https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669383205/
1: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:33:25.19 ID:G3iJSump0.net
2: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:33:44.71 ID:G3iJSump0.net
まだやるぞ
3: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:33:56.00 ID:G3iJSump0.net
King Gnu自体ポップだしおもんねえわ
6: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:34:50.76 ID:G3iJSump0.net
エアロスミスが評論家の評価高いんか?
23: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:38:38.53 ID:mWZAoeC70.net
>>6
rocksはロックアルバム100に選ばれるくらい評価高い
rocksはロックアルバム100に選ばれるくらい評価高い
7: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:35:20.70 .net
まあKing Gnuは優れた音楽だとは思うわ
8: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:35:38.27 ID:h5qNjqvt0.net
優れた音楽が売れるとは限らないけど売れた音楽はどっかしら優れてるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:35:54.86 ID:G3iJSump0.net
スリラーは優れてる音楽なんか?
11: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:35:57.94 ID:jdfRNIaH0.net
なあ兄弟
13: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:36:08.44 ID:G3iJSump0.net
スリラーとかピッチフォークで5点とかでしょ
15: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:36:35.11 ID:G3iJSump0.net
フランク・オーシャンとかは売れてるけど優れてると思う
17: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:37:02.76 ID:uoX4YWwS0.net
さっきのビートルズのコードや編曲についても
めっちゃ影響されてるやろ
小林武史とか奥田民生もパフィーで遊んでたし
めっちゃ影響されてるやろ
小林武史とか奥田民生もパフィーで遊んでたし
19: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:37:42.28 ID:j7Vrzb8U0.net
お得意の尖りでも髭男に負けちゃって
ワールドカップの曲はシンプルにつまらんしオワコンすぎるわ
ワールドカップの曲はシンプルにつまらんしオワコンすぎるわ
24: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:39:05.69 ID:1JS6RoSla.net
日本のいいところは音楽市場がクソでかいからインディー、アングラミュージシャンでもそこそこやっていけるところやな
CDバブル期とか絶対売れんやろってバンドがメジャーにいたりしたしな
CDバブル期とか絶対売れんやろってバンドがメジャーにいたりしたしな
26: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:39:55.64 ID:/qnQFmvkd.net
なんかアメリカの曲ってサビで急に女が出てきて歌い出すことあるよな
あれなんなん
あれなんなん
27: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:40:20.02 ID:G3iJSump0.net
常田が影響受けた音楽
ケンドリック・ラマー
フライング・ロータス
セロニアス・モンク
マイルス・ディビス
ロバート・グラスパー
ジミ・ヘンドリックス
レッドツェッペリン
ジェイムス・ブレイク
ブランキー、ミッシェル
うーん、これは売れてないけど優れた音楽!!!!w
ケンドリック・ラマー
フライング・ロータス
セロニアス・モンク
マイルス・ディビス
ロバート・グラスパー
ジミ・ヘンドリックス
レッドツェッペリン
ジェイムス・ブレイク
ブランキー、ミッシェル
うーん、これは売れてないけど優れた音楽!!!!w
28: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:40:54.04 .net
凛として時雨はどういう評価なん?
65: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:49:35.41 ID:AYL6VgEy0.net
>>28
プロデュース側に回って楽曲提供した方が良いような気がするわ
あの音楽性は独特で海外ではウケそうだが、いかんせんあの声は人選ぶやろ
プロデュース側に回って楽曲提供した方が良いような気がするわ
あの音楽性は独特で海外ではウケそうだが、いかんせんあの声は人選ぶやろ
41: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:44:08.11 ID:Ub70CaQV0.net
米津玄師も最近の曲よりdioramaとかYANKEEの曲がいいよね
44: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:44:42.54 ID:ztbeF+L0a.net
音楽ってそういうもんなんじゃない
47: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:45:54.51 ID:L0CZa/pU0.net
音楽なんて良い悪いより好きか嫌いかやろ
63: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:48:54.21 ID:GIQnMa7O0.net
コイツの作る音楽も薄っぺらいやろ
そもそも音楽に優劣はないんだよ
そもそも音楽に優劣はないんだよ
64: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:49:33.80 ID:G3iJSump0.net
でも売れた音楽でもゴミはおるやろ
KISSとかあんだけ見た目の知名度あるのに曲誰も知らんやん
KISSとかあんだけ見た目の知名度あるのに曲誰も知らんやん
売れる音楽の大体は優れた音楽の一部である
俺が気に入った音楽=優れた音楽
という基準ならドルオタどもにとってはそれは気に入った音楽ではあるわけで
基準示して貰わんとね