https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668960471/
1: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:07:51.46 ID:CowHaLns0.net
3000万円のベントレーの内装
2: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:08:56.17 ID:W1MhAakY0.net
カーナビだけ安っぽくて笑うわ
3: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:09:28.23 ID:eBeDMLVR0.net
ベントレって宇宙人呼ぶ時のあれか?
5: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:10:40.22 ID:25PcEM8f0.net
白いシート落ち着かなそう
6: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:10:41.23 ID:R71+QFz80.net
乗り出しはもうちょいするんちゃうか
7: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:11:37.10 ID:CowHaLns0.net
もはや高級クルーザー
51: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:48:36.21 ID:zFQF5+tJ0.net
>>7
なんでわざわざ山の中に行っとるんや
なんでわざわざ山の中に行っとるんや
10: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:13:57.10 ID:R71+QFz80.net
ワイも2500万くらいの車乗ってるけど
1500万以上の車全部一緒に感じるで
1500万以上の車全部一緒に感じるで
11: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:14:15.21 ID:Mr34v5+J0.net
でも出来ることは走ることだけ
軽四とほとんど変わらん
馬車を豪華にしてた中世みたいや
軽四とほとんど変わらん
馬車を豪華にしてた中世みたいや
14: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:14:58.06 ID:CowHaLns0.net
ちなみに外観
ザ・高級車
16: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:15:38.29 ID:wIZEQl/i0.net
>>14
ナンバー黄色w軽やん
ナンバー黄色w軽やん
15: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:15:05.72 ID:9wiE+j8n0.net
マンション家かえるやん
風呂とトイレも付けろよ
風呂とトイレも付けろよ
17: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:16:02.83 ID:6xBTxVfJ0.net
21世紀に木ってwww
18: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:16:28.30 ID:3LiYIs3k0.net
意味のない外車や
20: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:17:47.00 ID:wIZEQl/i0.net
真ん中潰してゴミ袋引っ掛けるとこないのアホすぎるわ
21: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:18:07.42 ID:MX6sWIQg0.net
ええなやっぱ外車はかっこよくて
ワイも億万長者になったらロールスロイス運転しまくりたいわ
ワイも億万長者になったらロールスロイス運転しまくりたいわ
24: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:19:17.41 ID:lAXpWJjG0.net
このステアリングの革の巻き方きらいや
25: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:19:27.24 ID:F0RXd4sj0.net
時計はやっぱりBREITLINGなんだな
28: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:20:05.72 ID:cga7ZZz30.net
言うほど金掛からんのに高級車の格を保つためにそれ以外はわざとクオリティ下げるんよな
32: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:22:35.90 ID:B8bI5Irpa.net
圧迫感がすごい
閉所恐怖症になりそう
閉所恐怖症になりそう
34: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:23:57.12 ID:VmfynKWN0.net
とりあえず木目調にしとけっていつの時代だよ
35: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:24:31.99 ID:lTsecmVY0.net
これ木目に見えるが木じゃないし革に見えるがレザーでもないぞ
トヨタ車のほうが内装高いぞ
トヨタ車のほうが内装高いぞ
37: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:28:15.69 ID:bHzVrbIGa.net
かっこいいけどちょっと狭苦しいな
41: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 01:38:24.14 ID:YCTiEKV4p.net
3000万かけてもこんな成金趣味の車しかないんか
自動車会社のデザイナーも所詮こんなもんか
自動車会社のデザイナーも所詮こんなもんか
一生乗る機会ないけど