https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667306174/
1: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:36:14.59 ID:RWAHUmIQ0.net
すまん、こいつらに金無いって言う資格無いよね
2: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:37:15.97 ID:oBX0/zJia.net
投げ銭はガチで搾取やと思うわ
3: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:37:34.56 ID:RWAHUmIQ0.net
>>2
課金も搾取してるやろ
課金も搾取してるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:41:46.74 ID:oBX0/zJia.net
>>3
対価が無さすぎるやろ
スパチャありがとうで終わりやぞ
対価が無さすぎるやろ
スパチャありがとうで終わりやぞ
4: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:37:39.19 ID:x+PA0GD30.net
言うほど若者か?
5: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:38:08.71 ID:RWAHUmIQ0.net
>>4
投げ銭は若者でも陰キャしかしないけど
課金はソシャゲ大好きな若者の殆どがやる
投げ銭は若者でも陰キャしかしないけど
課金はソシャゲ大好きな若者の殆どがやる
50: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:53:05.69 ID:TzTHb5+Td.net
>>5
ソシャゲのボリューム層は30~40の中年やろ
ソシャゲのボリューム層は30~40の中年やろ
6: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:38:16.16 ID:61sIhHjp0.net
時計とか見栄はる金が無いだけで趣味に使う金はあるんやろ
9: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:38:55.04 ID:RWAHUmIQ0.net
>>6
だったら金無いって言う資格ねえだろ
だったら金無いって言う資格ねえだろ
7: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:38:20.39 ID:O0kNo+li0.net
すまん課金してるのはおっちゃんや
8: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:38:47.97 ID:0NeH9scdM.net
若者の一部定期
10: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:39:19.08 ID:PePjq5JK0.net
実は課金も投げ銭もメイン層は割とおっちゃんという
12: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:39:24.87 ID:UZlMQ+Fd0.net
好きなとこ就職できるのに金ないっておかしいな
13: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:39:25.57 ID:GEgenDiT0.net
車や時計に比べれば、ソシャゲの課金なんか微々たるものやろ
15: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:40:40.08 ID:RWAHUmIQ0.net
>>13
いや、あいつら平気で5万とか使うぞ
いや、あいつら平気で5万とか使うぞ
16: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:41:04.86 ID:WlMamSqU0.net
投げ銭やってるやつってガチでなんかの障害やろ
17: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:41:40.05 ID:RWAHUmIQ0.net
>>16
でもそれやるとその配信界隈では英雄になれるぞ
でもそれやるとその配信界隈では英雄になれるぞ
19: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:42:04.77 ID:9BNRIfTs0.net
若者(30代)やん
ソシャゲも投げ銭もメイン層はおっさん
ソシャゲも投げ銭もメイン層はおっさん
20: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:42:36.43 ID:tYayR2f7H.net
投げ銭はほんまよーわからん
元々金持ってる奴に投げるより恵まれない子供とかホームレスに投げたほうがコスパ良くね
元々金持ってる奴に投げるより恵まれない子供とかホームレスに投げたほうがコスパ良くね
26: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:44:50.10 ID:O0kNo+li0.net
>>20
芸に大して金払ってるんやろ
施しちゃうで
芸に大して金払ってるんやろ
施しちゃうで
21: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:42:47.23 ID:pHs0MtF80.net
電通「コア世代!消費も一番活発で一番金を使う世代!」
24: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:44:18.62 ID:AwbR+HMlM.net
投げ銭はおっさん定期
27: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:45:01.22 ID:GUBmDC5g0.net
でも若者人気あるYouTuberは投げ銭の額で話題にならないし若者人気あるソシャゲは売り上げトップには来ないやん
28: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:45:03.15 ID:5Kz1O5+L0.net
投げ銭って言っても大半はナイスパって打ってるだけだぞ
31: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:45:51.67 ID:WlMamSqU0.net
>>28
そいつらはまあええやろ
ガチで名前呼ばれるために数万投げてるやつは病気や
そいつらはまあええやろ
ガチで名前呼ばれるために数万投げてるやつは病気や
29: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:45:06.10 ID:AEqgnFBB0.net
その辺は30代以降をメインにしとらんか?
ソースとかはないけど
ソースとかはないけど
30: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:45:25.00 ID:xYvl8Q9G0.net
デジタルカードに数万も投げてるアホ普通に投げ銭よりもアホやぞ
しかも1回300円で目玉カードは0.数%とかザラやし
しかも1回300円で目玉カードは0.数%とかザラやし
32: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:46:27.26 ID:kui2gUqC0.net
若者が減ってるのがでかい
49: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:52:55.06 ID:x7V3Zx6S0.net
>>32
若者の現世離れやな
若者の現世離れやな
33: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:46:30.39 ID:Jm6FcWtd0.net
本人が満足してんならそれでええやないか
35: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:46:44.21 ID:ojiPczOWd.net
実態は30代以降のおっさんがそういうコンテンツに食らいついてるという悲しい現実
37: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:47:07.17 ID:aCa0GWHW0.net
日本は貧乏だって言ってるやつは日本がソシャゲの一人あたりの課金額世界一って事実にどう反論するんだろうか
40: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:48:38.76 ID:KP/8i8Kx0.net
使う対象が変わっただけだよね
43: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:49:59.94 ID:6FpnZXJd0.net
今の若者は大学行くから
55: 風吹けば名無し 2022/11/01(火) 21:54:47.30 ID:Qo2csPsk0.net
昔の若者は中卒や高卒でも真面目に働けば
マイホーム、車、家族持てて趣味にお金を使えたけど
現在はね…若者の〇〇離れはちょっと現実が見えていないわ
マイホーム、車、家族持てて趣味にお金を使えたけど
現在はね…若者の〇〇離れはちょっと現実が見えていないわ
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません