https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669384121/
1: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:48:41.36 ID:CQBgGgex0.net
ゴン、キルア、クラピカ、レオリオは言うに及ばず
旅団、ハンゾー、レイザー、ビスケ、ゲンスルーもフジ版がいい
旅団、ハンゾー、レイザー、ビスケ、ゲンスルーもフジ版がいい
4: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:49:25.85 ID:irZKla9r0.net
>>1
耳腐ってんのか キルアの旧は棒読み感酷すぎてきつかったわ
耳腐ってんのか キルアの旧は棒読み感酷すぎてきつかったわ
13: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:52:16.98 ID:xnw3J5LDd.net
>>1
同意だなクロロは圧倒的に旧版だわ
同意だなクロロは圧倒的に旧版だわ
2: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:49:01.50 ID:aXbTalqm0.net
オカマキルアのどこがええねん
5: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:49:51.90 ID:CQBgGgex0.net
>>2
オカマなのは日テレ版もそうやん
オカマなのは日テレ版もそうやん
3: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:49:21.73 ID:CQBgGgex0.net
日テレ版はなんというか、有名な声優を揃えればいいってもんじゃないって感じ
6: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:49:57.56 ID:+B61yjWEM.net
新ですら12年前か
もっかい作り直してみては
もっかい作り直してみては
8: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:50:31.79 ID:K3+3dkl30.net
キルアの声は無理
9: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:51:06.08 ID:CQBgGgex0.net
キメラアントどころか総選挙までやってくれたのは評価するけどそれだけや
旧キャストで蟻編やり直して欲しい
旧キャストで蟻編やり直して欲しい
10: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:51:54.63 ID:CQBgGgex0.net
キルアは素人臭いのはあるけどさぁ
新キルアも似たようなもんやろ
新キルアも似たようなもんやろ
11: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:52:05.98 ID:CB4dyyGya.net
でも大地を踏めしめないんでしょ?
14: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:52:51.81 ID:CQBgGgex0.net
クラピカこそ沢城になったせいで中性的な青年からただのオカマになっとる
15: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:52:52.12 ID:oJU/4NM00.net
旧アニメしか見てなかったからGIで綺麗に完結してるやんって思ってた
16: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:53:15.51 ID:qNh37hBM0.net
テレビ放送分のヨークシン編が神
33: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:02:52.72 ID:x2K/TbRAp.net
>>16
これ
改めて見て完成度の高さにビビるで
これ
改めて見て完成度の高さにビビるで
17: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:53:35.07 ID:XKuL5op60.net
夏休みにテレビ大阪で朝にやってたの見た記憶しかない
18: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:53:43.90 ID:rb8V9+jIp.net
キルアは後半持ち直したやん
19: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:54:20.17 ID:CQBgGgex0.net
さっき日テレ版のゲンスルー戦見たんだけどゲンスルーが甲高い声の吉野はどう考えてもおかしい
OVAのゲンスルーの低くて重厚な声が良かった
OVAのゲンスルーの低くて重厚な声が良かった
21: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:55:15.48 ID:fPn4QXdB0.net
新のヒソカクソすぎんか?
ほんまアイツはなんのキャラでも同じ声でしかも下手くそやな
ほんまアイツはなんのキャラでも同じ声でしかも下手くそやな
24: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:57:00.10 ID:CQBgGgex0.net
>>21
パリストンに旧ヒソカ引っ張ってくるならそのまま続投さしたれやと思ったわ
というパリストンが浪川でいいよ
パリストンに旧ヒソカ引っ張ってくるならそのまま続投さしたれやと思ったわ
というパリストンが浪川でいいよ
26: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:57:46.74 ID:Bn85iG020.net
パリストン高橋ええやろ
高橋ヒソカは後半ちょっと無理あったで
高橋ヒソカは後半ちょっと無理あったで
34: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:03:23.72 ID:xzJPFtfk0.net
クラピカクロロカイトは圧倒的に旧のほうがええけどそれ以外はどっちでもええわ
36: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:04:00.54 ID:x2K/TbRAp.net
ゴンの声優はいまだに慣れんなあ
37: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:05:02.84 ID:xk5699Jh0.net
工事現場みたいなアイキャッチ怖かったな
38: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:05:32.39 ID:xzJPFtfk0.net
演出は旧のほうが圧倒的にええな、追憶編のスタッフやから陰鬱した空気と作画がたまらん
原作を遥かに超えてる
原作を遥かに超えてる
44: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:07:14.55 ID:CQBgGgex0.net
>>38
ほんこれ
フジ版も配信して欲しい
ほんこれ
フジ版も配信して欲しい
39: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:05:41.75 ID:4Jhmz0DF0.net
日テレ版は雰囲気が明るくてなんか違う
42: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:06:32.95 ID:LuNFdDuz0.net
旧はオリジナルがええな
43: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:07:10.36 ID:Skj0iEv30.net
opも幽遊白書みたいにずっと同じ曲やったけど完全に失敗やろ
46: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:08:22.63 ID:2nZZ5OkG0.net
もう一回作り直そうや
48: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:09:36.03 ID:fPn4QXdB0.net
思い出したらどんどん出てくるわ新のシャルナークフェイタンシズクコルトピ全部ゴミ
50: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:10:40.35 ID:2woxrrQR0.net
ポックルも全然声違うな
旧版ではハンゾーと並んでゴン達と本当にサブ仲間って感じだったし
ハンゾーも死ぬんかな(´;ω;`)
旧版ではハンゾーと並んでゴン達と本当にサブ仲間って感じだったし
ハンゾーも死ぬんかな(´;ω;`)
54: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:12:34.30 ID:CQBgGgex0.net
旧版は昔のアニメ特有の声優使い回しが多かったけどそれがいい味を出してたよな
59: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:15:24.71 ID:CQBgGgex0.net
ウヴォーも大塚明夫の無駄使いだし
浪川はプフでも良かったと思う
プフの気持ち悪さは浪川があうよ
浪川はプフでも良かったと思う
プフの気持ち悪さは浪川があうよ
63: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:22:18.37 ID:ynVjMTQk0.net
旧キルアってカブトボーグの勝治だろ
64: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:26:53.18 ID:CQBgGgex0.net
少年でもない明らかに男キャラに女声優ぶつけてくるのは何なんホンマ
76: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:33:03.55 ID:ynVjMTQk0.net
旧ビスケはマッチョ時は男の声になってたけど
ビスケは旧の方がよかったわ
ビスケは旧の方がよかったわ
83: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:39:58.57 ID:PyLLbMQ40.net
演出も旧のほう良かったやろ
86: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 23:42:29.23 ID:kLZKDK5Up.net
新が勝ってるのって制作費ぐらいやろ
ヒソカは高橋さんがもうあの声キツいんだって