https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669007515/
1: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:11:55.52 ID:7orpJvWr0.net
こんなことが許されていいのか
3: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:13:01.91 ID:xVdMTGNB0.net
国として一緒はギリ許せてもサッカーだけは一緒にやるの無理って面白いよな
4: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:15:13.56 ID:Uw4R+Cp6d.net
だから大会ではイングランドなってたのか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
5: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:15:19.43 ID:EPDOSpeN0.net
一国で四つに分けてもその辺の東アジアのゴミとかより全然強いからな
6: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:16:07.28 ID:t4tMAkBhM.net
ワイらも関西と関東で仲悪いやろそれと同じや
ワイらも分けるべきや
ワイらも分けるべきや
7: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:17:50.12 ID:hWtccqLk0.net
発祥国やし
9: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:19:40.65 ID:bgCIW9Hk0.net
これは思う
10: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:20:21.71 ID:A77vUfN40.net
ラグビーもやけどな
11: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:24:35.51 ID:l/ktLKLiM.net
合体されたらくそ強いから今のままでええで
12: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:26:25.12 ID:9sEMo9Ga0.net
>>11
いうほどクソ強いか?
いうほどクソ強いか?
14: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:29:41.71 ID:CIYs2d08a.net
特段メリットないよな
15: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:30:26.81 ID:SbtIyn4Gd.net
同じ連合国家なのに
イングランドVSスコットランドで
スコットランド人がGod Save the Queenに
クソデカブーイングするのマジで草や
イングランドVSスコットランドで
スコットランド人がGod Save the Queenに
クソデカブーイングするのマジで草や
18: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:32:42.89 ID:iZ9mXqW60.net
その理屈ならワイらも50チーム作るわってアメリカがいい出したら文句言えんな
19: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:37:49.64 ID:rTOZOSUY0.net
>>18
わー国も47チーム作れるな
わー国も47チーム作れるな
22: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:42:25.21 ID:+ZqkW1Kf0.net
中国が台湾香港代表許しとるのがわからんわ
あいつらこれ関連すぐ怒るのに
あいつらこれ関連すぐ怒るのに
25: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:43:50.03 ID:BhMX/wOy0.net
サッカー協会が別だったらセーフなんやで
26: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:44:47.92 ID:R3wliHS40.net
合同チームにしたら強い?
27: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:44:59.20 ID:P8DNMJMYa.net
フットボールの母国やし多少の優遇ははしゃーない
28: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:44:59.19 ID:BhMX/wOy0.net
ロンドンの警察がスコットランドヤードっていうの謎だよな
29: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:48:09.04 ID:rTOZOSUY0.net
>>28
東京都警が警視庁いうのと同じようなもんやろ
東京都警が警視庁いうのと同じようなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:50:50.00 ID:AnGsaZPY0.net
国籍はみんな同じだろうしどうやって区別してるんや
出身で明確に分けられてるなら納得できるけど実態はそうじゃないんやろ?
出身で明確に分けられてるなら納得できるけど実態はそうじゃないんやろ?
34: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:52:19.55 ID:YX8gsKnc0.net
>>33
民族という概念が一番理解しやすいぞ
中国にウイグル民族がいるのと同じや
そのうちいなくなるけど
民族という概念が一番理解しやすいぞ
中国にウイグル民族がいるのと同じや
そのうちいなくなるけど
36: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 14:54:06.30 ID:Zj5OzRSDd.net
イングランドの連中は他の3国にマウント取まくっていそう
イングランド…東京
スコットランド…大阪
ウェールズ…名古屋
北アイルランド…沖縄
みたいな感じで
イングランド…東京
スコットランド…大阪
ウェールズ…名古屋
北アイルランド…沖縄
みたいな感じで
45: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 15:01:22.21 ID:H9iIk+QX0.net
スコットランドは仕方なく連合組んだだけたしウェールズはブリブリトン人だし合流なんてするわけねぇだろ
48: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 15:02:28.56 ID:8DCQRs1t0.net
発足時の貢献度が大きいってね
ワールドカップ出場の多い順に並べよってクイズ出せるな
ワールドカップ出場の多い順に並べよってクイズ出せるな
見かけは小さい島国なのに、国連でアメリカ並みに強烈な力持ってるのって、それが背景だったと思ってたわ
サッカーはアイルランド代表と北アイルランド代表は別チーム
スコットランド・ウェールズ・アイルランド「ちっ……」