https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668890597/

1: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:43:17.21 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
誰が面白いんだよ

2: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:43:57.44 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
カラオケ : ちょっと疑うまい素人がのど自慢。それだけ。

クイズ : インテリモドキの大喜利。

日本スゴイ! : もはや悲しくなる。

36: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:58:42.24 ID:VhjqmZYd0HAPPY.net
>>2
YouTuberと大体同じ

3: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:44:24.35 ID:56Lz1bXLaHAPPY.net
チーズ牛丼ギュウギュウで草

5: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:45:38.96 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
ニュース番組のほうがバラエティしてるのヤバすぎだろ

6: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:46:16.97 ID:Js15ZBxx0HAPPY.net
至高はNHK

9: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:46:51.67 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>6
地球ドラマチックくらいしか面白いのないじゃん

11: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:47:41.51 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
最近は東大のゴリ押しが目立つよな
安売りされすぎて兄弟のほうがすごく見えてくる

14: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:48:15.52 ID:3bypKPEWMHAPPY.net
NHKはなんでニュースで西暦使わないの?

15: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:48:26.47 ID:uGgyhzVW0HAPPY.net
日本スゴクナイ!でキャッキャしてんの?異常者やん

17: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:49:14.74 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>15
日本スゴイで悲しくなったら、日本すごくないって騒いでることになるの?
すこぶる知能が低そう

19: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:51:09.62 ID:uGgyhzVW0HAPPY.net
>>17
知能低いコンプレックスを持ってるんやね
その言葉が攻撃になると思っとるんやから

20: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:51:56.86 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>19
一般的に知能が低いことは悪いことだと思うけど、
これを「攻撃になると思っとるからコンプレックスだ」っていうのも知能が低そうだね

なおかつ、何ら反論が伴ってないのもポイントだな

16: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:48:49.96 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
NHKのニュースって反日報道ばっかじゃなかたっけ?
地球ドラマチックとおじゃる丸とグレーテルのかまど以外価値がないよね

31: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:56:24.82 ID:3bypKPEWMHAPPY.net
ネットする人はテレビ見ないでしょ

33: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:57:33.34 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>31
それは暴論すぎるだろ
今やネットなんてジジババでさえやってるんだぞ

37: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:58:59.52 ID:IfULacm+MHAPPY.net
日本スゴイ系番組って、例えば何なん?

番組名を名指ししてや

40: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 05:59:30.37 ID:jKtAG4FTdHAPPY.net
ジジババが数が多いんやからそこに合わせるに決まってるやん
30代40代の男に合わせるわけがない

61: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:08:19.74 ID:yn9wXTiz0HAPPY.net
グルメ番組もどうせ都会のやつばっかで地方民からしたら関係ないし

62: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:08:49.67 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>61
東京はかなり紹介されてるね
いうほど興味ないけど

63: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:09:32.59 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
まあ、じゃあどういう番組がいいんだ?って言われたら困るんだが
ドキュメンタリー好きなので増やしていただいて

76: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:14:42.00 ID:oBuOur+8aHAPPY.net
こんな朝からテレビの事で言い争いかよ
落ち着いて朝メシ食いながらテレビ見てろ

79: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:15:41.50 ID:qx8P70N50HAPPY.net
偏差値40がターゲットやぞ
頭おかしくて当たり前や

80: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:15:51.35 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
テレビ「良いところでアホほどCMいれます1w」
テレビ「CM終わった、、、とおもった?まだありますw」

こんなもんまだ見てるやつがぎょーさんおる

84: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:16:40.63 ID:uGgyhzVW0HAPPY.net
>>80
人生まだあると思ってないか?
もう何もないんやで。昼夜逆転の5ch依存の無職には

81: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:16:13.90 ID:2j9/zGbZdHAPPY.net
クイズは番組によってはおもろいやん

85: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:17:04.04 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>81
そうなん?
ワイの見てきたクイズ番組面白かったためしないんやが、例えばなんや?
東大系は特にきつい

89: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:19:34.12 ID:mciCcr4sdHAPPY.net
独自のコンテンツがないよなテレビって
クイズカラオケもそうだけどSNSで話題!とか後追いばっかりやん

91: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:20:05.49 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>89
てか、選べる番組少なすぎ、クオリティ低すぎ、偏光ひどすぎ、CMうざすぎ
こんなのがまだ人気なのが不思議

90: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:19:39.30 ID:CeI+6CPOpHAPPY.net
芸能人が飯買うだけの番組!

93: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:20:41.22 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
あ〜あとさぁ、なんかテレビ見てて思うのが「芸人の身内遊び」に見えるんだよね
しょっちゅう似たようなメンツ顔合わして馴れ合って、予定調和でだべってるだけ

なんか気持ち悪いんだよなぁ

95: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:22:34.78 ID:OXsW6y0Q0HAPPY.net
日本のテレビってのは
金はあるけど教養はないバカ向けに作ってんだから
お前みたいに金すらないバカが見て面白いわけないだろ
というか予定調和に突っ込むとか笑
当たり前だろw定番で一生笑ってくれる人がいるんだからさ
マジでバカじゃね?

98: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:23:34.75 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
>>95
金はあるけど〜 ← ???

マジで馬鹿っていうか頭が悪すぎて意味のわからない妄想の中に生きてそうだとは思った

107: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:27:05.71 ID:OXsW6y0Q0HAPPY.net
>>98
本気で言ってんの?それ?
例えば今の年寄りってさ金あるんだよね
アイツら昔からバカだから
すぐ忘れるんだよね
そんな奴らがスポンサーなんだよね

96: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:22:36.94 ID:WgpX591H0HAPPY.net
クイズオタて鉄オタとかドルオタくらいキツいけど目立たんよな

124: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 06:39:31.65 ID:wQ7sh1Qz0HAPPY.net
世界まる見えとかはまあまあ好きだったわ
あれ海外の番組紹介してるんだけど

いま話題の記事

人気記事

コメント
  • 1 :
    名無し
    :
    2022-11-23 17:17:44
    ID: OTg0MjY0
    夢グループのCM地上波で流れる様になって相当苦しいんだと思った
  • 2 :
    名無し
    :
    2022-11-23 18:19:09
    ID: ZjBjOGRj
    実際すごいから仕方ないw
コメントする