https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669439779/
1: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:16:19.50 ID:KAhAhpYW0.net
2018年(超最終~ブロリー公開)=1290億
2019年(アニメ&映画なしブロリー効果?)=1349億
2020年(アニメ&映画なし)=1274億
2021年(アニメ&映画なし)=1276億
2022年(スパヒ公開)=1305億見込み
2019年(アニメ&映画なしブロリー効果?)=1349億
2020年(アニメ&映画なし)=1274億
2021年(アニメ&映画なし)=1276億
2022年(スパヒ公開)=1305億見込み
3: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:17:12.91 ID:KAhAhpYW0.net
20年と21年はほんとになんもなかったのにブロリー公開以降売上を9割以上維持してる模様
4: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:17:52.53 ID:ym8OtUrm0.net
その金でスパキン作ってくれませんかね
5: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:17:56.25 ID:WAnMozOA0.net
この程度でイキってて草
鬼滅の売上見たら失神しそうw
鬼滅の売上見たら失神しそうw
6: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:18:20.25 ID:2/nS9Yk/0.net
何で稼いでんの?
9: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:19:20.69 ID:KAhAhpYW0.net
>>5
鬼滅は全盛期なら上
今は不明だな
>>6
ソシャゲが2/3
玩具家庭用ゲームが1/3
鬼滅は全盛期なら上
今は不明だな
>>6
ソシャゲが2/3
玩具家庭用ゲームが1/3
11: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:20:27.19 ID:2/nS9Yk/0.net
>>9
ほーんソシャゲか
ほーんソシャゲか
16: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:23:44.95 ID:KAhAhpYW0.net
>>11
ドラゴボはドッカンバトルとレジェンズが当たって、それらが海外で日本以上に稼ぐのがでかい
東映と合わせて全体1450億のうち950億くらいはソシャゲやね
ドラゴボはドッカンバトルとレジェンズが当たって、それらが海外で日本以上に稼ぐのがでかい
東映と合わせて全体1450億のうち950億くらいはソシャゲやね
7: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:18:24.97 ID:KAhAhpYW0.net
そろそろ配信アニメのリークされてるし、アニメやったら売上爆発して2000億とかいきそうやな
10: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:19:57.11 ID:2/nS9Yk/0.net
>>7
アニメあっても売上変わってなくね?
アニメあっても売上変わってなくね?
12: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:21:06.81 ID:KAhAhpYW0.net
>>10
15年に超とソシャゲ始まって爆発的に上がってる
15年に超とソシャゲ始まって爆発的に上がってる
13: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:22:11.44 ID:KAhAhpYW0.net
まあソシャゲ始まったときほどの延びは無理だがバンナムだけで1500億はいけそう
14: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:23:00.29 ID:L6rn4tVS0.net
超の続編やるんやっけ
野沢雅子生きてるうちにやらなあかんしな
野沢雅子生きてるうちにやらなあかんしな
17: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:23:53.13 ID:sJyZqrwz0.net
ソシャゲが金になることは分かってんだから他のアニメもソシャゲで稼げばいいのになぜやらないの?
19: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:24:26.11 ID:mc7Yrr1id.net
ドラゴンボールの海外人気は他の人気漫画とも比較にならないレベルやからな90年代の海外だと海賊版しかないレベルで酷かったとかいうしコミック売上本気で調べたら倍以上は売れてんだろうな
22: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:28:48.87 ID:L6rn4tVS0.net
日本だけならワンピのソシャゲはわりと頑張ってるがやっぱ海外が弱いんかな
26: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:30:14.62 ID:WAnMozOA0.net
ゴボ爺のイキリは見ててこっちが恥ずかしくなるレベルやな
頼みのソシャゲもウマ娘に完敗やし
頼みのソシャゲもウマ娘に完敗やし
29: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:32:55.35 ID:KAhAhpYW0.net
>>26
ドラゴボは各部門でトップにはなれんが、全体的に高水準だから総合売上は高いんやぞ
ウマが今どれくらいなのかしらんが
ドラゴボは各部門でトップにはなれんが、全体的に高水準だから総合売上は高いんやぞ
ウマが今どれくらいなのかしらんが
27: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:31:39.37 ID:KAhAhpYW0.net
ちなみにドラゴボのソシャゲだけでバンナムのアプリゲームの売上の45%を占める
30: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:33:11.59 ID:QGgtky/v0.net
昔はドラゴンボールだけで3世代は遊んで暮らせる言われてたけど
3世代どころじゃねえな
3世代どころじゃねえな
32: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:33:29.20 ID:sJyZqrwz0.net
今みたらONE PIECEは今年めちゃくちゃソシャゲ売れてんのな。バブルや
34: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:35:20.01 ID:iBkkHsJ40.net
ガンダムと同じで爺のソシャゲで稼いでるだけ
ワンピにボロ負けした時代の敗北者
ワンピにボロ負けした時代の敗北者
37: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:36:33.78 ID:KAhAhpYW0.net
>>34
ワンピースもソシャゲやってるし、そのうえで負けてるんやで
ちなみにガンダムは売上のメインは玩具な
ワンピースもソシャゲやってるし、そのうえで負けてるんやで
ちなみにガンダムは売上のメインは玩具な
35: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:35:29.49 ID:2/nS9Yk/0.net
やっぱ世界で売れるって大事なんやなぁ
44: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:39:07.61 ID:9w4kVrmzM.net
ドラゴンボールのマンガ連載は30年近く前に終わってるのにこれやからな
凄いを通り越して狂っとる
凄いを通り越して狂っとる
45: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:39:27.56 ID:N58P1ECZ0.net
超でこれでもかってほど悟飯をくっそ情けなくしまくってから悟飯主役で映画作るでーアホなんか?
74: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:49:44.92 ID:N58P1ECZ0.net
声優死んでも続いていくんかな
正直あのモノマネ芸人が後任とかなったら嫌すぎるんやけど
正直あのモノマネ芸人が後任とかなったら嫌すぎるんやけど
85: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 14:52:33.68 ID:KAhAhpYW0.net
>>74
続くぞ
なんせ集英社がドラゴボ室とかいう異例の部署作ってるからな
続くぞ
なんせ集英社がドラゴボ室とかいう異例の部署作ってるからな
132: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 15:17:47.93 ID:G6s/GR5W0.net
声優が老人会すぎてそろそろマジでヤバそう
今の声優陣は10年後もうほとんど仕事できんやろ
今の声優陣は10年後もうほとんど仕事できんやろ
いま話題の記事
人気記事
コメント
- コメントがありません