0V20.net
マジで声質から演技の仕方まで誰かをマネてる奴多いよな

32: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:53:39.76 ID:Wle6ZtHA0.net
元機動隊という経歴がすごい

33: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:53:44.85 ID:92jKQt3i0.net
顔採用で歌って踊れる奴が選ばれるからな
声は二の次や

36: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:06.58 ID:idlPSzqha.net
田村ゆかりとか釘宮理恵とかと今の若いアイドル声優の違いが分からんわ
全部同じやろ

37: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:08.07 ID:H0xhCtPG0.net
若本は合わせた役やろうとしても求められるのがブルァブルァやからな
ヤクルト行きたかったのに巨人に縛られる高橋由伸みたいなもんや

38: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:24.13 ID:ZcZZLuwz0.net
若本はふざけているというか
歳とって声出そうとするとああいう感じになるんだろうよ

39: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:32.63 ID:A0+ym1UC0.net
早稲田法学部まで行って声優になった男

40: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:54:36.20 ID:RS0kOecN0.net
何言われようがセルの声の人って認知されとるし若本の勝ちや

43: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:55:07.96 ID:cUI/WaAgx.net
凄い人だがあんたには言われたくないと思うぞ

44: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:55:08.90 ID:lhQhe/ju0.net
アニメは知らんけど吹き替えはたしかに人材不足すぎてやばい

47: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:55:22.03 .net
最近のアニメ本体もコピペみたいなもんだしこんなもんだろ

48: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:55:26.28 ID:BhTJb+Oia.net
別に全員同じでも構わないんだよね
こっちはアニメが観たいからなんでもいい

77: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 20:57:34.53 ID:B3E0uFJX0.net
ホンマにな
唯一無二の声持ってる人おらんよな

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2022-10-19 01:23:54
    ID: MjE2MWUx
    絵はハンコ絵、話もハンコ、声もハンコ
    頭おかしくなるで
  • 2 :
    名無し
    :
    2022-10-19 01:34:13
    ID: N2RhM2I0
    おまえにだけは言われたくない定期
  • 3 :
    名無し
    :
    2022-10-19 01:39:05
    ID: YjU1OTlj
    最近の若本の吹き替えとか酷いからな
    作品ぶち壊し
  • 4 :
    名無し
    :
    2022-10-19 01:45:38
    ID: OGM2ZDJk
    まあこの人はわざわざ癖つけて無個性脱出してようやくコンスタントに
    使ってもらえるようになったから言うとるのやろけど
    癖のある芝居なんぞ求められないことも多いんやから仕方ない
  • 5 :
    名無し
    :
    2022-10-19 01:55:41
    ID: ZmViYjRh
    からくりの君の頃が一番好きだった
  • 6 :
    名無し
    :
    2022-10-19 04:37:25
    ID: ZGUzYjI2
    さすがにこれは老害発言。

    べつに個性ある若手声優だっているんだし、むしろ昔の声優のほうが棒すぎてひどいんだよな
    80年代アニメ見てみろ。いまこんな演技やったら声優事務所すら受からないって演技ばかりだから。
  • 7 :
    名無し
    :
    2022-10-19 07:30:12
    ID: NWEyYjEx
    歌手とかもボイトレとかで量産化されて、
    逆側にある変な声とか歌い方のがもて囃されてたりで面白くない。
コメントする